849125 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私訳・源氏物語

私訳・源氏物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

佐久耶此花4989

佐久耶此花4989

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

July 1, 2012
XML
カテゴリ:エッセイ

二年前もそうだったが、依然として店員さんの知識には個人差があり、
こちらの質問にうまく応じてくれず、非常にもどかしい思いをした。

たかが携帯の買い替えにほとんど一日かかってしまうのは
サービス業として非常に不親切だ。 

先月中旬、店のルーターを公衆無線ランに変えた時も同じだった。

ルーターの他に「光ステーション」というシロモノを設置するのだが、
その設定に半日かかった。

すると今度は「光ステーション」からの無線を、パソコンがキャッチしてくれない。

有線ではネットに繋がるのだから、無線は確かに飛んで(機能して)いるのだ。

しからばパソコン(VISTA)に問題があるのかと、翌日は家から「7」を持ってきところ、
すんなり繋がったではないか。

NTT担当者のNさんに連絡すると、

「有線で使うわけにはいかないでしょうか。あるいは、もしだめなら、元に戻すとか......」

と、まことに呆れたことを平気での給う。

短気な私は、彼の無責任さに腹が立った。

公衆無線ランに替える直前まで何の支障もなく機能していたところを
半日かけて「光ステーション」とやらをやっとこさ設定したというのに。

いまさら「元に戻す」といとも簡単に言うが、
それだってまた設定しなおさなくてはならないではないか。

「勧めたのはNさんなのだから、責任を持って接続してほしい」と言うと、
「押し売りしたわけではない」と、筋違いな言い訳をする。

まして「無線は飛んでいるのだから、後はそちらのパソコンの問題です」
と問題を丸投げされては、堪忍袋の緒が切れるというものだ。

家人は見ていられなかったようで、電話を代わってくれた。

「接続できない原因をそちらで調べて、何とか接続してくれないか」と、
宥めるように頼むとその日のうちに、
「設定士」と言っただろうか、若いMさんを派遣してくれた。

Mさんは閉店ぎりぎりから3時間かけて調べてくれたが、
結局原因不明のまま午後9時半に帰って行った。

結果の出ないことに、みんな疲れ果てていた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 5, 2017 09:44:54 PM
[エッセイ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.