1896264 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

kozakanaのクッキングスタイル

kozakanaのクッキングスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こざかなくん

こざかなくん

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ズッキーニ入りナポ… New! あんこ1961さん

魅惑の外食28・寧… New! アキオロミゾーさん

ノンフライヤーで柿… 東京-ジャックさん

「レモンの入ったタ… ひろりん1106さん

遊びの時間 morehappyさん
こつこつトレード aika204さん
檸檬さんちのあれこ… 檸檬ribbonさん

Comments

アキオロミゾー@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) こんにちは(^^) 最近はバレンタインも形を…
あんこ1961@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) ホワイトデー、確かに地味になりましたね…
あんこ1961@ Re:あなご散らし(03/04) うちは何年もお雛様を飾っていません。お…
アキオロミゾー@ Re:あなご散らし(03/04) こんにちは(^^) ちらし寿司は美味しく頂け…
あんこ1961@ Re:パパっと味噌パウダー(02/23) これは便利そうですね。 味噌は消費拡大の…

Free Space

設定されていません。
2015.08.02
XML
カテゴリ:おでかけ
昨日の続きです。
飯盛山の下のお土産屋さんで絵付け体験を終えた時刻は4時半。
宿泊施設に5時に着く旨連絡をしていたので丁度いい時間です。

楽天トラベルで評判が比較的よく、平日限定1泊2食付、
ダイヤモンド会員1500円引きが使えるところを探したところ、
いいところがありましたグッド
2人で14700円です。やっす~~いダブルハート
行くまではちょっと不安だったのですが、たぶんお部屋・食事のグレードが
ものすごく格差はあると思うのですが、充分満足でした。

申し込み時は、渓谷側だけれど、渓谷は見られない、
トイレはあるけど部屋風呂はないという条件だったんですが、
渓谷は観られたし、お風呂もありましたオーケー

丸峰観光ホテル.jpg

ロビーはとっても広くて心地いい空間でした。
ロビーでお茶のサービスがあり、そのあとお部屋に案内してくれます。
食事処に入る手前に和紙で作られた人形で会津の様々な風景が作られていて
それは圧巻でした。


夕食は7時、それまでゆっくり大浴場でくつろぎ、お値段がお値段だから
あまり期待しないで食事に向かったのですが、食事処は個室になっていて
これまた、周りを気にせずいい感じ。

品数も、食事内容も文句なく、なかなか良かったです。
気分を良くした主人がよ~~し、また飲みなおすぞ!と意気込んでいたけれど
あまりにおなか一杯になりすぎて、もう一杯とはなりませんでした。

丸峰観光ホテルの食事.jpg

朝はバイキングですがこちらの品数も豊富で全部は食べることができません。
目は食べたいのですが・・・

さて、二日目の観光は芦ノ牧温泉から車で30分足らずでしょうか?
大内宿に行ってきました。
会津から日光へ向かう道の途中の宿場町として栄えたところです。

テレビでねぎそば(1本のねぎでそばを食べる)が有名で
よく映されるところですが
朝、たんまり食べた私たちはとても食べる気にはなれません。

ほとんどの藁ぶき屋根の下はお土産屋さんとお食事処になっています。
ここで、お野菜をいっぱい買いました。
昨日と打って変わってお天気が良くなって、暑い~、野菜が重い~~

大内宿.JPG

大内宿お土産屋さん.JPG

昨日、目的の写真が雨模様の撮影でしたので、もう一度市内に戻り写真撮影。
ピーカンの天気の中いい写真が撮れたとご満悦の主人。

そこからまっすぐ高速に乗るにはもったいないので、郡山まで
下の道を走り、猪苗代湖に寄りました。

猪苗代湖.JPG

のどかな風景です。きれいな湖でした。

野口英世記念館近くでもう一度止まり、桃でも買って行こうかと
探すと一箱500円と書いて売ってるトラックが・・・
一箱買って行こうか、じゃあこれ・・というと
2000円と歯のないオッチャンが言う。
あれ?500円じゃないの?というと、500円はこっちだよと
パックに3個ほど入った小さな桃を指す。
え~~!と言うと、この一箱で500円はないでしょ、常識でしょ~
頭おかしいんじゃないの?とのたまう
こんなだからトラックで売ってるのは信用ならん!!

ネットで検索して、郡山の農協「愛情館」に寄って、
一箱12個入り800円で買ってきたのでした。
食べてみて固いし、あら~~やっぱり800円の味かな~と思ったのですが
今日くらいになって甘くなってきましたグッド

帰りは那須あたりから事故渋滞にはまり、ゲリラ豪雨にも遭いましたが
赤べこと起き上がりこぼしに癒されながら帰ってきたのでした。

楽しかったぁ~~



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

毎日毎日出る言葉が暑いね~~です。
でもお楽しみ会がまたあるんだぁ~~
がんばろ!!

稲庭うどんをいただきました。
佐藤養助商店の稲庭うどんです。
コシとのどごしがいいです。

納豆、とろろ、おくら・・とネバネバうどんにしました。

稲庭うどん佐藤養助商店.JPG















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.02 15:11:15
[おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.