2711653 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

[6/15]「蛇の道」🎦 … New! ちゃおりん804さん

高幡不動尊へアジサ… New! naomin0203さん

奥入瀬渓流を歩く … New! TSANYOさん

息子のバースデー … New! あみ3008さん

トウモロコシ New! ひろみちゃん8021さん

コメント新着

naomin0203@ Re:準備は整ったのですが行けないのです。(06/14) New! 明日でですよね。 え、いけなくなったの?…
ふろう閑人@ Re[1]:朋あり遠方より来たる(06/13) New! やすじ2004さんへ コメントありがとうご…
ふろう閑人@ Re[1]:朋あり遠方より来たる(06/13) New! さんへ どなた様か分かりませんが良い情…
ふろう閑人@ Re[1]:朋あり遠方より来たる(06/13) New! ちゃおりん804さんへ 形は作っても茶道の…
ふろう閑人@ Re[1]:朋あり遠方より来たる(06/13) New! naomin0203さんへ 何やかやお遊びして楽…

フリーページ

2024.05.19
XML
カテゴリ:閑人大工
昨日の続きです。
何かに使えるかもと残しておいた錆も浮いているこの古いキャスター


良いものが有ったと野点傘立てまがいのボックスを裏返えして取り付けました。

このボックスは次に書きます様に重くなるので移動し易くするためです。

そして孔を開けて作ったフタをするとこの様に・・・




その孔に・・・
カットして節の中を一番下だけ残しあとの節は上から棒で叩いて貫通させた竹を漆喰の容器に立て、周りに土を詰めました(重くするためです)



それをボックスの中に入れて・・・



フタをするとこんな感じになりました。


この竹に昨日届いたビーチパラソルを差し込みますと・・・






サイドテーブル兼用のビーチパラソル立てが完成しました。


折角ですので前に私が古いモノを残していることを知った友達から貰った舞踊用の赤い番傘も元のパラソル台に刺して並べてみました。

出来た事はここまでで・・・・
あとはこのペンキ(黒色) を塗る事と・・・



台の装飾、そして机の真ん中に孔を開けてビーチパラソルを机の真ん中に刺せるようにしようと思っているのですが、机の天板の厚みが6cmもあるのでどうするか???  まだまだ頭の体操が続きます。

ここまでで買ったものはこのペイントとネジ釘だけです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.19 22:10:10
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:野点(のだて) が出来るわけないのですが・・・その2(05/19)   mamatam さん
出来ましたね。
雰囲気でてますね。
しかも、新しく買ったのは塗料とネジだけなんですよね。
素晴らしいです。
本物の番傘まで!
風情ありますね。
これで、お庭でいただくコーヒーがより美味しくなるでしょう。
早速会議を開かないといけませんね。
テーマは何にしますか?
コーヒーに合うおやつを考える、とか? (2024.05.19 22:26:32)

Re:野点(のだて) が出来るわけないのですが・・・その2(05/19)   naomin0203 さん
すご~~い!!!
それに素敵!!!!!
いろいろ工夫がしてあって、重心が下にしっかりあるから、少しぐらいの風もへっちゃらね。 (2024.05.20 05:49:47)

Re:野点(のだて) が出来るわけないのですが・・・その2(05/19)   曲まめ子 さん
素敵ですね~。
赤い傘が こんなにもお庭に映えるんですね!
これはお仲間をお呼びするのが 楽しみですね(*^_^*) (2024.05.20 10:51:13)

Re:野点(のだて) が出来るわけないのですが・・・その2(05/19)   ビッグジョン7777 さん
やるもんですねえ!
構想通りに出来上がって達成感も大きいでしょう。

テーブルの真ん中に穴をあける
厚さ6センチですか、ちょっと考えますね。
どうなるのか楽しみにしています。 (2024.05.20 20:14:39)

Re[1]:野点(のだて) が出来るわけないのですが・・・その2(05/19)   ふろう閑人 さん
mamatamさんへ

今日塗装などしてほゞ完成しました。今日の記事は妙法院の文化講座を取り上げましたので明日書かせてもらいます。
来客が数名ならこれで対応、多きなれば以前からしているブルーシートを張る・・と言う二段構えです。

(2024.05.20 21:09:31)

Re[1]:野点(のだて) が出来るわけないのですが・・・その2(05/19)   ふろう閑人 さん
naomin0203さんへ

ヒマ潰しのタネ、十分楽しんでやっています。
今日ほゞ完成ました。明日載せさせて貰います。
(2024.05.20 21:11:21)

Re[1]:野点(のだて) が出来るわけないのですが・・・その2(05/19)   ふろう閑人 さん
曲まめ子さんへ

今日ほゞ完成しました。明日書かせてもらいます。これでもとことん暑くなると集まり難くなるのでそれまでに・・・です。
(2024.05.20 21:15:29)

Re[1]:野点(のだて) が出来るわけないのですが・・・その2(05/19)   ふろう閑人 さん
ビッグジョン7777さんへ

ハイ、形になりますと確かに達成感を味わえます。
今日で台の方は完成したのですが。。。机の方をどうするか・・・まだまだ頭の体操で楽しめそうです。
(2024.05.20 21:18:17)

Re:野点(のだて) が出来るわけないのですが・・・その2(05/19)   ひろみちゃん8021 さん
こんばんは(^^)

カッコいいですね。風情の極みですね。
赤いパラソルと舞踊用の赤い番傘が ポイントになって 華やかですね。 
着々と理想のお庭に 出来上がりますね。 (2024.05.20 22:00:53)

Re[1]:野点(のだて) が出来るわけないのですが・・・その2(05/19)   ふろう閑人 さん
ひろみちゃん8021さんへ

お金を使わずのヒマ潰しですが、形になって来てやれやれです。
昨日(20日)に完成して今日(21日) アップしました。
まだ次のこと考えているのですか、まあ取り敢えず完成と言う事で・・・。
(2024.05.21 21:19:19)


© Rakuten Group, Inc.