3748916 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元ネットショップ店長日誌

元ネットショップ店長日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

Mot_ten

Mot_ten

Freepage List

Favorite Blog

◎レディース ラシャ … New! natsumi_s_58さん

これは… New! DABESAさん

烏と案山子とアイス… New! 楊ぱちさん

そう言えば・・・先… New! ナイト1960さん

E30MT E30AT エン… New! tiexperienceさん

全事業所、パート週20… New! 山田真哉さん

アナログ・レコード 楽天ルシファーさん

◆Fender,MX StratoCa… k2ギターファクトリーさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

ShIoNのメモ ペコちゃん大王さん

Comments

Mot_ten@ Re:Re 08/28)(08/28) 楽天ルシファーさんへ お返事ありがとうご…
楽天ルシファー@ Re 08/28) コメントありがとうごさいます。スピーカ…
アイディア@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) お子さんへのプレゼントに偽装するのです
Mot_ten@ Re[1]:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) SG-YORIさんへ 何か後押しできる事があれ…
SG-YORI@ Re:Epiphone SG Classic Worn P-90 -Inverness Green-…(02/04) これは・・・カミさんにおねだりしてみよ…
Mot_ten@ Re[1]:Epiphone Crestwood(11/17) ululu104さんへ お目が高い。ミニハムがキ…
ululu104@ Re:Epiphone Crestwood(11/17) サイクロン一途だったけど、即買いしてし…

Rakuten Card

2023.06.03
XML
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Fender USA Jazzmaster '63 Sunburst/R
価格:2,750,000円(税込、送料別) (2023/6/3時点)


商品説明
『Jazzmaster(ジャズマスター)』のデビューは1958年。1970年代後半までオリジナルスペックのリリース期間、決して安定した人気とセールスとはいえなかったようですが、リプレイスメントパーツの進化などによりアレンジの幅も広がり、再び人気が急上昇、現在ではプロの現場でも数多く見かけるように、実戦でも活躍してくれるギターとして年齢性別問わず幅広い人気を得ています。ギター界においてメジャーモデルに成り上がった感はありますね。

今回入荷は1963年製スパゲッティロゴ/クレイドットの1本。市場でも年々減りつつあるレア度の高い1本です。かなり使い込まれたヴィンテージギターならではの迫力のある1本です。

【ボディ】
全体重量は約3.6kg。2ピースのアルダーボディは赤みがしっかりと残る3トーンサンバーストカラーに彩られます。ご覧のとおりかなり使い込まれたコンディションで、全体的にキズや塗装剥げが多くみられます。ピックガードの経年変化による縮みや、金属パーツのくすみもみられ、ヴィンテージギターらしい素晴らしい雰囲気が魅力のひとつでしょう。コントロールノブは新しいものに交換済みです。

【ネック】
ヘッドデカールはスパゲッティロゴ、少々の劣化程度でしっかり残っております。チューナーはクルーソンデラックスのシングルライン、巻きの固さに若干のバラつきはみられるもののしっかりと機能しています。フレット/ナットはいちど交換されているようですが、極端な減りはなくプレイアビリティは良好です。見事な黒色の指板ですが、特にローフレット付近で凹み減りがみられます。ヘッド厚15.3mm、ナット幅は41.0mm。この時期にみられる、がっしりとしたネックシェイプが特徴です。ネック裏の塗装は剥げ部分もみられますが、大半のコーティングが残っています。

【電装系】
プリセットモード切り替えのスライドスイッチは交換されています。ピックアップは当時のブラックボビンをしっかりキープ。ネックの太さも相まって、太さと艶やかさを併せ持つトーンが魅力。オールドジャズマスターにこのサウンドを求めている方も多いのではないでしょうか。

ブラウントーレックスハードケース付属


バインディングなし、ドット・インレイ期のジャズマスター 出ましたか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.03 08:36:16
コメント(0) | コメントを書く
[フェンダー・ギター] カテゴリの最新記事


Free Space

Calendar

Archives


© Rakuten Group, Inc.