592179 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ナルトーンの大好き!競馬ブログ

ナルトーンの大好き!競馬ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナルトーン

ナルトーン

Recent Posts

Comments

ナルトーン@ Re[1]:NHK(12/30) ☆はやとぅ☆さんへ そうですね。 少し時間…
☆はやとぅ☆@ Re:NHK(12/30) ご無沙汰してます。 たまたま、久々に日…
藤沢雄二@ ごぶさたしています お久しぶりです。藤沢です。 ナルトーンさ…
ナルトーン@ はやとぅさん 馬でも、ストレート、癖毛があるそうです…
☆はやとぅ☆@ Re:たてがみがを編んだ仔 マルクナッテ(08/06) 最後の馬が、何かミュージシャンっぽいッ…
ナルトーン@ ☆はやとぅ☆ さん ハクサンムーンの酒井騎手も新潟出身なん…

Category

Favorite Blog

ちくわのチークン♪猫犬馬 ちくわ2066さん
ボックス馬券で万馬… ダービー0344さん
勝因敗因発行人nkの… NK1974さん
がんばれ、がんばれ… とつやまとつおさん
ギャウ(∀)ピコ!! 誉めーラン川越さん
バケ神日記 ☆はやとぅ☆さん
私小説のDokiDokiリ… おたくつうさん

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.09.06
XML
カテゴリ:重賞予想
競馬予想に展開の概念を入れたのは故大川慶次郎氏だそうです。

今では当たり前のように競馬評論家、ジャーナリスト、末は私のような末端の人間まで
展開を考えます。

展開予想はハマれば面白いのですが、まともに当たるのは年に数回あれば良い程度。
まして2歳馬で考えるのは、1キロ先の針の穴に糸を通すようなものかもしれません。

それでも、やるのは当たった時の自己満足^^;と、次の予想に役立てるためだと
思っています。

前置きが長くなりましたが、展開を考える時に一番大切なのは「どの馬が逃げるのか?」
「その馬に何頭くらい付いていくのか?」この2点だと思っています。ハイペース必死か
それともスローになるのか・・・ここから普通入っていくと考えます。

今回出走馬で馬柱に位置取りが1-1-1と並んでいる馬は12番スガノメダリストの1頭だけ。
逆に2桁順位が並んでいる後方待機といえは、3番カウァリエと9番ゴールドスパークルの2頭。
残りの12頭は何れも好位追走型です。
普通だと、前が速くなる可能性があるのですが意外とお見合いしたりする場合もあるので
好位グループがどんな競馬をするかによってペースが変わる可能性があります。

視点を変えて、前走がラップギアで消耗戦・平坦戦を走った馬はどうでしょうか。
短距離に多いのですが、挙げてみると

2番タニノヴェローナ 
3番カヴァリエ 
4番ツクバホクトオー 
6番バンガロール 平・平
7番エイシンタイガー 消・消
11番シルクドミニオン 
12番スガノメダリスト  消・消

消耗戦、平坦戦は前半が速く最後はスピードの維持に強い馬が勝つパタンが多いです。
よって、この中で3番のカヴァリエを除くと前で競馬をしたメンバは今回も前に行く
可能性が高いです。

前に行く可能性が強い馬6頭。

2番タニノヴェローナ
4番ツクバホクトオー
6番バンガロール
7番エイシンタイガー
11番シルクドミニオン
12番スガノメダリスト

では、他の馬はどうでしょうか?

1番ドリームゼニス・・・テンのスピードがあるので、包まれるのを嫌っていくのでは
            ないか?
5番マイネルウェイヴ・・・微妙な枠だが、前に行けないので思い切って下げるかも。
8番セイウンワンダー・・・新馬戦のような出遅れが無ければ鞍上込みで、積極的に前
             に行くハズ。
10番マッハヴェロシティ・・・スタートが良いので、鞍上込み^^;で前か?
13番ストロングガルーダ・・・前走は超スローの3番手。今回前につける理由はあまり
               ないかも。
14番ダイワバーガンディ・・・芝1200mにも係わらず瞬発戦を制した。メジャー
             スカーレットのように前で突き放す競馬ではないので、
             今回も中団外につけるか。
15番ガンズオブナバロン・・・初戦は1番枠で「行くだけ行く」という競馬だったが、
             2戦目は控える競馬。今回外から抑えていくのではないか。

全馬の位置取りを想定すると
----------------------------------------
逃げ→11番シルクドミニオン、12番スガノメダリスト

先行→1番ドリームゼニス、2番タニノベローナ、4番ツクバホクトオー、
   6番バンガロール、7番エイシンタイガー、8番セイウンワンダー
   10番マッハヴェロシティ

中団→13番ストロングガルーダ、14番ダイワバーガンディ、
   15番ガンズオブナバロン

後方→3番カヴァリエ、5番マイネルウェイヴ、9番ゴールドスパークル
----------------------------------------

といった感じ。前が多いと当然ペースは速くなると考える。短距離できた馬達にとって
最後の1Fはかなり辛い戦いになるのではないでしょうか。

外枠の中団~後方の馬が横に大きく広がり、そこから一気のスピードアップで
前はバテ気味、後ろから来た馬の中で最後まで伸びる馬が勝利を得るパタン
になりそう。

さて、それはどの馬??

昨日のVTRを見たが、それ程内が荒れている気はしなかった。予報は曇りなので
このままの馬場かな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.07 06:02:13
コメント(0) | コメントを書く
[重賞予想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.