2344005 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネコファミリーとグルメ

ネコファミリーとグルメ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ララキャット

ララキャット

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

6日の日記 New! harmonica.さん

余りにも縛りすぎで… New! 歩世亜さん

広告ブロック New! やすじ2004さん

オーブントースター… New! maria-さん

臨時休業で New! 葉山ゆきおさん

コメント新着

ニャンタaiko@ Re:肺癌検診 6月19日(06/19) New! 胃も肺も異常なしでよかったですね シラ…
monmoegy@ Re:肺癌検診 6月19日(06/19) New! どこで買っても、お弁当と云うのは栄養バ…
fwkk8446@ Re:肺癌検診 6月19日(06/19) New! 「400円って安いね!!」・・・・(=…
Pearun@ Re:肺癌検診 6月19日(06/19) New! 肺癌検診して来ましたか、特に問題なかっ…
パパゴリラ!@ Re:肺癌検診 6月19日(06/19) New! 猫おばちゃんがそうとうのストレスになっ…

フリーページ

ニューストピックス

2013年12月10日
XML
カテゴリ:天災・社会情勢



今朝未明、3時過ぎは、暴風雨台風雨だった。

ラジオで予報を聞いてたので、バルコニーの物干し竿は

手前に移動するなどの用意はしていたが

今朝、バルコニーに出てみると


131210_083905.jpg




イチョウの葉が床に張り付いていた。

これは前の街路樹の銀杏の葉っぱ、6階のここまで

飛んできたとは、暴風雨の規模が判るなあびっくり



131210_094526_ed.jpg



会社の玄関脇の鉢も、手を繋いで仲良くペアクラブ四つ葉の行き倒れ

通行人クールおとめ座は誰も起こしてくれなかったんか、寂しい町やのお~しょんぼり



131101_155353.jpg



          クロネコ猫「でも、猫には優しい町だニャン」


おおクロネコ猫、あんたは無事やったんやね。ウィンク

ハートハートハート

今日は10日、地方公務員のボーナス賞金支給日だ。

誰かが言っていたが、和歌山の平均額は¥71万とか。びっくり

民間じゃ、ボーナスなんてない会社もあるし、号泣

あっても最高で¥30万ちょっと、とか。しょんぼり

この格差は歩み寄る事はないのか、アベノミクスよ~大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月10日 18時27分44秒
コメント(53) | コメントを書く
[天災・社会情勢] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   歩世亜 さん
今晩は!

平均71万円のボーナス、公務員は不況知らずですね。

世の中矢張り狂っていますね。 (2013年12月10日 18時31分30秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   イシュル さん
イチョウの葉が6階まで上がるほどの風の勢いが欲しいですよね。
アベノミクスさ~ん! (2013年12月10日 18時33分06秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   トンカツ1188 さん
こんばんは

風が相当 強かったのですね

植木鉢倒れたまま 誰か優しく直して

くれて その後サイド倒れたと思いますと

優しい町に なりますね

ボーナス 公務員は天下国家を言えますね

民間会社は 家計の心配優先ですね (2013年12月10日 18時53分05秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   ADHOKゲンタ さん
威NO瀬把イラナイ螺しいよ!?(ホント金?^^ (2013年12月10日 19時02分48秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   tetu0077360 さん
こんばんは。

会社の玄関脇の鉢が、行き倒れですか、
平均71万円のボーナス、公務員は不況知らずですね。公務員のボーナスカットしないのか、国会もおかしいですよね。 (2013年12月10日 19時11分31秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   唯我独尊7 さん
東京は午前中に17度の予報なのに、雷雨で気温六度。 (2013年12月10日 19時12分31秒)

テレビを見ながら「いいな~」と思ってました。   himawari6017 さん
70万もいただくの?
もらえない人たちはくやしいことでしょうね。

のほほんとしてる公務員より労動してる人たちがいっぱいいるんですがね。 (2013年12月10日 19時19分14秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   Pearun さん
TV何かで平均ボーナスって良く聞くけど、大半の社員は平均には届いていないんですよね。
高額のボーナスを貰っている管理職などを平均に入れて計算して欲しくないもんだと、現役の頃は良く思った物でした。
(2013年12月10日 19時33分14秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   reizinn さん
>地方公務員のボーナス޶支給日だ
ララさんのブログを見て知りました。

「ボーナス」なんて懐かし響きの名詞なんでしう。
私の家には寸志も御無沙汰だわ

平均71万か・・・
子供の学費に苦労しないのだろね、
勉強したい子供も世の中には居るのよ
(2013年12月10日 19時33分25秒)

