405481 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

サカナ男爵の本とゲームにおぼれて

サカナ男爵の本とゲームにおぼれて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

サカナ男爵

サカナ男爵

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

6月27日(木) New! unity0094808さん

さようか・・・""(*… New! ナイト1960さん

靴ひもを結べず援助… New! hoshiochiさん

おはよう地球 サプ… び〜あらいぶさん

★ 真夜中の独り言 ★ LAME39さん
株式会社SEES.ii 株式会社SEES.iiさん
ボーカロイドの歌姫… レジミクさん
おでかけたびろぐ アユイチコーポレーションさん
SPACE TRAVEL 優樹4840さん

Comments

aki@ Re:MEGザ・モンスターズ2(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
サカナ男爵@ Re[1]:銃器職人デイブ(01/01) Photo USMさんへ お世話になります。 今…
Photo USM@ Re:銃器職人デイブ(01/01) 謹賀新年 令和5年 あけましておめでとう…
サカナ男爵@ Re[1]:狩猟日記 ~狩猟解禁~(03/28) Photo USMさんへ こんばんは。 我が家の…
Photo USM@ Re:狩猟日記 ~狩猟解禁~(03/28) こんにちは(USM) 「もも」は枯葉の絨毯…

Free Space






PVアクセスランキング にほんブログ村




面白いなと思ったら、読者登録お願いします。
登録はこちら↓
サカナ男爵の本とゲームにおぼれて - にほんブログ村




Headline News

Rakuten Card

2016.06.30
XML
カテゴリ:ボカロP
今回は40mPアルバム少年と魔法のロボットをご紹介です。

VOCALOID BEST,NEW RECORDINGSと銘打ってあるとおり、今までの人気曲を集めたベストCDであり、さらに再レコーディングされているという凝りように注目です。



【pick up】
少年と魔法のロボット
NHKみんなのうたで放送された曲だそうです。人間ではないひとの歌が収録されたのは初めてとのこと。時代ですね~。

歌うことが好きだけど気弱で、人前で歌えない少年。
そんな少年のために、博士は言葉とメロディーを教えると歌うロボットを作ってあげます。
そんな絵本のような物語を歌った曲です。

「いつしか季節は過ぎ去って、少年も大人になりました。 あの時、教えてくれた歌。 ワタシは今でも覚えているから」が好きです。

ある意味全てのボカロPと、それぞれのボーカロイドに共鳴する部分があると思います。
「自分の歌を聴いて欲しい」そんな人間と、その希望を叶えるロボットの優しい物語です。




Step to you
後戻りできないほどすれ違ってしまった恋愛にキリをつけるための歌ですね。
「ここで 『ああだ、こうだ』 悩むよりも 会いに行って傷つく方が 心は軽くなる」が切ないですね。




巨大少女
初めて聴いた40mPの曲がこれです。
軽妙なメロディの中に「もっと成長したい」という意欲を感じます。
第三次と大惨事をかけてるのが好きです。




妄想スケッチ
人間関係の機微を、ノリのいいメロディで表現していると思います。
「くだらない嘘をついたくらいで 嫌いになんてなるわけないでしょ? 背中合わせの愛でもいいから 今すぐ温めてください」が好きです。




からくりピエロ
報われない恋を振り切っていく曲ですね。
メロディがすごく好きです。




ドレミファロンド
ほんわかした優しい曲ですね。
「大人になればわかるはずなのに 悩み事ばかり増えてゆく そんなときには空を見上げて 皆と一緒に歌いながら」というフレーズがほっとします。




春に一番近い街
離れても続く友情(恋心?)を歌った、春の風のような爽やかな曲です。
「嫌いなことひとつ探すより 好きなことを100個見つけよう」が好きです。




東京の真ン中で寝転ぶ
せわしない日常に擦り切れた若者を描いた曲でしょうか。
感性が繊細な人ほど、とかくこの世は生きにくいものですね。
「傷つくのが怖くて 傷つけてしまうのが怖くて 本当の気持ちはまだ誰にも言えないまま」が好きですね。




千年橋と影法師
終わってしまった恋のかけらが影法師のように残っている、切ない歌です。
曲名のとおり、気持ちを橋や水かさに例えているのが面白いですね。
「流れゆく日々に浮かんだ笹舟 形も心も変わってゆくけど お前の背中に私の願い 少し重すぎるけど溢さず届けてほしい」が好きです。




コトバのうた
これもみんなのうたに収録して欲しいですね。
大人が子どもたちに言葉の大切さを教えている歌ですね。


古来より、言葉には言霊が宿ると言われていますね。
きちんとした言葉が使えるということは、心が整っているということだと思います。

話題になっている「キレやすい子ども、キレやすい老人」というのは、自分の気持ちを伝える手段が乏しいために心が暴発してしまうからだという理屈を聞いたことがあります。

自分の気持ちをちゃんと伝えられるようにするためにも、一定のお勉強とコミュニケーションを小さい時からするのって、とても大事なんだなあと思いました。

思えば今の小学生くらいの子って、物心ついた時からボーカロイドというものが存在している訳ですよね。
こうした曲を通して楽しみながら心が育まれて行ったらいいですね。







ベストCDだけあって人気曲が目白押しです。
そのまま収録しても売れるでしょうけど、わざわざレコーディングし直してあるのが作り手としてのこだわりを感じました。
吾輩は作曲系は詳しくありませんが、今回はファンファーレ系が強化されているように感じました。
原曲と聴き比べてみるのも面白いかもしれませんね。


何かと息苦しい日常にほっとした時間をくれる、40mPの曲を改めて味わってください。



【送料無料】 40mP / 少年と魔法のロボット VOCALOID BEST, NEW RECORDINGS 【CD】



よかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 音楽ブログ ボーカロイドへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.30 22:09:40
コメント(0) | コメントを書く
[ボカロP] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.