4195575 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/06/13
XML
赤坂日枝神社 山王祭パンフレット

赤坂日枝神社 山王祭パンフレット

今朝起きると、久しぶりに陽が差してとても良いお天気になっていた。日中も殆ど良いお天気だったが、午後に一時的に弱い雨が降っていた。最低気温は20.1度で、最高気温は30.3度迄上がり、とても蒸し暑くなってしまった。

リッキーの朝のお散歩でいつもの公園へ行くと、コーギーのコロ君に会った。リッキーは、今朝もコロ君のパパさんからオヤツを貰って、とっても嬉しそうだった(笑)。

リッキーの朝のお散歩から帰ってきて一休みしてから、赤坂日枝神社 山王祭祭礼行列を見に行って来た。これは、日枝神社 山王祭の最大の盛儀で、優雅で格調高い祭礼行列は、都心に華麗な王朝絵巻を繰り広げ、祭礼行列は総勢約500人で300メートルに及ぶとの事だ。
日枝神社の山王祭は、京都八坂神社の祇園祭と大阪天満宮の天神祭と共に日本三大祭りの1つに数えられており、また、神田明神の神田祭、富岡八幡宮の深川八幡祭と共に江戸三大祭の1つに数えられている。

祭礼行列は、赤坂の日枝神社を出てから、四ツ谷駅や市ヶ谷駅のそばを通り、靖国神社前を通過して、10時40分位に国立劇場に寄る予定になっている。
地下鉄を乗り継いで、国立劇場のすぐそばの半蔵門駅まで行き、半蔵門の交差点で祭礼行列を待った。予定の時間より少し遅れて、先頭の行列が入ってきて、その後、次から次へと目の前を祭礼行列が通り過ぎて行った。すぐ近くの国立劇場が休憩場所になっているので、国立劇場まで行ってみると、国立劇場の前で奉納の儀式が行われていたが、もの凄い人であまり写真を撮る事ができなかった。
例年だとこの行列は、坂下門から皇居に寄るのだが、先日、桂宮宜仁親王が薨去された為、今年は寄らないでそのまま通過して東京駅の方へ行ってしまった。その後、日本橋の日枝神社へ寄り、銀座通りから新橋を抜けて、夕方に赤坂の日枝神社に戻る予定だ。

皇居の近くでお昼になったので、すぐそばの日比谷公園へ行き、売店でお弁当を買って昼食にした。その頃から、北西の空が真っ暗になってしまい、遠くで雷の音が聞こえ出してしまった。本当は帰りがけに赤坂の日枝神社に寄って行こうと思っていたのたが、雷雨になったら困るので、寄らないで早々に帰ってきてしまった。(^^;)

我が家の方は、ほんの一時的にとても弱い雨が降っただけだが、夕方のお散歩の時に、Mダックスのエディちゃんのママさんが自由が丘に居たら、物凄い雷雨になってしまったと言っていた。同じ都内でも、場所によってかなりお天気が違うみたいだ。


祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列

祭礼行列





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/06/13 09:07:12 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:赤坂日枝神社 山王祭 祭礼行列(06/13)   シェル母さん さん
こんばんわ~♪
こちらも朝は21度で肌寒かったのに、午後から30度になりました。
でも風があったので、大分楽でしたけどね。(^^♪

赤坂日枝神社の山王祭を見に行かれたのですね。
500人で300メートルの行列ですか!?
今日は暑かったでしょうから、参加してる人も見物の人も大変でしたねぇ。
マルリッキーさんもたくさんの見学者の中で、写真を撮るのは大変だったと思います。

山王祭はこちらでもニュースで見る時がありますが、今年はマルリッキーさんの写真で楽しませて頂きましたぁ。(^^♪ (2014/06/13 09:48:41 PM)

 Re[1]:赤坂日枝神社 山王祭 祭礼行列(06/13)   マルリッキー さん
シェル母さん、こんばんは♪
>こんばんわ~♪
>こちらも朝は21度で肌寒かったのに、午後から30度になりました。
>でも風があったので、大分楽でしたけどね。(^^♪