ボクのおうちでもバラが2鉢倒れたニャョ。   ニコ麻呂 さん
こんにちは、タマです。
公務員サン達は民間並みって言うけど・・

公務員さん達の言う民間って大企業だけニャからね。
(2013年12月10日 19時37分23秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   ソフィア8221 さん
ララキャットさん、こんばんは♪

夜中の風雨はすごかったね。
紀ノ川沿いに住んでいるので、風は結構強いです。

私の友達も、何人か旦那様が公務員の人がいます。
天下りしたり、優雅な生活をしています。
いいですね~ (2013年12月10日 20時10分35秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   パパゴリラ! さん
皆さん、やはりボーナスに反応してますね!
パパゴリラ!は、ボーナスなしです。
きりの治療代もいっぱい掛かったし、こういう時はボーナス欲しいですねぇ〜!
税金で喰える、公務員はやはり不況知らずですね。 (2013年12月10日 20時28分01秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   kyuu9514 さん
ララ様が又夜中にうろうろして 飛ばされなかったか心配でしたよ

もっと ボーナス弾んで 今年中につかわなあかん!!なら 少しは景気が良くなるかもね

ララ大明神のお賽銭忘れたら あかんよ
(2013年12月10日 21時03分14秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   fwkk8446 さん
「この格差は歩み寄る事はないのか、アベノミクスよ~」
        ↑
 此の時期に成ると必ず話題になりますねー!
 「公務員 対 民間」の給与額・・ 2対1

  ああ~ ナミダ、涙、泪・・無言


(2013年12月10日 21時09分45秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   H・ひろやす さん
今晩は^^

江戸は、
午前中、暴風雨が凄かったですよ!

ニャンコは、
天変地異を察知出来るから、
きっと安全な場所に逃げ込んでいたんだろうね。

ララさん、お休みなさいまし、いつも大きにな♪
(2013年12月10日 21時15分28秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   しおん2595 さん
こんばんは

ボーナスかいいな、個人商店はなしだからね(T_T) (2013年12月10日 23時00分08秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   みゃ~~おん さん
公務員って高給取りだよねえ。
ボーナス私も欲しいワ"(-""-)"
(2013年12月11日 00時52分49秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   デリカ伯爵 さん
こんばんにゃ
昨日はすごい荒れ模様だったのですね、こちらは今日でした。病院に行ったのですが、あまりにも風が冷たいのでタクシーで帰ってきました。

安部のミクスは富裕層優遇、貧乏人は麦を食えといった昔の総理大臣がいましたが、いつの世も貧乏人が損をするものです。

ワンモアさんの猫シェルターは風の被害はありませんでしたか。 (2013年12月11日 00時53分47秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   ベン0504 さん
こんばんは♪
公務員天国ですね。
71万円もらってみたいです。
来年はますます格差が広がり大変な年になりそうな
感じがしてます。
(2013年12月11日 02時01分59秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   monmoegy さん
こう云う暴風雨のときって、お外の子はどこに避難してるのだろ~
どっかそれぞれに避難場所があるのでしょうね。
昔は公務員とか教師云うたら、お給料安いの象徴だったのにね。
退職後の年金でやっと辻褄合わせしてたのに。
今の時代にボーナスですか。
こう云う公務員だけが天国の国って、ギリシャじぢゃないけどそのうち衰退しそう。 (2013年12月11日 06時58分19秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   ますおさん25 さん
 お早うございます

財政が逼迫しているから消費税を上げるのに、公務員にこんな

にボーナスを出すとは今の政治家何を考えているのか、やっぱ

り安倍はダメですね、一つも国民の為になることやって居な

い。 (2013年12月11日 07時59分29秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   ニャンタaiko さん
黄色ですごくきれいなイチョウの葉
観てるのにはいいのですが掃除が大変ですよね

国道の周りの葉はほとんど落ちましたが
向かいのお店の前のだけいっぱいついてるんでまだまだ大変ですよ(笑)
ララさんの会社にもイチョウが飛んできますか? (2013年12月11日 08時36分40秒)

昨日はそんな暴風だったですネ   nabesang さん
おはようございます。

今日は肌寒いですが晴れた天気になっております。

昨日は暴風だったんですネ。私がパートに出勤した午前7時は、普通の天気でした。ただ私がパート先でゴミ捨てに行ったら外は結構な雨が降っていました。10日は、地方公務員のボーナスの日だったんですネ。和歌山県では71万ですか?私の住む埼玉県でもそのぐらいの額なんでしょうネ。私は10日はパートの給料日でしたが、いつもより多かったけど、寂しい金額でした。両親のためにお金のほどんどを入れるので、小遣いは微々たるものです。それだけにネットオークションで不要品を売って、何とか過ごしたいと思います。 (2013年12月11日 10時40分31秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   2匹の猫0927 さん
私の好きな偉人の言葉

・世の中には福も災いもない。
 ただ考え方でどうにでもなるものだ。
   シェイクスピア

何時も有難う御座います。
(2013年12月11日 11時21分26秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
歩世亜さん
>今晩は!

