3245541 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2008.11.22
XML
カテゴリ:DTM / ITC
昨日のこと。
予約しておいたミニカーを取りに行ったついでに、ショーケースを眺めてたら
hpiアルファ155(フィジケラの赤)がまだ売れ残ってた。
イェーガーマイスターはともかく、サイテーの戦績だったボッシュ・服部車よりも
人気ないのかよ~(゚o゚)
戦績は今回発売6台中一番いいのに!(第2ヒート2位表彰台)
イェーガーやボッシュみたいに型落ちマシンじゃなくて純然たる96仕様なのに!
マジかよ~と思ったよ。
店の人に聞いたら、フィジケラが人気ないって次元のハナシじゃなくて
イェーガーマイスターとボッシュがウルトラショートして、まるっきり店頭に
並ばないくらいの数しかなかった、つか予約全員にすら廻りきらなかった、と。
予定数の10%とか20%だったらしいよ(スゲー不良率だな、8割ボツかよ)
F1も終わって本戦仕様ラッシュのこともあり、155のITCバージョンは、
次回分の白マルティニと赤マルティニがあればいいやと思ってたんだが、
「そんななんで来月分も数はかなりアヤシイですよ、頑張りはしますけど」みたいなこと
言われちゃったもんだからさ~ビビリ心がアタマをもたげて、思わず買っちまったい。
155itc96
hpiレーシング1/43 アルファロメオ155V6TI
#14 ジャンカルロ・フィジケラ

大人気のDTMがFIAの肝いりでITCとなって2年目。
1996年の最終戦鈴鹿を走り、第2ヒート2位表彰台のシュピールフィルム車。
(ちなみに第1ヒート2位は同じシュピールフィルムの#15号車クリスチャン・ダナー)
FIAがローカルレースに介入すると大抵結末はロクなもんじゃなく、
ITCはこの年限りで一端幕を下ろすことになるから、このフィジケラ車は
DTM~ITC最後の表彰台マシンということになるな。
パッと見、サイドの大きなバイザーの違いくらいしかなさそうだが、さに在らず。
alfa155
左:1993年仕様、右:1996年仕様
エンジン搭載位置を可能な限り下げたため、96仕様ではエンジンフードと
フロントタイヤハウスがツラいちになってる。
そのエンジンフード両端の折り返しの厚さがなくなった分だけ、全高も下がってる、と。
単なる色替えデカール違いでお茶を濁すんじゃなく、専用金型で作りこむ
hpiの熱意にはアタマが下がるね。
ただ、国内メーカーなのに海外出荷を第一優先にして、不良のツケを国内出荷分に
おんぶに抱っこしシワ寄せさせるかのごとき大ショートはいただけない。
(もともとの数量設定からして、海外出荷分のほうが国内分より多いってどゆことよ?)
こんなことでは、せっかくの高品質もそのうちソッポ向かれちまうぜ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.26 02:56:23
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.