3748811 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元ネットショップ店長日誌

元ネットショップ店長日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

Mot_ten

Mot_ten

Freepage List

Favorite Blog

◎レディース ラシャ … New! natsumi_s_58さん

これは… New! DABESAさん

烏と案山子とアイス… New! 楊ぱちさん

そう言えば・・・先… New! ナイト1960さん

E30MT E30AT エン… New! tiexperienceさん

全事業所、パート週20… New! 山田真哉さん

アナログ・レコード 楽天ルシファーさん

◆Fender,MX StratoCa… k2ギターファクトリーさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

ShIoNのメモ ペコちゃん大王さん

Comments

Mot_ten@ Re:Re 08/28)(08/28) 楽天ルシファーさんへ お返事ありがとうご…
楽天ルシファー@ Re 08/28) コメントありがとうごさいます。スピーカ…
アイディア@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) お子さんへのプレゼントに偽装するのです
Mot_ten@ Re[1]:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) SG-YORIさんへ 何か後押しできる事があれ…
SG-YORI@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) これは・・・カミさんにおねだりしてみよ…
Mot_ten@ Re[1]:Epiphone Crestwood(11/17) ululu104さんへ お目が高い。ミニハムがキ…
ululu104@ Re:Epiphone Crestwood(11/17) サイクロン一途だったけど、即買いしてし…

Rakuten Card

2023.06.03
XML
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Fender USA Jazzmaster '66 Dot w/Binding Sunburst/R
価格:1,650,000円(税込、送料別) (2023/6/3時点)


商品説明
『Jazzmaster(ジャズマスター)』のデビューは1958年。1970年代後半までオリジナルスペックのリリース期間、決して安定した人気とセールスとはいえなかったようですが、リプレイスメントパーツの進化などによりアレンジの幅も広がり、再び人気が急上昇、現在ではプロの現場でも数多く見かけるように、実戦でも活躍してくれるギターとして年齢性別問わず幅広い人気を得ています。ギター界においてメジャーモデルに成り上がった感はありますね。

今回入荷は1966年頃出荷の1本。ネックはヴィンテージフリークの間では高い人気を誇るドットポジションマーク&セルバインディング仕様で、最近なかなか出てこなくなった貴重な1本といえるでしょう。

【ボディ】
全体重量は約3.7kg。2ピースのアルダーボディはこの時期独特のやや黄色が強いサンバーストカラーに彩られます。全体的に打痕、ベルトバックル跡、金属パーツのくすみ等がみられ、比較的きれいながらもヴィンテージ楽器らしい雰囲気をも持ち合わせます。

【ネック】
ヘッド表面は雰囲気の良いウェザーチェックが全体にみられます。ヘッドロゴは若干の剥げ程度でしっかり残っています。チューナーはオリジナルと同タイプの日本製に交換済み、巻きのバラつきはそれほどなくしっかりと機能します。フレット/ナットはいちど交換され、現状少々の減りはみられますがプレイアビリティは良好です。ブリッジはフェンダーの現行パーツに交換済みです。ヘッド厚15.3mm。ナット幅42.2mm。この時期独特の、太さが均一で適度な厚みを持つネックシェイプが特徴です。ネック裏の塗装が剥げてサラッとした手触りはヴィンテージ楽器ならでは。とても良い雰囲気を持つ指板材にも注目ですね。

【電装系】
コントロール系パーツおよびピックアップは当時のものをキープしております。少しかっちりとした感じの出音は豊かな倍音域とスピード感を伴い、ヴィンテージらしい心地よいトーンですね。Mastery Bridge(マスタリーブリッジ)やBuzz Stop Bar(バズストップバー)等、お好きなリプレイスメントパーツを使ってカスタマイズする楽しみも増えたジャズマスター。是非ご自身のスタイルに仕上げてお楽しみください。

ノンオリジナルハードケース付属


ドット・インレイ、ネック・バインディング期のジャズマスター出た





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.03 08:33:55
コメント(0) | コメントを書く
[フェンダー・ギター] カテゴリの最新記事


Free Space

Calendar

Archives


© Rakuten Group, Inc.