>平均71万円のボーナス、公務員は不況知らずですね。

>世の中矢張り狂っていますね。
-----
公務員だけが優遇されてる社会、狂ってる~(^_^;) (2013年12月11日 12時08分58秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
イシュルさん
>イチョウの葉が6階まで上がるほどの風の勢いが欲しいですよね。
>アベノミクスさ~ん!
-----
そう、この葉っぱみたいな景気を早く!!(-^〇^-) (2013年12月11日 12時09分43秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   CATMOON さん
こちらも風雨強しでした
11月にこんなお天気って今まで無かったなぁ!

昔は公務員は賃金安かった
今は反対ね~民間が厳しい!!!

(2013年12月11日 12時10分44秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
トンカツ1188さん
>こんばんは

>風が相当 強かったのですね

>植木鉢倒れたまま 誰か優しく直して

>くれて その後サイド倒れたと思いますと

>優しい町に なりますね

>ボーナス 公務員は天下国家を言えますね

>民間会社は 家計の心配優先ですね
-----
今日は。

そうですね、誰かが起こしてくれたけど、また転倒、そのかの性もあるかも~(^_-)-☆

公務員はお上、庶民は「出るはため息ばかりなり」です。 (2013年12月11日 12時12分33秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
ADHOKゲンタさん
>威NO瀬把イラナイ螺しいよ!?(ホント金?^^
-----
ああ、都知事ねえ、給料返上なんて、後ろめたいからでしょう~(^_^;) (2013年12月11日 12時14分35秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
tetu0077360さん
>こんばんは。

>会社の玄関脇の鉢が、行き倒れですか、
>平均71万円のボーナス、公務員は不況知らずですね。公務員のボーナスカットしないのか、国会もおかしいですよね。
-----
はい、行き倒れでしたが、死んでませんでした。(-^〇^-)

不況知らずの公務員はおかしいですよね。
庶民とは痛み分けしないと!ヽ(`Д´)ノ (2013年12月11日 12時19分27秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
唯我独尊7さん
>東京は午前中に17度の予報なのに、雷雨で気温六度。
-----
17度が6度?
異常やね~(@_@;) (2013年12月11日 12時23分17秒)

Re:テレビを見ながら「いいな~」と思ってました。(12/10)   ララキャット さん
himawari6017さん
>70万もいただくの?
>もらえない人たちはくやしいことでしょうね。

>のほほんとしてる公務員より労動してる人たちがいっぱいいるんですがね。
-----
そうですよね。
昼行灯みたいな公務員よりも、勤勉な人達は、悔しいですよね。(;>_<;) (2013年12月11日 12時27分21秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
Pearunさん
>TV何かで平均ボーナスって良く聞くけど、大半の社員は平均には届いていないんですよね。
>高額のボーナスを貰っている管理職などを平均に入れて計算して欲しくないもんだと、現役の頃は良く思った物でした。

-----
そうですね、一部の高給取りが平均額を上げてるのが実態でしょう。
信用出来ない数字ですねえ。(^_^;) (2013年12月11日 13時24分44秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
reizinnさん
>&gt;地方公務員のボーナス޶支給日だ
>ララさんのブログを見て知りました。

>「ボーナス」なんて懐かし響きの名詞なんでしう。
>私の家には寸志も御無沙汰だわ

>平均71万か・・・
>子供の学費に苦労しないのだろね、
>勉強したい子供も世の中には居るのよ

-----
友人に地方公務員が居るんですよ。
羨ましいよねえ。
学費に苦労する家庭も居るけど、公務員は苦労知らずや・・・
ヽ(`Д´)ノ (2013年12月11日 13時48分29秒)

Re:ボクのおうちでもバラが2鉢倒れたニャョ。(12/10)   ララキャット さん
ニコ麻呂さん
>こんにちは、タマです。
>公務員サン達は民間並みって言うけど・・

>公務員さん達の言う民間って大企業だけニャからね。

-----
タマちゃん、今日は。

その民間とは、国が株主である郵政やNTTの事でしょうよ!
(^_^;) (2013年12月11日 14時00分44秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
ソフィア8221さん
>ララキャットさん、こんばんは♪

