2903521 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑ったり怒ったり・・・

笑ったり怒ったり・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年12月19日
XML
カテゴリ:お買い物
2022年12月18日(日)


昨日造った、柚子ジャムのなりそこない。
柚子茶風に飲んでみましたら、結構おいしい。
ほっとする味わいになりました。

ま、これはこれで良しということで。


NHKで放送の「すてきにハンドメイド」、かわいい手芸作品の紹介が続きましたので、久しぶりに12月号を買ってみました。
その中に、ごく短い輪針を使う編み物作品があり、その輪針を手に入れたくなりネットで検索。
まずその輪針を製作している「近畿編針株式会社」の直営販売サイト「趣芸」へ。
ここは今までに何回も利用していますので、10%オフのメールが届いていました。

欲しいのは23cm輪針。
この長さの輪針を製作販売しているのは、この会社だけだそうです。
編み針では「クロバー社」が有名ですが、「近畿編針」もとっても高品質な編み針を作っています。

ところが「趣芸」のサイトでは、23cmサイズの輪針が売り切れ中。
なるほど、NHKの雑誌で取り上げられたので完売したのかなあ、って他を探しました。

「23cm輪針」で検索しますと、近畿編物社製のものがAmazonや楽天でヒット。
楽天で、5号+8号、さらに60センチ輪針の5号と3点発注。
なんと10%オフが適用され、さらに全額ポイントでお支払いができました。
送料も無料。
ラッキーです。


届いたのがこちら。



皆同じに見えますが、左から23cm輪針5号・23cm輪針8号・60cm輪針5号です。
編み針は、号数の数字が大きくなるほど太くなります。
例えば、並太毛糸は5号、極太毛糸には8号って感じです。

23cm輪針は初めて手にしますので、出してみました。




右側と左側の針の長さが、1cmほど異なります。
これが輪にして編む作品を編みやすくするんですって。

さて、これで何ができるかはお楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月22日 12時09分00秒
コメント(7) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

naomin0203

naomin0203

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

息子のバースデー … New! あみ3008さん

準備は整たのですが… New! ふろう閑人さん

紫陽花の実 New! mamatamさん

何気なく盛岡城跡公… New! ちゃげきさん

今日の昼食♪カフェレ… New! すえドンさん

コメント新着

ちゃげき@ Re:健康体操4回目。(06/14) New! 継続が大事ですよね~
じゅん8008@ Re:健康体操4回目。(06/14) New! こんにちは。 とても充実した内容だと思…
いしけい5915@ Re:健康体操4回目。(06/14) New! 私のブログにコメントありがとうございま…
さえママ1107@ Re:健康体操4回目。(06/14) New! naominさんこんにちは! いつもありがとう…
kororin912@ Re:健康体操4回目。(06/14) New! 本当に!! 手をこすり合わせて血行をよく…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.