カテゴリ:日記
参院選が終わって、一週間です。
選挙中、もちろん、大変な日々が続いただけでなく、 終わってからも、メディア対応などで、 もっと忙しくなってしまい、徹夜が続き、 そして、この3連休も全く休めない状態です。 仕事があるのはいいことなのですが、 メール、電話をくださった方、ほとんどの方に、 返事ができていなくて、申し訳ございません! 今回の参院選挙は、私は、主に、 東京選挙区で出た松田公太さんの応援に入りました。 日に日に、演説に足を止めてくださる方が増え、 その方々の目も真剣で、 反応が、日に日に良くなっていくのを肌で感じました。 最終日はこんな感じです。 ![]() そして、投票日の夜。 東京選挙区は5人当選するのですが、 5位にギリギリ入るかどうかで、一進一退。 そして、日付が変わる頃に、ようやく、 NHKが、松田さん、当選確実の一報を流しました。 ![]() その場を写真に撮っておこうと思ったら、 あれっ、自分も喜んで、輪の中に入ってしまい、 腕とか、後頭部しか、撮れない! ![]() しまいには、一番前に押し出されて、 結構いいショットが! ![]() 普段はポーカーフェイスなのに、嬉しそうですねぇ。 そこから先は、松田さんは、2日に渡り、テレビに出っぱなしでした。 ![]() それにしても、思い出に残る、いい選挙でした。 まず、松田さんのこの選挙、 日に日に、応援したいという若者が増え、 ほとんどが20代、30代で、その数500人以上。 選挙に行ったこともないという人も多い中、 みなさん、一生懸命、 「松田公太お願いします!」 「みんなの党お願いします!」 と頑張ってくださり、 そして、開票日には、みんなの党の他の候補者の当選も、 みんなで、我が事のように、喜んでくださいました。 政界と民間の壁を取っ払わなければ、 政界のレベルが上がることはないと憂いていた私にとっては、 本当に、胸の詰まる、うれしい思いです。 本当に、理想に近い選挙でした。 それから、 私の長く心に秘めていた人生の目標は、 2008年6月1日のブログ『新党さきがけ』になど、 何回か書きましたが、 新党さきがけのような政党の再興でした。 さきがけ生みの親、田中秀征さんも、 今回、みんなの党の特別顧問になってくださり、 私とも、色々な選挙区を応援に回ってくださいました。 ![]() 一番右はじが私。 本当に、心から、ただただ純粋に、嬉しいかぎりです。 加えまして。 この選挙を通して、色々な事務所の秘書の方と、 一緒に仕事をしました。 江田事務所は、私が一番長くなってしまってるので、 普段、教えられるということは、なかなかなかったのですが、 様々な経験を積んだ、様々な先輩方と一緒に仕事をし、 色々な選挙のやり方、考え方に触れることができて、 本当に、勉強になりました。 全てに、感謝。 そして、これからも、 世の中を良くするため、政界を良くするために、 人生かけて、頑張っていきたいと思います! |
|