137017 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あんなことやそんなこと

あんなことやそんなこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おちゃのこさいの

おちゃのこさいの

Category

Freepage List

Comments

danke3@ Re:パッションフルーツの続き(09/09) やはり熱帯の生物、生命力がすごいのです…
ケビン大杉@ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 凄すぎます。 そのうち、熱川バナナワニ…
いちろん92@ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 本当に熱帯みたいですね!そういえば、パ…
ナタ55@ わ~~い♪♪ おちゃのこさいの様、こんばんはです。 …
おちゃのこさいの@ 温室・・・実はあるんです ケビン大杉さん  おちゃのこ(父)の趣味…
2005/10/18
XML
カテゴリ:食べることっ
私は、コーヒージャンキーなので、以前は、缶コーヒー評論家を勝手に自称するほど、缶コーヒーをよく買ってました。ところが、飲み過ぎたせいなのか、最近、缶コーヒーを飲むと気持ち悪くなるようになってしまって(というほど大袈裟なものではないのですが、飲んでいて、これ以上飲みたくないって思ってしまうのはホント)、Nescafeのブラック無糖くらいしか飲めなくなってから久しくなってしまったのですけども(って、今調べたら、Nescafeの缶コーヒーってサンタマルタに統合されちゃったのね。道理で最近見かけないと思った)。

で、何がダメなんだろう、と「これもう飲めないや」となってしまった缶コーヒーはたいがいミルクと砂糖が入っているタイプだったのですけども、その成分を確認してみると、乳化剤が入っていることが多いんです。だから、どうもこれが苦手なのかなぁと勝手に思っていたわけなのです。多分、その推測が大きく外れていないと思われる証拠に、缶ではなく、プラスチックカップに入ったタイプのミルク・砂糖の入ったコーヒーで、成分に、「コーヒー・牛乳・砂糖」とだけ書いてあるものは、大丈夫なんで。

で、今日はお昼に、セルフ讃岐うどん なる 入口でいくつかあるタイプのうどん(かけ、つけ、ぶっかけ等)の中から選んだのをもらって、その後トッピング等を自由に選んで出口で精算するタイプのうどん屋さんに行ったんですけど(いや、私、麺類が好きなものだから)、さすがに、うどんだけじゃ、炭水化物だけでよくなかろうと思って、ちょっとタンパク質も摂ろうかなぁとコンビニに寄ったのですね。で、もともと牛乳を買う予定だったんだけど、その横にあった豆乳を見て、「あ、そういえば、豆乳いいんだよなあ。これからはできるだけ豆乳の方がいいかなぁ」と思って、調整豆乳(調「整」豆乳と無調「成」豆乳って、漢字が違うなんて、こないだ「ためしてガッテン」を見るまで気づかなかったよ)を買ってきたんですけども・・・一口飲んで、むっちゃ後悔・・・。

いや、豆くさいのは平気なんです。多分。豆腐も湯葉も大好きだし。でも、飲んだ瞬間の「もうこれ以上は飲めない」と思った感覚には、覚えがあって、成分を見たら、やっぱり「乳化剤」と書いてあったです。なんて分かり易い味覚なんだ。

しかし、少なくともコンビニに置いてある豆乳には乳化剤が入ってないものはないようで、しばらく豆乳は無理そうです。しかし、何だなぁ。こんな妙なとこばっかり敏感じゃなくても全然構わないんだけどなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/19 01:13:00 AM
コメント(6) | コメントを書く
[食べることっ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.