気温が上がっても、風があるとその分だいぶ楽ですよね♪
東京も夕方からは少し風が出てきて、夕方のお散歩の時にはだいぶ楽でした♪

>赤坂日枝神社の山王祭を見に行かれたのですね。
>500人で300メートルの行列ですか!?
>今日は暑かったでしょうから、参加してる人も見物の人も大変でしたねぇ。
>マルリッキーさんもたくさんの見学者の中で、写真を撮るのは大変だったと思います。

祭礼行列は、かなり長い距離を行進しますので、道路沿いにいる見学者はばらけますので、それ程は混んでいませんでした。でも、途中の休憩場所になっている国立劇場などは、かなり混雑していました。(^^;)

>山王祭はこちらでもニュースで見る時がありますが、今年はマルリッキーさんの写真で楽しませて頂きましたぁ。(^^♪

東京に住んでいながら、山王祭へは初めて行きました。(^^;)
(2014/06/13 10:28:08 PM)

 Re:赤坂日枝神社 山王祭 祭礼行列(06/13)   いつでも絶好調! さん
絶好調です!

(*^・ェ・)ノ ども♪

PCのトラブルで遅れちゃった・・・

山王祭り、衣装が華やかだね・・・ (2014/06/14 01:44:07 AM)

 Re:赤坂日枝神社 山王祭 祭礼行列(06/13)   iwasan2958 さん
素敵な写真がたくさんですね♪ どれもとても良く撮れてますね♪ お天気も良くて良かったけど 暑いくらいだったのですね♪ (2014/06/14 02:05:43 AM)

 おはようございます   ☆末摘む花 さん
山王祭って、ずいぶん立派なお祭りだと吃驚!!!
馬が、まるで本物みたいです。
山王祭が、日本三大祭りの一つだったことも初めて知りました。
祇園祭も天神祭も、子供の頃からの思い出がいっぱい詰まっていますが、東京のお祭りには縁がありませんでした。
マルリッキーさんの日記で初めて知ることが多く、色々勉強させていただいています。
感謝です(^∇^)


(2014/06/14 06:57:30 AM)

 Re:赤坂日枝神社 山王祭 祭礼行列(06/13)   ラッキーパパ さん
赤坂日枝神社 山王祭!
すごい行列ですねぇ~。
マルリッキーさんは、半蔵門から日比谷公園まで
歩かれたのですね。
暑い中、日陰もなく、けっこうな距離ありますね。
ラッキーパパの会社は、神田小川町ですが、
昼過ぎに1時間くらいの大雨になりました。
お帰りになったのは、大正解ですね。
会社の帰りに茅場町のほうを歩きましたが、
その辺りも、お神輿が出ていました。
山王祭と何か関係があるのでしょうかね?
(2014/06/14 08:33:55 AM)

 Re:赤坂日枝神社 山王祭 祭礼行列華やかですネ   シルちゃんママ さん
こんにちは♪ 私も東京生まれの東京育ちですがお祭りのことはよく知りません^^;)
山王祭が日本三大祭りの一つだったとは全く知りませんでした。

随分と大がかりで且つ華やかな行列を主なうのですネ~
嘸かし大勢の人出で写真を撮るにも大変だったと思いますわ~

東京ではかなりの雨が降った所があるようですが、こちらでは全く降りませんでした(^_-)
驟雨というのは可成り限られた場所だけに降る様ですネ~
マルリッキーさんは雨に濡れることが無くて良かったですネ
(*^_^*) (2014/06/14 03:00:36 PM)

 Re[1]:赤坂日枝神社 山王祭 祭礼行列(06/13)   マルリッキー さん
いつでも絶好調!さん、こんにちは♪
>絶好調です!

>(*^・ェ・)ノ ども♪

>PCのトラブルで遅れちゃった・・・

あらら、PCのトラブルがあったのですね(泣)。
でも、直った様で良かったですね。

>山王祭り、衣装が華やかだね・・・

日枝神社の山王祭は初めて行きましたが、豪華な華やかな衣装を着て、優雅な行列でした。
(2014/06/14 05:36:38 PM)

 Re[1]:赤坂日枝神社 山王祭 祭礼行列(06/13)   マルリッキー さん
iwasan2958さん、こんにちは♪
>素敵な写真がたくさんですね♪ どれもとても良く撮れてますね♪ お天気も良くて良かったけど 暑いくらいだったのですね♪

