3247760 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2006.02.28
XML
カテゴリ:日々の生活
今日は、昨日までの腐れ釣り道具仕事から解放されるから、あんなもんに関わってた
間に溜まっちまった通常業務を、あれもやろうこれもやろうなどとノルマを決めて
仕事に臨んだりすると、大体突発的な話が始まってまともに行った事がない(笑)
今日も例に洩れず、東北ド田舎の工場から電話で、加工外注に行って金型の写真を
撮って来いとな。
なんで今日の今日なんて急な話になってんだ?と背景を探ると、まあいつものことで。
話を受けたド田舎工場の担当が1ヶ月もほっぽらかしといたんだそーで。
んじゃ、そのほっぽらかした本人に写真撮影に来させりゃいいじゃんつったら
その本人さんは、鳥も通わぬ僻地で呑気に不良選別やってるそうで(笑)
こーゆー風に外堀埋められちゃ、行かざるを得ないよな。
つーことで都内は大田区と品川区の境あたりまでデジカメ持ってドライブだ。
今にも降りそうな空模様はまったくドライブ日和じゃないんだが、曇天の空に
突き刺すように伸びる、葉を落とした街路樹の枝は、なんか都会らしくていいねえ。
まるで名曲「悲しい女」を擁するフリートウッドマックのアルバム「枯れ木」の
ジャケットみたいじゃん(^^)
こういう冬らしい天気にはジョンアンダーソンの凛とした声がよく似合う。
ってことで、アニソンMDをやめてCDチェンジャーの中からイエスの「危機」を
セレクト(^^)
ほんと冬の曇天にこれほど似合うCDはないね!
月末の都内だってのに、驚くほど道は空いてるし、いい気分で午後を過ごしたとさ。
へ?都内に写真撮りに行くだけで午後いっぱい使うかって?
そりゃあ、あーた、んな訳ないじゃん。
あんまいい気分だから、当社比50%(つまり法定速度で)でクルマ転がして、
コンビニでアイス買ったり路駐で昼寝したり、時間を有効に使ったんだよ(爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.01 02:05:53
コメント(0) | コメントを書く
[日々の生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.