520398 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

California Journal

California Journal

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナデシコ彦

ナデシコ彦

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Favorite Blog

今日のランチ! モグちゃん8704さん

今まで関心を持って… まきちゃん318さん

真莉の「ネットお見… ネットお見合いの真莉さん
くろすけ雑記帳 くろすけ2004さん
ひねもす日記 ひねもす母さん
人生いろいろありま… syakiraraさん
Life is Unpredictab… shima0915さん
カナダ人ダンナJとの… munch8さん
アンリヴァージュで… アンリヴァージュさん
COOL!ダウン 妄想エ… ヤンスカさん

Comments

ナデシコ彦@ Re[1]:1歳7ヶ月(05/21) mama336さん >おはようございます^0^…
mama336@ Re:1歳7ヶ月(05/21) おはようございます^0^ そうだね~。 …
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) mama336さん >おはようございます^-^ …
ナデシコ彦@ Re[2]:早いねぇ(04/21) D-Bさん >仕事中だったから…とか言い訳…
mama336@ Re:1歳半です。(04/21) おはようございます^-^ ナナミちゃん、…
D-B@ Re[1]:早いねぇ(04/21) 仕事中だったから…とか言い訳。 きちんと…
ナデシコ彦@ Re:早いねぇ(04/21) D-Bさん >もう1歳6カ月になったんや。…
ナデシコ彦@ Re[1]:1歳半です。(04/21) 赤い花3737さん >可愛いね~。 >毎日…
D-B@ 早いねぇ もう1歳6カ月になったんや。 ナデシコ…
赤い花3737@ Re:1歳半です。(04/21) 可愛いね~。 毎日が楽しみですね。 …

Freepage List

2006年01月20日
XML
テーマ:海外生活(7781)
クリスと子供二人、ランチの後ぐらいに帰っていきました。

ケンジは子供たちのことが大好き、特に次男のザック(5歳)に一目ぼれしていました。子供がいる家庭に育てられたことがあるのかもしれません。

子供たちも、ケンジと一緒に遊びたがり、あれだけ私から離れたがらなかったケンジが子供たちに引っ付いて回っていました。すばらしい!!

クリスはやはり、昨日到着したときには、私と夫に対して避けるようななんだか、不自然な態度をとっていました。今朝もそうでした。

私が「おはよー。」と言っても、顔も見ないで無視していました。

子供たちがケンジと楽しい時間をすごしたことは、クリスはうれしかったみたいで、帰るときには笑顔とハグをくれました。

「またすぐに、ケンジに会いにおいでよ!」

と、子供たちとも約束をしました。



クリスが車のパーツをみるために出かけているあいだに、私はマムと一緒に子供たちをビーチに連れて行きました。もちろん、ケンジも一緒です。

本当は、死ぬほど勉強しなければならないのです。月曜日に最後の試験を受けるつもりですので。。。でも、ビーチに行かないわけにはいきませんでした。

あぁ。。。また勉強できない。。。

そして、たっぷり一時間半、ビーチを貝を探しながら歩きました。

私は早く家に帰りたかったのです。マムは長いことビーチにいたかったのでしょう。久しぶりの孫たちですから。。。

ビーチの遥か向こうの方まで歩いて、戻ってくるという計画を彼女のなかで立てているようでした。

私はさっさとケンジをつれて歩くのですが、マムが貝やカニやわかめなどを見つけては立ち止まり、子供たちに見せ、なかなか前に進まないのです。

このまま遥か向こうまで歩いて帰ってきたら、昼過ぎちゃうよ!帰って勉強したい~!!!

運のいいことに、海が満潮になってきました。打ち寄せる波でビーチがだんだんと小さくなってきたのでした。

「マム、これ以上行ったら、歩くビーチがなくなるよ。もどろうか。」

そうして、足早に車に戻ったのでした。

帰宅してから、夫が言いました。

「昼ごはん何?」

はぁ。。。。。つくらなあかんやんか。

あんたの昼ごはんを作るということは、皆のご飯を作るというこっちゃ!!

子供のチーズサンドイッチはマムに作ってもらい、大人の昼食5人分は残り物のご飯に、残り物のハムと残り物のチキンを刻んだものをほりこんで、レンジでチンして、しょうゆをかけて混ぜ混ぜしてものを食べてもらいました。

私はこの家での家事といえば、皆の食事(夕食はほぼ毎日、昼食も今のところ夫が無職なのでほぼ毎日)ぐらいです。掃除はクリーニングレディーですけれど、意外と時間をとられています!!だって、4人分の食事を日に二回って、時間かかりますよね???

アパートで二人暮しだったときのほうが、家事をすべてしたとしても勉強を集中してする時間がありました。

義理の兄と甥っ子が泊まりに来るからと、部屋を掃除したり、そして今日、彼らが帰って行った後、マムとダディーの友達が来るんですよ!!

今からベッドのシーツ変えて、部屋きれいにして、タオルとか用意しないといけなんですよ!!
私は召使のように使われています。。。彼女たちのゲストなのに。。。

で、彼らは私が日本食(すし)を作ってくれるのを、楽しみにしてくるそうです。だから明日、彼らの夕食のすしとか刺身まで、私がしないといけないことになっています。

切れたい。。。でも、切れたってやらなあかんもんはやらなあかんねんなぁ。

じゃぁもう、いっそのこと、勉強やめるか。。。

月曜日のテストをやめよう。受けるのをやめよう。。。そう思っています。

一週間のばせばいいんだ。そうすれば、こんなにストレスでぶるぶる震えなくてもいいんだ。。。明日の夕食、笑いながら作ってあげられるんだから。

一週間のばしたらどうなるか?

国家試験を受ける日にちが最大で6週間から8週間、遅くなる可能性がある。。。それだけのことなんです。

私が国家試験を受ける日にちが遅くなることで、私は痛くも痒くもないからな。しいて言えば、夫が一番、残念がるんじゃないかな?だって当てにしている私の「収入」がその分、遅れるってことですから。

彼らは私のペースを邪魔したいわけではないことはわかっています。一日でも早く、ナースになってほしいのもわかっています。だけどねぇ、こんな状態じゃ勉強できないですってば。ゲストルーム作ったり、シーツ変えたり、夕食みなに作ったり、ビーチに借り出されたり、冬休み中に勉強必死こいてしている私にさせるから、悪いんですってば。

あぁ~!!ほんと最悪。ケンジがいなかったら家出しているところでした!!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月20日 09時04分12秒
コメント(6) | コメントを書く
[国際結婚・国際同居の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.