どうも有り難うございます。
東京に住んでいながら、山王祭へは初めて行きましたが、豪華な華やかな衣装を着て、優雅な行列でした。
午前中はとても良いお天気で暑い位でしたが、午後からは場所によっては急な雷雨になってしまった様です。
(2014/06/14 05:39:09 PM)

 Re:おはようございます(06/13)   マルリッキー さん
☆末摘む花さん、こんにちは♪
>山王祭って、ずいぶん立派なお祭りだと吃驚!!!
>馬が、まるで本物みたいです。
>山王祭が、日本三大祭りの一つだったことも初めて知りました。

私も初めて知りましたが、ホームページにそう書かれていました。(^^;)

>祇園祭も天神祭も、子供の頃からの思い出がいっぱい詰まっていますが、東京のお祭りには縁がありませんでした。
>マルリッキーさんの日記で初めて知ることが多く、色々勉強させていただいています。
>感謝です(^∇^)

東京に住んでいながら、山王祭へは初めて行きましたが、豪華な華やかな衣装を着て、優雅な行列でした。
☆末摘む花さんも、何処かのお祭りを見に行けると良いですね♪
(2014/06/14 05:42:46 PM)

 Re[1]:赤坂日枝神社 山王祭 祭礼行列(06/13)   マルリッキー さん
ラッキーパパさん、こんにちは♪
>赤坂日枝神社 山王祭!
>すごい行列ですねぇ~。

東京に住んでいながら、山王祭へは初めて行きましたが、豪華な華やかな衣装を着て、優雅な行列が続いていました。

>マルリッキーさんは、半蔵門から日比谷公園まで
>歩かれたのですね。
>暑い中、日陰もなく、けっこうな距離ありますね。

でも、お堀端を歩いていたので、景色も良かったです♪
マラソンをしている人も、何人かいましたよ(笑)。

>ラッキーパパの会社は、神田小川町ですが、
>昼過ぎに1時間くらいの大雨になりました。
>お帰りになったのは、大正解ですね。

ニュースを見ていたら、都内でも場所によっては強い雨が降っていた様ですね。
Mダックスのエディちゃんのママさんは、自由が丘にいたらバケツの水をひっくり返した様な雨が降ったと言ってました。
私は、早めに帰って正解だった様です。

>会社の帰りに茅場町のほうを歩きましたが、
>その辺りも、お神輿が出ていました。
>山王祭と何か関係があるのでしょうかね?

この時期、色々な神社でお祭りをやっているみたいですね。
近くの春日神社は、今日・明日がお祭りです。
(2014/06/14 05:48:48 PM)

 Re[1]:赤坂日枝神社 山王祭 祭礼行列華やかですネ(06/13)   マルリッキー さん
シルちゃんママさん、こんにちは♪
>こんにちは♪ 私も東京生まれの東京育ちですがお祭りのことはよく知りません^^;)

東京に住んでいながら、山王祭へは初めて行きましたが、豪華な華やかな衣装を着て、優雅な行列でした。

>山王祭が日本三大祭りの一つだったとは全く知りませんでした。

私も初めて知りましたが、ホームページにそう書かれていました。(^^;)

>随分と大がかりで且つ華やかな行列を主なうのですネ~
>嘸かし大勢の人出で写真を撮るにも大変だったと思いますわ~

祭礼行列は、かなり長い距離を行進しますので、道路沿いにいる見学者はばらけますので、それ程は混んでいませんでした。でも、途中の休憩場所になっている国立劇場などは、かなり混雑していました。(^^;)

>東京ではかなりの雨が降った所があるようですが、こちらでは全く降りませんでした(^_-)
>驟雨というのは可成り限られた場所だけに降る様ですネ~
>マルリッキーさんは雨に濡れることが無くて良かったですネ
>(*^_^*)

ニュースを見ていたら、都内でも場所によっては強い雨が降っていた様ですね。
Mダックスのエディちゃんのママさんは、自由が丘にいたらバケツの水をひっくり返した様な雨が降ったと言ってました。
私は、早めに帰って正解だった様です。
(2014/06/14 05:52:00 PM)