>夜中の風雨はすごかったね。
>紀ノ川沿いに住んでいるので、風は結構強いです。

>私の友達も、何人か旦那様が公務員の人がいます。
>天下りしたり、優雅な生活をしています。
>いいですね~
-----
ソフィア8221さん、今日は。

紀ノ川沿いなら、風も強かったでしょうね~(@_@;)

公務員は天下りで65歳までは、結構良い待遇ですから
優雅そのものだと思います。(^_^;) (2013年12月11日 14時05分41秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
パパゴリラ!さん
>皆さん、やはりボーナスに反応してますね!
>パパゴリラ!は、ボーナスなしです。
>きりの治療代もいっぱい掛かったし、こういう時はボーナス欲しいですねぇ〜!
>税金で喰える、公務員はやはり不況知らずですね。
-----
自営業にはボーナスは無関係ですもんね。

きりちゃんの治療費、大きい出費でしたか。
こんな時にボーナスがあれば、と思っちゃいますよねえ。

不況知らずは公務員だけか~(^_^;) (2013年12月11日 14時10分36秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
kyuu9514さん
>ララ様が又夜中にうろうろして 飛ばされなかったか心配でしたよ

>もっと ボーナス弾んで 今年中につかわなあかん!!なら 少しは景気が良くなるかもね

>ララ大明神のお賽銭忘れたら あかんよ

-----
ありがとう、爆睡してました。(^_-)-☆

貰ったボーナスの賞味期限は今年中、
お賽銭箱を玄関に置こうかな?(-^〇^-) (2013年12月11日 14時15分09秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   scotchケン さん
公務員給与は民間の大企業のレベルに合わせているのです。アホかいなと思いますよ。民間の年収の平均は408万円です。地方公務員は700万円台、国庫公務員の方が安くて600万円の後半です。

世の中、お役人天国ですね~、江戸時代と変わらずです。税金を取り立てるお城のお侍さんはいい生活ができるのです。 (2013年12月11日 14時19分13秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
fwkk8446さん
>「この格差は歩み寄る事はないのか、アベノミクスよ~」
>        ↑
> 此の時期に成ると必ず話題になりますねー!
> 「公務員 対 民間」の給与額・・ 2対1

>  ああ~ ナミダ、涙、泪・・無言



-----
そうですよね、格差が酷すぎます。
せめて3割違う程度なら、羨ましがる度合いも違うよね~
(^_^;) (2013年12月11日 14時19分42秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
H・ひろやすさん
>今晩は^^

>江戸は、
>午前中、暴風雨が凄かったですよ!

>ニャンコは、
>天変地異を察知出来るから、
>きっと安全な場所に逃げ込んでいたんだろうね。

>ララさん、お休みなさいまし、いつも大きにな♪

-----
今日は!(-^〇^-)

そちらも悪天候だったの?
野良にゃんは、安全な場所に避難してたみたい。

はい、こちらこそ、おおきにやで~(^_-)-☆ (2013年12月11日 14時22分06秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
しおん2595さん
>こんばんは

>ボーナスかいいな、個人商店はなしだからね(T_T)
-----
今晩は。(-^〇^-)

そうやね~
お年玉とかも無いの?(^_-)-☆ (2013年12月11日 14時29分34秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
みゃ~~おんさん
>公務員って高給取りだよねえ。
>ボーナス私も欲しいワ&quot;(-&quot;&quot;-)&quot;

-----
羨ましいほど高給取りよ!

ああ、私達も欲しいね~(^_^;) (2013年12月11日 14時36分33秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
デリカ伯爵さん
>こんばんにゃ
>昨日はすごい荒れ模様だったのですね、こちらは今日でした。病院に行ったのですが、あまりにも風が冷たいのでタクシーで帰ってきました。

>安部のミクスは富裕層優遇、貧乏人は麦を食えといった昔の総理大臣がいましたが、いつの世も貧乏人が損をするものです。

>ワンモアさんの猫シェルターは風の被害はありませんでしたか。
-----
今日は。
タクシーが安全ですね。

麦飯、刑務所並みのを食べろ、って云うの?(@_@;)

シェルター、ダンボール箱は飛んだようですが、
その下にみかんコンテナの頑丈な箱があるし
スチールぼ書庫はシェルターは無事でした(^_-)-☆ (2013年12月11日 14時43分06秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
ベン0504さん
>こんばんは♪
>公務員天国ですね。
>71万円もらってみたいです。
>来年はますます格差が広がり大変な年になりそうな
>感じがしてます。

