2706803 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

本日初日です、河嶋… New! 歩楽styleさん

河嶋菜々個展「花と… New! ギャラリーMorningさん

昨日の晩ご飯の話し(… New! maria-さん

[6/7] 今回のスーパ… New! ちゃおりん804さん

健康体操3回目。 New! naomin0203さん

コメント新着

ひろみちゃん8021@ Re:宮崎・鹿児島登山旅行(06/06) New! こんにちは(^^) 宮崎・鹿児島登山旅行に…
naomin0203@ Re:宮崎・鹿児島登山旅行(06/06) New! なんと、遠出をされていたのね。 さんふ…

フリーページ

2019.10.29
XML
カテゴリ:旅行

大学同窓会旅行で岡山・倉敷へ行って来ました。
元は17~18名の参加者だったのですが、今回はついに10人を切って9人の参加者となってしまいました。
本人の体調、配偶者の介護等などが不参加者が増えた要因なので徐々に減り出した参加者減の歯止めは難しいのかも??  心配していた来年の開催がとり合えず決まったのでホッとして帰って来ました。

さて、最近は現地集合、現地解散方式が定着し今回は岡山駅集合、倉敷解散でした。

最初に行ったのが日本三名園のひとつ後楽園です。
余りに有名であり行っておられる方が多いと思いますが、まあお付き合いください。
たゞ、余りに広すぎて、切り取った写真ではどうかと思い頭の中で繋ぎ合わせて貰う積りでパチパチやって来ました。






後楽園から望めた岡山城です。


こんなところでも結婚式の前撮りが少なくとも3組が行われていました。






ここから旭川を渡って、岡山条へ移動しました。
後楽園は私としては2度目、そして当同窓会で日本三名園の金沢の兼六園、水戸の偕楽園と今回の後楽園全てを観光したことになりました。

後楽園からは旭川を渡り、岡山城へ・・・



最近改装されたのか、やたら綺麗で、特に数匹?いた金のシャチホコは黄金色のピカピカでした。






場内に有ったこの雰囲気、当ブログのタイトルバック写真と見比べて下さい。違い棚、床脇天袋などまるでそっくりです。


後楽園、岡山城を観光して、泊りは岡山市北方の苫田温泉でした。
市内から少し離れていましたが岡山駅から旅館のマイクロバスの送迎サービスで楽に行くことが出来ました。
翌日は倉敷観光でした。倉敷こそ皆さんご存知で代り映えしませんがあと1回お付き合い下さい。
明日に続きます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.29 20:32:19
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:同窓会で岡山・倉敷旅行に行って来ました。(10/29)   mamatam さん
東京人にとっては気軽に行ける場所ではないので、岡山も倉敷も、興味津々、喜んで見せていただいています。明日も楽しみにしています。 (2019.10.29 20:43:35)

Re:同窓会で岡山・倉敷旅行に行って来ました。(10/29)   ひろみちゃん8021 さん
こんばんは(^^)

後楽園は日本三名園の一つ さすが美しいですね。
ふろう閑人さんの床の間は 由緒ある床の間に似て 立派に しっかりと造られていますね。
   (2019.10.29 20:46:14)

Re:同窓会で岡山・倉敷旅行に行って来ました。(10/29)   曲まめ子 さん
お天気も良く、お庭も美しいですね。
私も2度行きましたが 随分昔です。
倉敷は好きな街なので楽しみにしています。

床の間がそっくりで驚きました^^


(2019.10.29 21:50:05)

Re:同窓会で岡山・倉敷旅行に行って来ました。(10/29)   稲荷山の仙人もどき さん
良い天候と名所で十分に楽しまれたことでしょう。
偶然ですが私も31日に播州赤穂駅に現地集合の同窓会です。貴殿と同様に寂しい事情で段々と参加者が減り、僅か5人で数年間続いてます。
参加できるのが最高に幸せだと実感する状況になりました。「光輝高齢者」として益々有意義に活動しましょう! (2019.10.30 01:52:12)

Re:同窓会で岡山・倉敷旅行に行って来ました。(10/29)   naomin0203 さん
同窓会、年々参加者が減るのは致し方ないのかもね。

後楽園、たしか高校の修学旅行の時に言った記憶が・・・・。
でも全然覚えていない💦

こんなに広いんじゃ、見学も大変。

なんてピッカピカなお城!!!
建設当初はこんな感じで、権力を誇示したのでしょうね。

あ、この雰囲気そっくり!!
書院造りって言うのかしら、素敵よ閑人さんのお部屋。 (2019.10.30 06:54:16)

Re:同窓会で岡山・倉敷旅行に行って来ました。(10/29)   いつもの後輩 さん
この時期、やはり旅行シーズンです。
私もいつもの赤穂友人5人で4日間壱岐・対馬に行ってました、今朝少し疲れが残っていますね。
同窓会キーワードですが、14回目になるこの旅行が、病気で一人欠けて2回目、しかたありません。
仙人もどきさんはわが赤穂に来ていただけるようで、ありがたい事です。

