2029005 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ここらでちょっと途中下車

ここらでちょっと途中下車

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.08.16
XML
カテゴリ:旅行(国内)
ラビスタ富良野ヒルズは富良野駅のすぐそば。
直前に予約したのに、すごくいいホテルだった。
当初、息子のところの三男坊も一緒に行く予定をしていたので、ベッドのある6人の部屋はあまりなくて、1泊目のエアターミナルホテルも、2泊目の層雲峡観光ホテルも2部屋に分かれていたけれど、今回は5人で一緒の部屋をとることができた。

部屋は2ベッドルームにリビングが付いた部屋。
このツインのベッドをつなげて、娘たちは寝ることに。
私たちは、窓の向こう側。窓からおしゃべりができるので、子どもたちも喜んでいた。

夕食は付いていないので、外に食べに行くことにした。
レンタカーの会社の人が言ってたので、車で5分ほどの回転ずしのトピカルへ行くことにした。
回転ずしのようにカウンターの周りに座席が作られているけれど、お寿司は回転していなくて、欲しいものを注文票に書いて渡すと、カウンターの向こうから握って手渡してくれる。
どのネタも大きくて新鮮でとっても美味しい。嬉しいのは子どもの分を頼むと、半分ずつに小さく握って、4貫の子ども寿司にしてくれるところ。
普段頼まないけれど、あら汁を頼んだら、具がいっぱい。マグロも全然味が違うし、ボタンエビもぷっくぷく。「ヴィーナスの雫」と名付けられた一貫だけの礼文島産のバフンウニを頼んだら、濃厚で最高だった。
値段は、150円ぐらいから500円ぐらいまで、でもトータルではそんなに値段は高くなかった。
ホテルでは、10時から無料で夜鳴きそばが提供されるそうで、みんなそれが食べたくて、お腹いっぱい食べなかったからかもしれない。

ホテルに帰って、私とダンナが「鎌倉殿の13人」を観ている間に、娘と孫たちはお風呂。
ドーミーインホテルの系列は、お風呂の後に夜はアイスクリーム、朝はヤクルトのような乳酸飲料が自由にもらえるそうで喜んで帰ってきた。
それから私もお風呂に入ったけれど、きれいで気持ちのいいお風呂。露天風呂もあって、ビジネスホテルとは言えないほど充実している。
お風呂を出て、アイスクリームのある休憩室に入ると、そこは「北の国から」の資料館。
たくさんの写真パネルや、中学校の時の純の衣装、台本や倉本聰さんの手書きの文などが展示されていた。以前あった「北の国から資料館」の跡地にホテルが建設されて、その一部を展示しているそう。大好きなドラマだったので、ちょっと感動。

部屋に帰ると子どもたちはもう寝ていた。ダンナもボートを頑張り過ぎて、ちょっと疲れたみたい。
10時になって夜鳴きそばの時間になったのに、エルちゃんもダンナも起きないので、持ち帰りができるか聞いてくることにした。レストランの入り口に行列ができていたけれど、作っている人たちはすごく手際がいい。「2杯持ち帰られますか」と聞くと、「横で待っててください」と、順番に作りながら、発泡スチロールの容器を用意し、同じように作っていく。部屋に持って帰られることがわかったからか、持ち帰りを頼んでいる人が続いた。蓋をして手提げのナイロン袋に入れてお箸も入れてくれた。
部屋に戻って、ダンナやエルちゃんを起こしたけれど、起きないので娘と二人で食べた。夜鳴きそばと言うけれど、ラーメンで美味しくて満足。
ベッドも気持ちよくて、ぐっすり寝た。

翌日は、千歳空港に戻って大阪に帰る日。
娘は朝からお風呂に入りに行ってたけれど、富良野をまだ回っていないし、私は気になって朝風呂はパス。7時半ごろみんなで朝食を食べに行った。
youtubeでドーミーインの朝食がいいと言うのを観たことがあるけれど、山盛りのイクラを見て、朝食は和食に決定。

朝から豪華。
大満足で9時半ごとチェックアウトしたけれど、また富良野に行ってこのホテルに泊まりたいなあと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.16 23:24:45
コメント(6) | コメントを書く
[旅行(国内)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ラビスタ富良野ヒルズ(08/16)   わからんtin1951 さん
ホテルも、大満足ですねぇ~!

ウフフ、お子ちゃまも、ぐっすりですが・・・
旦那さまも、相当に、お疲れになったみたいですねぇ~!
でも、すっごく張り切って、楽しそうだったから~♪

また、次も行きたいホテルが見つかって、ラッキーでしたねぇ~♪
観光も充実だったし~。 (2022.08.17 06:43:56)

Re:ラビスタ富良野ヒルズ(08/16)   nik-o さん
旅は順調に行ったようですね、温泉に食事、そして景色、そして皆の笑い声。

ニコさんの頑張りには感心です~~。 (2022.08.17 08:33:48)

Re[1]:ラビスタ富良野ヒルズ(08/16)   ニコ67 さん
わからんtin1951さんへ、こんばんは。
新しくて綺麗で、居心地のいいホテルでした。
本当にダンナも子どもたちも、疲れ切っていました。
だから、帰ってきてからダンナが咳をしていても、この時の疲れがたまって、夏風邪をひいたとばかり思っていたんですよ。
でも、疲れて体力が落ちているから、一人だけコロナにかかってしまったのかもしれませんが。
(2022.08.17 22:06:24)

Re[1]:ラビスタ富良野ヒルズ(08/16)   ニコ67 さん
nik-oさんへ、こんばんは。
私も無理なく楽しめて、いい旅行でした。
でも、三男坊が行かないんだったら、もうちょっと長くてもよかったんですけどね。
美瑛や富良野は、まだまだ見たいところがいっぱいです。
(2022.08.17 22:08:28)

Re:ラビスタ富良野ヒルズ(08/16)   ゆみ4025 さん
いい旅行になりましたね。
夜鳴きそばといえば、もうかなりまえですが
夜に車で、ラーメンを売りに来ていたことがあります。
来た時は合図が聞こえるので、買う人は器をもって買いに行っていました。
美味しかった記憶があります。
今は来ませんが。
朝食も豪華ですね。 (2022.08.18 20:19:10)

Re[1]:ラビスタ富良野ヒルズ(08/16)   ニコ67 さん
ゆみ4025さんへ、こんばんは。
結婚した年だったか、敦賀の駅前に出た屋台でラーメンを食べて、すごく美味しかったのを覚えています。
すごい人気で、それが今の一力だったと思います。
一力で、何度も食べたことがあるけれど、昔のように感動しません。
屋台の夜鳴きラーメンと言うのに、ノスタルジーを感じるのかもしれませんが。

ここの朝食豪華でしょう?
ドーミーインはいろいろなところにあるので、また泊まりたいです。
(2022.08.18 23:27:56)

PR

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.