-----
今日は。

来年はもっと格差が???
どないかせんかい!!ヽ(`Д´)ノ (2013年12月11日 14時48分30秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
monmoegyさん
>こう云う暴風雨のときって、お外の子はどこに避難してるのだろ~
>どっかそれぞれに避難場所があるのでしょうね。
>昔は公務員とか教師云うたら、お給料安いの象徴だったのにね。
>退職後の年金でやっと辻褄合わせしてたのに。
>今の時代にボーナスですか。
>こう云う公務員だけが天国の国って、ギリシャじぢゃないけどそのうち衰退しそう。
-----
会社の近くには、廃墟ビルもあるので、そこに避難でしょうね。(-^〇^-)

昔の公務員って、安月給だったからボーナスで埋め合わせしたんですよね?
それが今は、毎月も高給、ボーナスもがっぽり!
第二のギリシャかあ・・・(;>_<;) (2013年12月11日 15時01分39秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>財政が逼迫しているから消費税を上げるのに、公務員にこんな

>にボーナスを出すとは今の政治家何を考えているのか、やっぱ

>り安倍はダメですね、一つも国民の為になることやって居な

>い。
-----
今日は。

そうですよ、消費税をあげるのなら、公務員の給料も下げろ~!!ヽ(`Д´)ノ

安倍はあかんねえ。 (2013年12月11日 15時03分25秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
ニャンタaikoさん
>黄色ですごくきれいなイチョウの葉
>観てるのにはいいのですが掃除が大変ですよね

>国道の周りの葉はほとんど落ちましたが
>向かいのお店の前のだけいっぱいついてるんでまだまだ大変ですよ(笑)
>ララさんの会社にもイチョウが飛んできますか?
-----
落ち葉は、マンションの管理人さんが、一生懸命に掃除してましたわ。
お店の前の落ち葉は、自分で掃除しないとね~(^_^;)

うちの会社には飛んでこないよ~(^_-)-☆ (2013年12月11日 15時08分23秒)

Re:昨日はそんな暴風だったですネ(12/10)   ララキャット さん
nabesangさん
>おはようございます。

>今日は肌寒いですが晴れた天気になっております。

>昨日は暴風だったんですネ。私がパートに出勤した午前7時は、普通の天気でした。ただ私がパート先でゴミ捨てに行ったら外は結構な雨が降っていました。10日は、地方公務員のボーナスの日だったんですネ。和歌山県では71万ですか?私の住む埼玉県でもそのぐらいの額なんでしょうネ。私は10日はパートの給料日でしたが、いつもより多かったけど、寂しい金額でした。両親のためにお金のほどんどを入れるので、小遣いは微々たるものです。それだけにネットオークションで不要品を売って、何とか過ごしたいと思います。
-----
nabesangさん、バイト代の大半を家に入れてるんですか?
立派ですね!(-^〇^-)

ヤフオクで小遣い稼ぎ、沢山売れると良いですね。

明日は最高気温も10度以下とか。
寒さに注意しましょうね。(-^〇^-)

(2013年12月11日 15時12分53秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
2匹の猫0927さん
>私の好きな偉人の言葉

>・世の中には福も災いもない。
> ただ考え方でどうにでもなるものだ。
>   シェイクスピア

>何時も有難う御座います。

-----
「ただ考え方でどうにでもなるものだ」
そうなんですか~

ありがとう御座います。(-^〇^-) (2013年12月11日 15時17分26秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
CATMOONさん
>こちらも風雨強しでした
>11月にこんなお天気って今まで無かったなぁ!

>昔は公務員は賃金安かった
>今は反対ね~民間が厳しい!!!


-----
そちらもでしたか?
全国的かな?(@_@;)

そう、昔は公務員の給料って安かったのに
今は逆やね? (2013年12月11日 15時25分31秒)

Re[1]:行き倒れ  12月10日(12/10)   ララキャット さん
scotchケンさん
>公務員給与は民間の大企業のレベルに合わせているのです。アホかいなと思いますよ。民間の年収の平均は408万円です。地方公務員は700万円台、国庫公務員の方が安くて600万円の後半です。

>世の中、お役人天国ですね~、江戸時代と変わらずです。税金を取り立てるお城のお侍さんはいい生活ができるのです。
-----
民間の大企業に合わせてるって?
アホかいな!ヽ(`Д´)ノ

江戸時代か~
庶民は水飲み百姓やんか・・・(;>_<;) (2013年12月11日 15時43分48秒)

Re:行き倒れ  12月10日(12/10)   naenata さん
すごい、勢いだったのですね
群馬はそうでもありませんでした
ボーナスかぁ。懐かしいなぁ
やっぱり会社勤めいいなぁ (2013年12月11日 22時28分44秒)


© Rakuten Group, Inc.