3247384 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2005.10.12
XML
カテゴリ:日々の生活
昨日から家人が旅行なんぞに出掛けたもんで、こちらも好き放題、深夜帯のアニメ
オンタイムで見て、どう考えても睡眠時間が足らんから、今日の仕事はひっそりと
ズル休みである(^^ゞ
朝いちで社に電話してテキトーな理由つけて休みにして、ゴミ出しだけはやらんと
ならんので、それやって二度寝(笑)
昼前に起きて、大したもんじゃないがブランチして、さて。
今日を休みにした最大の理由であるガンプラを引っ張り出して。
いろいろとストックのある中、セイバーをチョイス。
本編では大した活躍もなくフリーダムに撃破されたセイバーではあるが、ウチの
GCEでは大活躍なのでね。
飛行形態に変形させときゃ、中距離も遠距離もかなりの威力で支援できて、
単機攻撃でもバーストアタックの派手さ加減っていったら、フリーダムのそれとは
比べ物にならないくらいカッチョいいんで。
んでもって、スケールは1:144のHG。
実はHGUC以降のものは初チャレンジだったりする(^^ゞ
1:100のほうがパーツ割りの度合いが実機イラストに近くてPL消しも
少なくて済むし、MGに至ってはそういうことはまったくやらんでいいからね。
純粋に組立だけでサクサク出来上がるってお手頃感がいいんだな。
けど、種デス系MSは1:100じゃ殆んど出なさそうだし、こないだのプララジ
ショーで144のオンパレードみたら、あ~これやりたい!(全機体ズラーっと
並べるヤツな)と思ってしまったので、種系は1:144に鞍替えである。
早速作り始めるが、最初はパーツの合わせ目埋めだらけ(笑)
なかなかカタチにならんが、地味~に接着剤塗って「むにゅ」攻撃に専念する。
今日は両腕・両足・上半身基部に「むにゅ」攻撃であとは乾燥待ち。
合わせ目埋めなんて、随分久し振りなんで、それはそれで楽しかったわ(^^ゞ
(ま、これがしょっちゅうこれだとかったりーって思うんだろうけど)
当然、事前に買っといた老眼鏡がチョー役に立ったのはいうまでもない(爆)
このペースで、今週中にある程度カタチにしときたいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.13 01:58:11
コメント(0) | コメントを書く
[日々の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.