PR

プロフィール

マルリッキー

マルリッキー

フリーページ

リッキーのプロフィール


リッキーのアルバム


リッキーの思い出


ノエルのプロフィール


ノエルのアルバム


ノエルの思い出


ノエルの思い出 2


夏休みの思い出


2000年 石和温泉


2001年 福島


2002年 北海道


2002年 安比高原


2003年 軽井沢


2004年 伊豆


2005年 長野


2006年 伊豆高原


2007年 伊豆高原


2007年 清里高原


2008年 伊豆高原


2009年 伊豆高原


2010年 山中湖


2011年 河口湖


2012年 軽井沢


2013年 山中湖


2014年 河口湖・西湖・精進湖・本栖湖


リッキーのお友達


小さなお友達1


小さなお友達2


小さなお友達3


小さなお友達4


ちょっと大きなお友達1


ちょっと大きなお友達2


大きなお友達1


大きなお友達2


お友達と一緒1


お友達と一緒2


ネットのお友達


マルチーズ編 1


マルチーズ編 2


ワンちゃん編 1


ワンちゃん編 2


ワンちゃん編 3


ワンちゃん編 4


猫ちゃん編


その他のお友達


お星様になってしまったお友達


お星様になってしまったお友達 2


リッキーの輪


リッキーの輪 その1


デカちゃんのアルバム


動画のページ


リッキー&ノエル&お友達の動画


リッキーお薦めの宿


頂き物


ブログ開設記念カード1


ブログ開設記念カード2


リッキーお誕生日カード


ノエルお誕生日カード


お誕生日カード


年賀状1


年賀状2


バレンタインカード 等


暑中お見舞いカード1


暑中お見舞いカード2


クリスマスカード


クリスマスカード2


その他のお祝いカード


キリ番お祝いカード


会員証・キリ番カード


年賀状3


暑中お見舞いカード3


Link


お友達リンク


素材&便利なサイト


ドッグラン


休眠中のお友達


おまけのページ


Test


コメント新着

 宮じいさん@ Re:糖尿病の診察 & 6月のカレンダー(06/01) New! おはようございます。 懐かしいノエル君…
 マルリッキー@ Re[1]:糖尿病の診察 & 6月のカレンダー(06/01) New! みなみたっちさんへ こんばんは♪ どうも有…
 マルリッキー@ Re[1]:糖尿病の診察 & 6月のカレンダー(06/01) New! 龍の森さんへ こんばんは♪ 懐かしいノエル…
 みなみたっち@ Re:糖尿病の診察 & 6月のカレンダー(06/01) New! 検査結果は横ばいでしたか。 悪化していな…
 龍の森@ Re:糖尿病の診察 & 6月のカレンダー(06/01) New! カレンダー いいのができた事でしょう  …
 マルリッキー@ Re[1]:糖尿病の診察 & 6月のカレンダー(06/01) New! Photo USMさんへ こんばんは♪ 源氏物語〔…
 マルリッキー@ Re[1]:糖尿病の診察 & 6月のカレンダー(06/01) New! やすじ2004さんへ こんばんは♪ 今日は良い…
 マルリッキー@ Re[1]:糖尿病の診察 & 6月のカレンダー(06/01) New! luumamaさんへ こんばんは♪ どうも有り難…
 マルリッキー@ Re[1]:糖尿病の診察 & 6月のカレンダー(06/01) New! ☆末摘む花さんへ こんばんは♪ どうも有り…
 Photo USM@ Re:糖尿病の診察 & 6月のカレンダー(06/01) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木1〕を…

お気に入りブログ

ツバメの子育て5(A… New! みなみたっちさん

もう6月! New! neko天使さん

バレンタインハート… New! 宮じいさんさん

ハムスターのケオち… New! jun さんさん

勘違い New! オズさん

インパチエンスとベ… New! dekotan1さん

ノートPC &タブレッ… New! ☆末摘む花さん

お風呂掃除しました New! luumamaさん

孫たちの運動会。 New! maria-さん

『Pure soup ramen … New! 春乃もも太さん

カレンダー

サイド自由欄

リッキーのイラスト32枚

リッキーのイラスト(32枚)





ノエルのイラスト(29枚)



リッキー&ノエルのイラスト(1枚)


このイラストは、新ぴすこ日記のけんいちさん
に描いて頂きました。

----------------




ノエルのイラスト&カレンダー(7枚)


このイラスト&カレンダーは、ルルの小部屋
のmineさんに描いて頂きました。

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.