対馬は、例の事情でKOREAの方の姿が全くありませんでした、さまがわりだそうです。

それにしても。後楽園・旭川・岡山城、きれいですね。
赤穂は近かったので、なんどか「烏城」に行ったことはありますが、こんなに美しくなっていたのですね。 (2019.10.30 09:40:18)

Re:同窓会で岡山・倉敷旅行に行って来ました。(10/29)   やすっぺ09 さん
大学の同窓会で行かれたのですか?参加者が少なくなっていくのはこれは仕方ないですね。
倉敷には高校の修学旅行で行きましたよ。

閑人さんの隠家の床の間、やっぱり格式のあるものだったのですね。 (2019.10.30 17:14:46)

Re:同窓会で岡山・倉敷旅行に行って来ました。(10/29)   ケイサン9574 さん
京都のお宅の床の間、相当なものであるのを、再認識です。後楽園、行ったことあるのですが、思い出しません。今日の写真を見て、成程、広々して、シンプルな風景で、京都の、わびさびの、庭園とは違う明るさを感じました。 (2019.10.30 18:30:15)

Re[1]:同窓会で岡山・倉敷旅行に行って来ました。(10/29)   ふろう閑人 さん
mamatamさんへ

そのように言って頂くと嬉しいです。東京に比べると近所?なのに私も2回目、お城は初めてでしたので、みんな初めて行った気分でした。
明日書く倉敷は25年程前に行ったきりでここも初めて見たいなものです(笑)
(2019.10.30 20:07:45)

Re[1]:同窓会で岡山・倉敷旅行に行って来ました。(10/29)   ふろう閑人 さん
ひろみちゃん8021さんへ

三大名園の全てが旧大名が作ったものと云うのも面白いですね。
床の間はそれだけ家が古いと云う証なんです(笑)
(2019.10.30 20:10:59)

Re[1]:同窓会で岡山・倉敷旅行に行って来ました。(10/29)   ふろう閑人 さん
曲まめ子さんへ

今年は天気に恵まれましてこの日も景色が一層映える改正でついていました。
後楽園は変わらないとしても、倉敷は昔に比べたら一層綺麗な街になったような気がします。端折ってですが書きますので覗いて下さい。
(2019.10.30 20:15:20)

Re[1]:同窓会で岡山・倉敷旅行に行って来ました。(10/29)   ふろう閑人 さん
稲荷山の仙人もどきさんへ

ほんと、「参加出来るのが幸せ」と言う年齢ですよね。
来年の実施も、まず歩く距離が少ない事を最重点に(幹事が愛知・岐阜在住者なので長良川の鵜飼いに)決まったので少しは参加者数が回復するかも??です。
(2019.10.30 20:21:03)

Re[1]:同窓会で岡山・倉敷旅行に行って来ました。(10/29)   ふろう閑人 さん
naomin0203さんへ

この庭も「池泉回遊式庭園」と言うのでしようか、京都の社寺の池泉回遊式庭園庭園とは趣も違いますし、何しろその広さが全く違い「回遊」も一苦労でした(笑)

姫路の白鷺城は修築完成がビッグニュースになっていましたが、ここ岡山城も修築されて間が無いかと思うのですが、果たして?? (2019.10.30 20:27:19)

Re[1]:同窓会で岡山・倉敷旅行に行って来ました。(10/29)   ふろう閑人 さん
いつもの後輩さんへ

この時期に対馬とは、良い事されましたね。現地の人にさぞかし喜ばれたことでしよう。当然おもてなしも最高だったはず!!

烏城と言う名前しっているとはさすがお近く??の出身で・・・
鷺に烏、、鷺同様烏のほあも最近の修築ですかね??

(2019.10.30 20:32:05)

Re[1]:同窓会で岡山・倉敷旅行に行って来ました。(10/29)   ふろう閑人 さん
やすっぺ09さんへ

高校の時行かれましたが。倉敷は明日書きますが、多分その頃より一層綺麗になっていると思います。まるで箱庭か、東映太秦映画村みたいでした。

今回は観光に歩く距離があるので、参加を見送った人も居ましたので、来年の選択肢の条件の一番が歩く距離の少ない事ということで長良川の鵜飼にきまったのですよ(笑)
(2019.10.30 20:38:09)

Re[1]:同窓会で岡山・倉敷旅行に行って来ました。(10/29)   ふろう閑人 さん
ケイサン9574さんへ

私も何十年か前に会社の慰安会で行ったきりなので初めて行ったに等しかったのですが、確かに京都の寺社の庭園とスケールが違いますね。
三大名園の全てが大名の手によるものですから、お寺の庭園と違い。権威を象徴するようにすべて規模を大きくしたのでは??
我が家の床の間はそれだけ古い家の証で、要はガタガタなのです(写真写りは良いですが(笑)

(2019.10.30 20:45:36)


© Rakuten Group, Inc.