483326 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小梅パパのフォトログ 猫撮りや です

小梅パパのフォトログ 猫撮りや です

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.07.22
XML
カテゴリ:写真を撮った
梅雨時は、休みにお天気が合いませんねぇ。
台風明けは梅雨明け間近と思ってましたがいまだ気象庁から発表はありません。

今日は久しぶりに有田川町のアラギ島を撮りに行ってきました。
5月27日に田植えをしてから約2ヶ月。
どんな風になっているでしょうか。

田植えの風景はこちら

s-IMGP321816.jpg

台風にも負けずしっかり稲が育ってました。

s-IMGP32938,0.jpg

棚田は緑一杯で夏の日差しが待ちどうしそうです。

夏はまだかなぁ。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

夏を先取りしたい人はクリック!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.22 22:11:30
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:久しぶりのアラギ島(07/22)   野鳥大好き さん
うわーー、いっぺんですねえ。綺麗綺麗。
あら、背景も、オニユリに♪ (2007.07.22 22:11:10)

 Re[1]:久しぶりのアラギ島(07/22)   くすさん さん
野鳥大好きさん
2ヶ月も経つと稲も伸びますね。
生命力に感激です。
はい。
背景も夏にあわせて?オニユリに変えてみました。
(2007.07.22 22:18:50)

 Re:久しぶりのアラギ島(07/22)   ぐっちぃ♪ さん
うわ~すごい!まさに自然美ですね~
緑もきれいで目に優しい感じです。梅雨時期、青空はなかなか望めませんが、緑は生き生きしてますよね~(^.^)
くすさんのブログの背景も華やかに!
夏ももうすぐですね~(^O^)/
(2007.07.22 22:30:47)

 へ~~~~   ちょうみん816 さん
こんな形の棚田があるんですね!

面白い(笑) (2007.07.22 22:32:12)

 さすが!   田舎の猫 さん
すばらしい景色!!さすが棚田の有名処!また金色に輝く美野里の・・稔りの時期も楽しみですね!

熊野古道、次は秋からの伊勢路なので和歌山へ行く予定が今ないです~なんだか不思議な気がします~。

(2007.07.22 23:02:16)

 Re:久しぶりのアラギ島(07/22)   Lucy1005 さん
もうすっかり緑の絨毯ですね。
黄金色に輝くのもあっという間です。
あーまた稲刈りの手伝いしなきゃです~
(2007.07.23 08:19:19)

 Re:久しぶりのアラギ島(07/22)   puffpuff9384 さん
いつまでも残したい景色ですね! 今は稲の穂が青々として綺麗な季節ですね、稲穂の香りが風に乗ってやってきそう... (2007.07.23 13:44:08)

 Re:久しぶりのアラギ島(07/22)   脱力登山家 さん
相変わらず綺麗ですね~
これが秋になると、また綺麗なんでしょうね~
冬は冬で、稲刈り後の田んぼが一面雪景色?
(2007.07.23 19:53:35)

 Re[1]:久しぶりのアラギ島(07/22)   くすさん さん
ぐっちぃ♪さん
予想より綺麗な棚田になってました。
うっとうしい梅雨時に緑が気持ちいいですよ。 (2007.07.23 21:12:03)

 Re:へ~~~~(07/22)   くすさん さん
ちょうみん816さん
大雨が降ると川に浮かぶ島のようになります。
だからアラギ島なんです。
一度撮って見たいです。
(2007.07.23 21:13:48)

 Re:さすが!(07/22)   くすさん さん
田舎の猫さん
有名になったおかげで観光客も増えたようです。

ミケさんが和歌山に来ない?!
第2?(あれ第3かな)の故郷なのに。
(2007.07.23 21:16:17)

 Re[1]:久しぶりのアラギ島(07/22)   くすさん さん
Lucy1005さん
夏の太陽一杯浴びて黄金色に変わって行くんでしょう。
そんな景色も撮って行きたいですね。
(2007.07.23 21:17:42)

 Re[1]:久しぶりのアラギ島(07/22)   くすさん さん
puffpuff9384さん
梅雨時に緑が清涼剤になります。
撮り続けて行きたい場所のひとつです。 (2007.07.23 21:19:05)

 Re[1]:久しぶりのアラギ島(07/22)   くすさん さん
脱力登山家さん
秋も綺麗だそうです。
まだ見たことがないので楽しみです。
雪ですか。
もしかしたら積もるかもしれない場所にありますからこれも楽しみです。 (2007.07.23 21:20:56)

