1184076 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

my chatterbox

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

サカエ@ Re:2日の日記(11/02) New! お世話になります。 大きな変化なく日々過…
トンカツ1188@ Re:2日の日記(11/02) New! こんばんは 建物 場所は 変わっても …
和活喜@ Re:2日の日記(11/02) New!  こんにちは。土曜日です。福岡宗像は曇…
恭太郎。@ Re:2日の日記(11/02) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 こういうゆっくりの好き…
大好きゆずるくん@ Re:2日の日記(11/02) New! 長男さん 新しい環境に慣れよかったです…

Calendar

Favorite Blog

軽くショック New! あみ3008さん

たまには不便も New! dokidoki1234さん

また闘いの幕が切っ… New! 元お蝶夫人さん

ソウルは明洞 New! 韓国の達人!さん

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

Headline News

Profile

harmonica.

harmonica.

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
2022年01月18日
XML
カテゴリ:ニュース






発達障害の親子2000人を支えてきた指導員が語る、

「しつけ」ではなく「子どもと向き合う」ことの大切さ





写真 浜田悦子さん

​〈この人〉発達障害やグレーゾーンの子を支援 浜田悦子さん(42)​

 



 現在小学6年の息子が発達障害と診断されたことをきっかけに2013年、

民間の発達支援センターの指導員になった。


以来、約2000人の親子と関わってきた。


 息子は当時、聴覚、触覚、味覚が過敏で、

服の肌触りも苦手。


人が多い場所も怖くて行けなかった。


最初は「しつけで何とかなるはず」と思っていたが、

指導員の養成講座を受け、発達障害は脳の機能障害であり、

しつけのせいではないと知った。


今は「子育てコーチング協会」(東京)のインストラクターとして、

発達障害やグレーゾーンの子どもとの向き合い方を伝える講座などを手掛ける。


 自分を責める親も多い。

まずは「子どもの特性をよく見てほしい」と呼び掛ける。


例えば、わが子が朝の準備をせずに、

ぼーっとしていても「早く」「遅れちゃう」とせかさない。


「一緒に準備しよう」と手伝うなど、

子どもの行動を理解した上で手だてを考えることが大切という。


​​​ 「子どものつまずきや擦れ違いには、

その子との向き合い方のヒントが必ず隠れている。

そのヒントを探すお手伝いをしたい」。

横浜市在住。 

[東京すくすく]





子育てのヒントは、子どものつまずきや擦れ違いに

隠されているんですね。


そう思うと、叱らずに冷静に向き合えますね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年02月19日 22時30分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X