136395 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あんなことやそんなこと

あんなことやそんなこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おちゃのこさいの

おちゃのこさいの

Category

Freepage List

Comments

danke3@ Re:パッションフルーツの続き(09/09) やはり熱帯の生物、生命力がすごいのです…
ケビン大杉@ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 凄すぎます。 そのうち、熱川バナナワニ…
いちろん92@ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 本当に熱帯みたいですね!そういえば、パ…
ナタ55@ わ~~い♪♪ おちゃのこさいの様、こんばんはです。 …
おちゃのこさいの@ 温室・・・実はあるんです ケビン大杉さん  おちゃのこ(父)の趣味…
2005/01/12
XML
カテゴリ:It's America?!
12月の半ばにちこーと書いたワシントン州の知事選、ようやく当選者が決まって、州議会も認めたようなんですが。負けた候補者が訴訟を起こしたりして、なんだか大変なことになってるみたいです。

それも分からないでもないよなぁ、と思うのは、(こないだも書きましたけど)最初の集計では、対立候補者(訴訟を起こした人ですね)の人が290万(こないだの日記でいい加減に計算して、約300万って言ってたけど、まぁまぁの計算だったんだなぁ←ちょっと悦に入っている私。)が261票差で勝ってたんですね。で、法律で、得票差が一定数以下の場合は、再集計することが決まっていて、それで再集計になってやっぱり対立候補者が42票差で勝ってた。これについて、現在の当選候補者の所属する政党が費用を持つということで、手作業による集計を要求して、その結果、129票差で逆転しちゃったそうだから、こりゃ、負けた方としては、これだけでも納得できないですよねぇ。

ところが、その上、ある地区では、実際の有権者より約2400人投票数が多かったとか、約600名の有権者が重複して選挙者名簿に載ってたとか、約350名の条件付票が見つかったとか、なんかいろんなニュースが報道されてて、いやぁ、この数は、42票だ129票だ、って数に比べたら、結構大きいですもんね。

それにしても、日本で行われる選挙で、開票が1日で終わり、いくら僅差であっても、再集計がされないことについて、特段疑問を覚えたことはなかったんですけど、そういう常識がぐらついてきちゃいますね。そもそも、僅差の場合には再集計が義務つけられていること自体、誤りがある可能性を考慮に入れてるわけで、誤りがないと思っていたのは単なる幻想かもしれない? でも、そこまで疑ったらキリがないぞ。

そいや、こっちでテストみたいなの受けたときに、その結果の通知書に、「結果に不満がある場合には、異議の申立ができる」って書いてあって、ちとびっくりしたですよ(そもそも、択一マーク式だったから、採点は機械だしなぁ)。一旦結論が出てしまった試験の結果に異議申立するなんてことは、日本ではそうそうは考えられてなくて、例え、採点ミスがあったとしても、それが「試験」というものだ、って考えられてたように思うんです(実際に、私が、この「異議申立」にびっくりしたという話と、何で日本には、そういう制度がないのかな?という話をした知人は、「それが『試験』だから当然じゃん」と言っていた)。でも、だからこそ、数年前に大学入試の採点ミスが次々と発覚してちょっとした問題になったんだろうな、と思うんですけど(だって、受験者の側からは、採点ミスを確かめてもらう術がないから、発見が遅れちゃうもんね)。

それにしても、(たとえ幻想だとしても)システムを信用できると錯覚できるだけの確実さと、たとえ確実であっても誤りの可能性を考えてそれを是正する機会を設けるためのセーフガードの両方があったら最強じゃん、とか思うんですが、その両方を備えてるとこ、どっかあるのかな、とちょっと興味があったりして。

以上、今日は、「たまには、マジメに物を考えよう」ディでした。おわり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/13 05:58:57 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.