1741997 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

能登の手染め日記

能登の手染め日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 26, 2024
XML
カテゴリ:日々
今年のアカネ畑の苗植えが終りました。助っ人5名の方ありがとうございました!アカネメンバー3名と妻とのべ15名分×3時間で45時間かけて、苗植えとワイヤーネット設置と遮光ネット張り。真夏のような暑さの日もあって熱中症の危険もあったけど、全員無事に作業を終えることが出来たことに感謝です! 

苗植えの最後は同時進行の遮光ネット張り


足りなかったワイヤーネットの組み立ても同時進行


初日の20日に植えた挿し穂から新芽も伸びていた


遠景は過去2年分の12畝アカネ、手前の遮光ネット6畝が今年のアカネ苗植え


先日の強風で通路に倒れこんだアカネを起こして3mの竹で支えた


おまけの画像は、草丈3mのアカネへの挑戦、横棒の高さは地面から160㎝(^^;)

このアカネの原生種は隣集落の東向きの半日陰の藪で育っていたので、50%ほどの遮光ネットで日陰を作り、竹や藤蔓に絡み3mにも伸びていたので、先祖と同じような育ち方をすれば良い筈だから。この竹の上までアカネの葉が届く日が来るだろう?・・・(^^;)

こんな目標と楽しみ方も持っていれば、今年の猛暑予報の水遣りも頑張れるかな~。70歳超えの老人は5時起きで、アカネ畑へ水遣りに行くのです!(笑)

ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。

能登の手の日々
カテゴリー
●全て

●日々

●街中ギャラリー

●染色

●能登、そして、この町

●絵・美術について

●CG

●食べもの

能登の手の作品集
(写真・CG)

リンク
●ようこそNotoNote

オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。


お気に入り
ブログ・その他
Water-Colour
 ひろろdecさん
●​草木染め・Yukiの手絞り
 羽根っこ
MoMo太郎日記
 MoMo太郎009さん
Kleine Erfrischung
 kamoppieさん
考え事ほか
 vissel-篤胤さん
地元力向上委員会
 hanami73さん
今日の空
 つるまる5さん
Que sera sera
 五右衛門0563さん
染工房えむ
 koubou-mさん
バンブーおじさん奮闘記
 幸達さん
てんてん日記
 もえぎさん

ブログランキング・にほんブログ村へ

能登草木の染め研究室
染色の専門サイト

能登の手へのメール

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 26, 2024 04:40:54 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.