3558514 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ときめき旅日記

ときめき旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Comments

Favorite Blog

#京王『超・燃える闘… New! 鉄人騎士。さん

--< 神社の榊( さか… New! いわどん0193さん

もう一つの600形も・… New! こたつねこ01さん

楽でないことは知っ… New! Beloved-mariaさん

桜より菖蒲派 東郷Pさん

Category

Archives

Calendar

Rakuten Card

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.08.20
XML
カテゴリ:茨城の旅
​​JR水郡線(すいぐんせん)は、茨城県の水戸から福島県の郡山を結ぶ路線です。
途中、袋田の滝がある袋田や温泉地の大子(だいご)などがある奥久慈と呼ばれる地域を通り、久慈川沿いに走る区間もあってお気に入りの路線のひとつです。

しかし、令和元年10月の台風で久慈川の橋梁が破損して、今現在でも袋田~常陸大子が運休になってます。
水戸~袋田と常陸大子~郡山の折り返し運転で、運休区間を含む上小川~袋田駅入口~常陸大子が代行バスで運転されています。



水郡線水戸方面から常陸大子方面の代行バスへ乗り換える場合は上小川乗換となる。
袋田駅と代行バスの袋田駅入口バス停は850メートル離れていて乗換は不便になる。





普段は見られない「袋田」の行先表示


水郡線は下小川付近から久慈川が寄り添い、何回か渡ったりもする


山小屋風の上小川駅から代行バスは出発する。


代行バスには茨城交通の路線バスが使用されている。


上小川から約10分で袋田駅入口に到着。
他の路線バスは別な停留所名になっている。


沿線は復旧工事が行われているようだ。


袋田駅入口から約10分、上小川から約20分で常陸大子到着。
やはり列車よりも時間がかかり、水戸~郡山を乗車する場合は接続が悪い場合があるので要注意。



駅前にはC12型SLが保存されている。




常陸大子駅から歩いて約10分の所に「道の駅奥久慈だいご」がある。
飲食店や売店のほかに入浴施設もあり、内風呂だけだがゆっくりくつろげる。但し今は入浴施設に入館の際は体温チェックとアルコール消毒、万が一のために連絡先の記載が必要になる。幸いこの時は僕以外の入浴者はいなかったが、心配になる一瞬ではある。

道の駅奥久慈だいご公式ホームページ


代行バスで再び上小川に戻る。
ホームの花壇が見事だ。



ホームにはテルテル坊主と国鉄タイプの駅名標が健在だ。


上小川に到着する水戸行き列車。




今度は袋田駅に立ち寄ってみた。
今年の7月4日に西金(さいがね)~上小川~袋田が運転再開したばかりだ。
袋田の滝へ行く場合は代行バスではなくこの袋田駅からバスに乗るようになる。



袋田を出た常陸大子方面に行く列車はすぐに道路を渡り久慈川を渡るが、今回、その鉄橋が流されたため、水郡線が不通になった。
右側の袋田よりの線路は道の手前で途切れ、踏切もなくなっている。(上)
奥には袋田に停車中の列車も見える。(下)



久慈川の橋梁は復旧工事中で来年の2021年6月くらいまで続くようだ。
あたらめて自然の強さを実感した。




今回はJR東日本から不定期に発売されている「ときわ路パス」を使いました。
茨城県中心のJR・私鉄など表示のエリアが1日乗り放題で大人2,180円:子供550円とかなりお得です。
但し、表記のフリーエリアのJR駅の指定席券売機・みどりの窓口での発売になり、上野などの東京地区からは別途取手まで出て取手で購入するようになる。
この夏は2020年8月30日までの土休日に1日有効。

この後も発売になるときがあるので注目。

JR東日本水戸支社のサイト

自作サイト「乗り鉄お役立ちガイド」による「ときわ路パス」の案内





「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.20 21:54:04
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.