3245829 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2004.12.31
XML
カテゴリ:日々の生活
いや~
昨日の予報じゃ今朝から雨降りってことだったんでさ、崩れそうな空模様だとしても降ってくるものがなきゃラッキー!ってことで、出掛けたんだわ、街に。
正月3日に親類が来訪するってことになったんでお茶うけを買いに、だ。
って、駅で電車待ちしてたら、あれよあれよって間に降ってきたじゃんか!
しかも白いフワフワしたもんが(-_-;)
牡丹雪だから、こりゃ積もるかもしんねーなぁと思いつつ、もう出てきちゃったんだから行くしかないわけで。
街に着いて、ケーニヒスティーガーじゃなくてケーニヒスクローネに一直線だ。
ここのクッキーとパイは、ホント絶品じゃからね。
しかも高級そうな見た目のわりには、けっこう安い(笑)
でもまあ、天気悪いってのに大晦日なのに、結構人が出ててな。
なんか人気商品にゃ長蛇の列だったなぁ。華正楼の肉まんとか魚久の粕漬けとかな。
ケーニヒスクローネ自体はそれほどの人出じゃなくてちゃっちゃか買い物出来て助かったけど、ああ並んでまで喰おうって執着心はないな。ガチャポンならターゲットが出るまでやり続ける根性はあるけどな(爆)
いつもは街の外郭部で用事が済んじゃうから、めったに中心部にはいかないわけで、久し振りに駅ビルの本屋だのCD屋だのを見て見て周って、帰る頃にはすっかり外は雪景色~だ。
やべッと思ったら案の定、乗った電車が駅の数百メートル手前で立ち往生だよ(-_-;)
十分くらいで復帰したから良かったものの、あの程度の雪で不具合とはな。
年がら年中春闘値上げとかしてんだからよ、もっと外部装置の防寒設備に金かけろよな、相○線!

家に帰って。
テレビは各局例年の如く、クソ面白くもない年末年始番組構成が完全に展開している。
なかで教育テレビでプラネテスの総集編なんぞという奇特な番組を流してた。
この時期にこれは貴重だよ!
ってことで飛びついた。
アニメ本編自体はダイジェストで、しかも見損なってる回のない部分だったからそれほどのことはないけど、間にスタッフ秘話とか出演者インタビューなんかがスリーブされてて、結構楽しめた。
大晦日のプライムタイムにこんなの流す勇気があるなら、正月も十二国記総集編でもやんねえかな~
to heart remember my Love の最終回は、通常と違って深夜26時からスタート。
あやうく見損なうところだよ、まったく。
まぁ、マルチが強烈な自我を持っちゃって自己否定自己肯定の無限演算ループに入っちゃったんで、ああいう終わり方しかないんだろうけど、結論を未来に持ち越すってのはどうかね~
マルチファンの怒りを買いそうな気がするけど。
あ、ウチはマルチ狙いじゃないんで(堀江由衣が好かん!)そのへんどうでもいいんだけど(笑)
しかし、最終話ってことでキャラ総登場だったわけだけど、よくあんだけのメンツが揃ったよな~しかもU局メインでさ。
といっても、ゲームが出た頃はみんな下っ端駆け出しで使いやすかったんだよな、要するに。
力はあるけどギャラが低いって(笑)
それを、今最集結させるのって、物凄い労力がいったんじゃないかな~と別の意味で感心したり。
多分、本年度いちの豪華キャストで、且つ話題になんなかったアニメ大賞じゃねえかな、これ(笑)

あ~来年は雪の正月か・・・
ニュースで何年かぶりとか言ってたが、こちとらも早乙女優美(かなり古いな)に「初詣に行こうよ~」とか言われて以来のことだから、確かに随分昔のことだな(虚実混同)爆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.03 02:39:17
コメント(0) | コメントを書く
[日々の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.