715166 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鹿島槍ヶ岳からのお便り

鹿島槍ヶ岳からのお便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年03月26日
XML
カテゴリ:平和

卒業式そのものについてはこちらFace book「久々の卒業式」


息子の頃はまだ、「ご起立ください。『君が代』を斉唱します」だったのが、
「ご起立ください。国歌を斉唱します」に変わっていて、その耳障りな言葉が印象に残った。
息子の頃は『君が代』を歌うか歌わないか、起立するかしないかで結構もめていた時代。
一人座っている勇気がなかった私は、起立だけして口を閉じていた。
今回、「そうか、国歌になってたんだっけなー」と改めて思って、でも、起立はしたけれど、口はやっぱり閉ざしていた。
若い女性教師が、指揮・伴奏をされたが、あの頃、伴奏拒否で裁判沙汰になったケースもあったなあ。
でも、起立不起立・斉唱不斉唱・伴奏是非も含めて、思想・信条を犯すことにはならないから憲法にも違反していないという最高裁の判決で今に至っていると思う。
9条をはじめとして、憲法解釈に歯止めがかからない現在、『君が代』問題は、問題にもならないってことか…。
そんな「国歌」の経過をやっぱり忘れずに、伝える必要があると、私は思うだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月26日 18時56分05秒
コメント(8) | コメントを書く
[平和] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

takanebiranji

takanebiranji

お気に入りブログ

菜園ニュース:超サ… New! ★黒鯛ちゃんさん

『女と男の大奥』1 New! Mドングリさん

猫で痛みを紛らわす New! エンジェル フェイスさん

いつか写したい所 martind35さん

ガクアジサイ モルフォ蝶さん

コメント新着

 しーちゃん9458@ Re:畑で草刈り(08/19) もー見てくれないかな? 今日は変な電話で…
 http://buycialisky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) cialis 20 mg bulalegalidad de comprar c…
 http://buycialisky.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) cialis 5 mg prezzo genericocialis vs ma…
 http://viagraky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) viagra puo provocare infarto <a hre…
 http://cialisiv.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) patent cialis softcialis online free ov…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.