715168 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鹿島槍ヶ岳からのお便り

鹿島槍ヶ岳からのお便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年10月13日
XML
カテゴリ:平和
「オレ、怪我の証明してもらうことは、あきらめることにしたんだわ」
H地区のMさん(86歳)が無念そうに話した。

彼は1945年7月に、浜松湖近くの浜名という町にあった「浜名海兵団」という所で、米軍の空爆、艦砲射撃や機銃掃射に遭っている。
一般市民も犠牲が出ているが、この時は海兵団の中でも72人が亡くなったそうだ。
Mさんは、艦砲射撃による破片で背中に傷を負ったが、それを証明できずに、傷病兵として認めてもらえない。
しかも2ヶ月半の軍隊経験しかないため、軍人恩給の対象にもなっていないとのこと。

今から30年程前に、一度申請をしてみたが受理されず、そのままあきらめていた所に、私達の聞き取りが始まり、この際にもう一度申請をしてみようかという思いもあって、体験を話してくれたのだという。
浜名空襲に遭ったと主張しても、それを証明してくれる上司や文書がないために、お役所は頭から拒否。
敗戦の8月15日以後も海兵団に留まって処理を命令されたというから、その時に一筆書いてもらえば良かったねと、今になって思うけれど、数えで20歳の青年がそこまで頭が回るわけもなく…。

幸い、現在傷が痛むこともなく、農業を営み、花桃を植えて、元気に暮らしておられる。

戦争体験や戦時中の暮らし体験の聞き取りは大切なことだと思いつつ、一方では、忘れたい古傷を白日に曝してしまうということもあるのかもしれない…ちょっと自責の念にかられている私である。

宮島
宮島 posted by (C)takanebiranjia

花桃とMさん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月13日 09時46分40秒
コメント(3) | コメントを書く
[平和] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

takanebiranji

takanebiranji

お気に入りブログ

菜園ニュース:超サ… New! ★黒鯛ちゃんさん

『女と男の大奥』1 New! Mドングリさん

猫で痛みを紛らわす New! エンジェル フェイスさん

いつか写したい所 martind35さん

ガクアジサイ モルフォ蝶さん

コメント新着

 しーちゃん9458@ Re:畑で草刈り(08/19) もー見てくれないかな? 今日は変な電話で…
 http://buycialisky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) cialis 20 mg bulalegalidad de comprar c…
 http://buycialisky.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) cialis 5 mg prezzo genericocialis vs ma…
 http://viagraky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) viagra puo provocare infarto <a hre…
 http://cialisiv.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) patent cialis softcialis online free ov…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.