2032605 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆめ ゆめ SKY

ゆめ ゆめ SKY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年02月03日
XML
カテゴリ:奈良

にほんブログ村
上矢印  
ポチッと応援 yorosiku! ネ
 (*^.^*)





   


   さて 西国三十三所巡り 2ヶ寺目は 

         奈良の櫻井市にある 法起院 HP

    


    あまり聞き慣れない 寺名ですが
  
    長谷寺を開山し 西国巡礼を開基された 徳道上人の御廟所です      

         


         西国三十三所巡りの寺院名のある石版

   


        踏むと行ったことになるという有り難い石版 

      



         






   添乗員さんが 預かった御朱印帳や お軸を代行中

   お坊様も忙しそうです グッド

      


達筆すぎて読めません ショック

      イラスト付きの 御朱印帳 買っておいて良かったわ ちょき




極楽はよそにはあらじわがこころ おなじ蓮(はちす)のへだてやはある

当札所の御詠歌(上人御詠歌)は、大変に意味深く詠じられています。
(極楽は遠くにあるものではありません。あなたの心の中に求めなさい。
この世に咲く蓮の花と、あの世に咲く蓮の花とはともに同じ蓮の花です。
決して違うものではありません。)HPより


   



    コチラの 御詠歌は 窓口で直接 書いて戴きました ウィンク

    大きくは ありませんが 由緒あるお寺です


にほんブログ村
      上矢印  
ポチッと応援 yorosiku! ネ
 (*^.^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月03日 20時41分38秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:バスツアーで 西国三十三所巡り 奈良・法起院 ♪(02/03)   神風スズキ さん
Good morning.
How's it going ?

 お世話様になっております。


今日のブログはアップ済みです。

 これから近場のスキー場
佐賀天山へ向かいます。日帰りです。
その前にご挨拶と[応援]にお伺いしております。

 あわせて、あなた様の
健康と幸福を祈願しました。

Have a good weekend. (2018年02月03日 06時26分17秒)

Re:バスツアーで 西国三十三所巡り 奈良・法起院 ♪(02/03)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。今日は節分ですね、と言っても豆まきはやらなくなってしまいましたが。
 添乗員がまとめて、御朱印をもらってくるのですね。
 今日も良い一日でありますように。ランキング応援!! (2018年02月03日 06時42分01秒)

Re:バスツアーで 西国三十三所巡り 奈良・法起院 ♪(02/03)   ガリレオ二世 さん
おはようございます!

踏むと行ったことになるというのはありがたい話です。
霊を呼ぶ木というのもあるんですね。パワースポット
との感じもしますが。

ご詠歌の内容が深いですね。今日は節分、ある人が教
えてくれましたが「自分の心に住む鬼を知ること」が
大切なんだそうです。

いつもありがとう。応援ポチ! (●^o^●) (2018年02月03日 07時59分47秒)

Re:バスツアーで 西国三十三所巡り 奈良・法起院 ♪(02/03)   カクジイ さん
「天竺招来仏足石」は珍しいですね。 (2018年02月03日 10時34分49秒)

Re:バスツアーで 西国三十三所巡り 奈良・法起院 ♪(02/03)   悠々愛々 さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

今回の雪はたいしたことなく、

よかったですよ。

でも、まだまだ寒さが厳しく、

ご自愛くださいね。

の、ポテチ・・ (2018年02月03日 11時44分01秒)

Re:バスツアーで 西国三十三所巡り 奈良・法起院 ♪(02/03)   マックス爺 さん
今日は~!!


何だか行ったことがあるような名前だと
思っていたのですが、私が行ったのは
斑鳩の法起寺でした。

こちらは法起院で、桜井市にあるみたい
ですね。

今日も仙台からの応援完了です。(^^♪ (2018年02月03日 14時29分31秒)

Re:バスツアーで 西国三十三所巡り 奈良・法起院 ♪(02/03)   曲まめ子 さん
知らないお寺です。
踏むと行ったことになるという石版があるのは有難いし
御朱印帳を添乗員さんがまとめて代行してくれるのもいいね。
イラスト付きの御朱印帳が完成するのも楽しみですねぇ。

ポチッと応援☆
(2018年02月03日 15時48分27秒)

Re:バスツアーで 西国三十三所巡り 奈良・法起院 ♪(02/03)   アキオロミゾー さん
こんにちは(^^)
私も今日は寺院仏閣巡り、でも参拝客はほとんどいませんでした(^^)v
二時間ほどの散策でしたので体には庁といいのかもしれません(^^♪
ポチと応援完了です。 (2018年02月03日 17時28分47秒)

Re:バスツアーで 西国三十三所巡り 奈良・法起院 ♪(02/03)   kopanda06 さん
こんばんは。

イラスト付きの御朱印帳、素敵ですね。
これならすべて集めたくもなります。
(2018年02月03日 18時57分07秒)

Re:バスツアーで 西国三十三所巡り 奈良・法起院 ♪(02/03)   5sayori さん
御詠歌に興味津々・・
同じ蓮の隔て・・・

あ~ん
会えそで会えない・・・ (2018年02月03日 19時37分44秒)

Re:バスツアーで 西国三十三所巡り 奈良・法起院 ♪(02/03)   きらら ♪ さん
由緒あるお寺での御朱印、趣のあるそれぞれのご朱印や、書をいただけて、ありがたいですね。

イラストつきのご朱印帳というのもあるのですね。素敵です。 (2018年02月03日 21時26分50秒)

Re:バスツアーで 西国三十三所巡り 奈良・法起院 ♪(02/03)   遊星。.:*・゜ さん
ありがたいお言葉です・・・(-∧-) (2018年02月04日 00時55分01秒)

Re:バスツアーで 西国三十三所巡り 奈良・法起院 ♪(02/03)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。
 ご詠歌まで書いてくれるのですね。
 今日も良い一日でありますように。ランキング応援!! (2018年02月04日 06時39分35秒)

Re:バスツアーで 西国三十三所巡り 奈良・法起院 ♪(02/03)   悠々愛々 さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

ほんま、今年は寒くて嫌になって

しまいますね。

しばらく封印していた、御朱印行脚に

も、出かけたいし・・・・

応援ポテチ・・
(2018年02月04日 08時43分17秒)

Re:バスツアーで 西国三十三所巡り 奈良・法起院 ♪(02/03)   ふぁみり〜キャンパー さん
確かに読めません・・・

私の場合下手過ぎて読めないことが。。。
字書くの苦手でね~~
同じ読めないでもえらい違いですね(笑) (2018年02月04日 09時56分34秒)

Re:バスツアーで 西国三十三所巡り 奈良・法起院 ♪(02/03)   まる 2005 さん
こんにちは(^^)

今日のお寺も素敵ですね~。
イラスト付きの御朱印帳が本当に羨ましい。
これだと、さらに記念になりますね(^^)

しかも、御詠歌まで書いていただけるんですね~♪
素晴らしいです!!!

(2018年02月04日 14時31分39秒)


© Rakuten Group, Inc.