099023 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

clair de lune

clair de lune

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ピュグマリオン

ピュグマリオン

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

2010.01.24
XML
カテゴリ:健康・体調
 久し振りの休日は、ゆっくりと始まった。
何の予定もない、身体を休める日。

 7時に目が覚めるが、ベッドでウダウダ
何も考えず、そのまま横たわる。
「無(む)」になるのは難しいんだけど
脳が拒否しているのか
本当にボーっと天井を見つめる。

 数時間、ベッドで微睡(まどろ)んだ後
階下に降りて、ミネラルウォーターを飲みほすと
やっと身体が起きたようだ。

 アリストテレスは、人間の行動の原因を
「機会・本性・強制・習慣・犠牲・情熱・希望」
の7つあげている。

 では、行動を起こす気がない場合
上の7つが欠乏しているからなのか
と考えてみる。

 機会(チャンス)は、待っているだけでは
舞い込まない。
偶然もあるが、自分でMakeするもの。
今の僕に、著しく欠けているものだ。

 「情熱」「希望」と段々縁のない原因が重なり
今、自分が行動している理由(ゆえん)は
「習慣」だけのような気がしてならない。

 「犠牲」にもパワーが必要
自分に余裕がなければ
他人(ひと)のことも考えられない。

 「どうしても」 やりたい事
が遠ざかり、こうして休みを潰してしまう。
でも、少しだけ体力が回復したので
明日の出張も乗り切れそう。

 いつのまにか暮れた太陽。
早く愛車が修理から戻らないかな...
と空っぽの車庫を見ながら
シャッターを下ろした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.24 18:57:58
コメント(0) | コメントを書く
[健康・体調] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ピュグマリオン@ To あやさん(3/26) あやさん コメント、ありがとうござい…
あや@ Re:anthem 賛歌(03/25) 「いつか離れる日は」は♪あやも大好きな歌…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ピュグマリオン@ To あやさんへ 訪問&コメント ありがとうございます。 …

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.