1896315 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

kozakanaのクッキングスタイル

kozakanaのクッキングスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こざかなくん

こざかなくん

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ズッキーニ入りナポ… New! あんこ1961さん

魅惑の外食28・寧… New! アキオロミゾーさん

ノンフライヤーで柿… 東京-ジャックさん

「レモンの入ったタ… ひろりん1106さん

遊びの時間 morehappyさん
こつこつトレード aika204さん
檸檬さんちのあれこ… 檸檬ribbonさん

Comments

アキオロミゾー@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) こんにちは(^^) 最近はバレンタインも形を…
あんこ1961@ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) ホワイトデー、確かに地味になりましたね…
あんこ1961@ Re:あなご散らし(03/04) うちは何年もお雛様を飾っていません。お…
アキオロミゾー@ Re:あなご散らし(03/04) こんにちは(^^) ちらし寿司は美味しく頂け…
あんこ1961@ Re:パパっと味噌パウダー(02/23) これは便利そうですね。 味噌は消費拡大の…

Free Space

設定されていません。
2018.08.10
XML
テーマ:簡単レシピ(3289)
カテゴリ:麺類
How Toもののテレビ番組を見ていましたら、
おいしく焼きそばを作るコツを人気焼きそば店主が伝授していました。

あんかけ焼きそばを作るときにはよく焼いてカリカリにして
作ってはいたのですが、ほぐれやすくカリカリにするには
最初にレンジで温める、無駄にほぐさない、添付のソースは半分にして
水とウスターソースを加えるということでした。

うろ覚えではあるのですが、やってみたところ作りやすく
そしておいしかったぺろり

レンジでチンして温めて(2玉で500Wで2分)
油をひいたフライパンで片面3分ずつ焼く。その際ほぐさずに放置。
もう一つのフライパンに野菜(テレビではもやしと万能ネギのみ)
を入れその上に焼いた麺を乗せ、麺をほぐしてから火をつけ焼く
ソースを半分量にして、お水大さじ2とウスターソース適宜を入れて
混ぜる。










ドラゴンフルーツ(ピタヤ)はそれほどおいしくない。
けれど栄養価は高いようです。
フルーツ好きの主人でさえあまり食べたがらない。
残りそうなのでジュースにしました。

ドラゴンフルーツ半分
ポッカレモン 大さじ2
砂糖 大さじ2
無糖炭酸 果汁と同量

   



これなら一挙においしく飲めます。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


この夏キッチン周りの断捨離や消費を進めたいと思います。
私は不安症なので食品類のストックが多すぎです
(マヨネーズやお醤油などストック3本はあるかな?)これをストックは一つにと
心がけなければいけません。
安いからとそのたびに買って置く場所に困ってるんです。
買うのをとにかく控えよう!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.10 17:56:28
[麺類] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.