1316340 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今日も何かあたらしいこと

今日も何かあたらしいこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年03月18日
XML
「平清盛」第11回、この二回ほど、ちょっと面白くなくなってきてしまった。

今回は、前半は松雪泰子さんに騙され譲位し恨みをつのらせる井浦新さん。

いくらなんでも天皇の位を左右するのに、松雪さん一人の言葉に乗っかるものか。

今をときめく最高位の女人であるはずの松雪さん、真っ黒な衣装とは凄味ありすぎ。

松雪さんの悪だくみに、悟ったような言葉の壇れいさん、超天然のお姫様だったのに、

人の心を読むようになったのは、やはり西行=藤木直人さんに心揺さぶられたから?


後半は、疫病で亡くなる加藤あいさんと、後妻となる布石をめぐらす?深田恭子さん。

加藤さんを失って半狂乱の清盛=松山ケンイチさん、いくらなんでも僧を蹴飛ばすとは。

そんな松山さんを諌める上川隆也さん、宋との貿易を禁じ薬を取引させない朝廷のせいで、

加藤さんが疫病に倒れたのだから、自分で世を変えよ、っていうなかなかに過激な論評。

確かに、疫病の流行や天変地異は、治天の君に徳がないせいだ、っていうのもわかるけど。

ここでしっかり、「王家」じゃなくて「朝廷」と言ってたけどNHKは方針を変えたのか?

加藤さんの死を、清盛が権力掌握を目指し、日宋貿易を行う事の動機にしようとは、ううむ。

【送料無料】平清盛(前編)

【送料無料】平清盛(前編)
価格:1,100円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年03月18日 21時12分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[テレビドラマの部屋] カテゴリの最新記事


PR

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.