 Re:久しぶりのアラギ島(07/22)   @とちたん さん
美しい風景ですね~(*^_^*)
実際に立って見てみたいです
モザイク画みたいで素晴らしい (2007.07.23 23:38:17)

 Re:久しぶりのアラギ島(07/22)   moririn 0_0y-- さん
素敵な風景、これぞ本来の日本の姿って感じ。
素敵です!
これが秋にはおいちぃおいちぃ~ご飯になるのですよねぇ~
早く良く育ちなさいなぁ~
もりりんがお茶碗もって待ってるよん♪
(2007.07.24 08:41:49)

 Re:久しぶりのアラギ島(07/22)   あっちゃん24827 さん
棚田は憧れの風景です。

季節ごとの変わりゆく風景を、これからも楽しみにしていますので m(__)m
  (2007.07.24 13:29:02)

 Re:久しぶりのアラギ島(07/22)   パーセント77 さん
円形の棚田、やさしい雰囲気が出てとても素敵ですね~(^^♪ (2007.07.24 21:58:15)

 Re:久しぶりのアラギ島(07/22)   うずみん☆ さん
おお!青い穂がベルベットみたいに美しいですね!

夏がやって来ましたね!
セミの大合唱が始まりました。
この日、もう吉野川を泳いでいる夏を待ちきれない人達が多勢いましたよ~(^^) (2007.07.24 23:55:15)

 Re[1]:久しぶりのアラギ島(07/22)   くすさん さん
@とちたんさん
緑のじゅうたんのようですごく綺麗に見えてます。
和歌山にお越しの時は寄ってみてください。 (2007.07.27 21:08:40)

 Re[1]:久しぶりのアラギ島(07/22)   くすさん さん
moririn 0_0y--さん
この景色を見てご飯が想像できるなんてさすがもりりんさん。
お茶碗?
丼鉢の間違いじゃないですか。 (2007.07.27 21:10:51)

 Re[1]:久しぶりのアラギ島(07/22)   くすさん さん
あっちゃん24827さん
ここにくると季節の移り変わりを実感します。
道すがら見える花や木々たちも夏だよって教えてくれます。
(2007.07.27 21:12:21)

 Re[1]:久しぶりのアラギ島(07/22)   くすさん さん
パーセント77さん
段々の棚田もいい雰囲気でしょうがここはちょっと違う風景です。
厳しさよりやさしさ。
女性的な棚田でしょうか。 (2007.07.27 21:14:54)

 Re[1]:久しぶりのアラギ島(07/22)   くすさん さん
うずみん☆さん
ここに夏の日差しと入道雲があれば夏!って感じが出ると思います。
夏のアラギ島はもっと輝いている気がします。 (2007.07.27 21:16:46)

PR

サイド自由欄

お気に入りブログ

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

6月16日 New! ララキャットさん

アーサー王と聖杯 New! monmoegyさん

屏風山 kiki2406さん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

一か月の早さよ… 鵄杏さん

白馬の暮らし こはるのこさん
みけの日記 田舎の猫みけさん
鹿島槍ヶ岳からのお… takanebiranjiさん
写真を楽しもっと♪ ちょうみん816さん

コメント新着

 らんたま@ Re:小梅へのラブレター(05/04) ずーっとご無沙汰していますm(__)m 6年前…
 happy-gai@ Re:小梅へのラブレター(05/04) お久しぶりです。 小梅ちゃんの鼻筋通って…
 脱力登山家@ Re:小梅へのラブレター(05/04) そういえば、昔は何度も死に掛けてました…
 森 の ク マ@ Re:小梅へのラブレター(05/04) くすさん、長らくご無沙汰してました。 少…
 kiki2406@ Re:小梅へのラブレター(05/04) クスさん、一年も更新してなかったの? ど…
 himekyon@ Re:小梅へのラブレター(05/04) 小梅ちゃん、6歳になったのね、毎年のラ…
 小梅&にーにゃん@ Re[1]:小梅へのラブレター(05/04) 田舎の猫みけさん >いつもながら・・切な…
 田舎の猫みけ@ Re:小梅へのラブレター(05/04) いつもながら・・切なくなるような手紙で…
 小梅&にーにゃん@ Re[1]:小梅へのラブレター(05/04) 田舎の猫みけさん ありがとうございます …
 小梅&にーにゃん@ Re[1]:小梅へのラブレター(05/04) 脱力登山家さん 「ひとつ屋根の下」ってド…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.