2931069 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年10月10日
XML
カテゴリ:誘水日記
さっきテレビでやっていました。

犬の十戎という作者不明のメッセージがすごく話題になっているのだそうです。

次のような内容です。

The Ten-Commandments (dog version)

犬の十戒

1.My life is likely to last ten to fifteen years.

私の一生は10~15年くらいしかありません。

Any separation from you will painful for me.

ほんのわずかな時間でもあなたと離れていることは辛いのです。

Remember that before you buy me.

私のことを飼う前にどうかそのことを考えてください。


2. Give me time to understand what you want of me.

私が「あなたが私に望んでいること」を理解できるようになるまで時間が必要です。


3.Place your trust in me- it's crucial to my Well-being.

私を信頼して下さい......それだけで私は幸せです。


4.Don't be angry at me for long and don't lock me up as punishment.

私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。

You have your work,your entertainment and your friends.

あなたには仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょう。

I have only you.

でも……私にはあなただけしかいないのです。


5.Talk to me sometimes.

時には私に話しかけて下さい。

Even if I don't understand your words, I understand your voice when it's speaking to me.

たとえあなたの言葉そのものはわからなくても、私に話しかけているあなたの声で理解しています。


6.Be aware that however you treat me, I'll never forget it.

あなたが私のことをどんな風に扱っているのか気づいて下さい。私はそのことを決して忘れません。


7.Remember before you hit me that l have teeth that could easily crushthe bones of your hand
but that I choose not to bite you.

私を叩く前に思い出して下さい。私にはあなたの手の骨を簡単に噛み砕くことができる歯がある
けれど、私はあなたを噛まないようにしているということを。


8.Before you scold me for being uncooperative,obstinate or lazy,
ask yourself if something might be bothering me.

私のことを言うことをきかない、頑固だ、怠け者だとしかる前に
私がそうなる原因が何かないかとあなた自身考えてみて下さい。

Perhaps I'm not getting the right food,or I've been out in the sun too long
or my heart is getting old and weak.

適切な食餌をあげなかったのでは?日中太陽が照りつけている外に長時間放置していたのかも?
心臓が年をとるにつれて弱ってはいないだろうか?などと


9.Take care of me when I get old ; you, too, will grow old

私が年をとってもどうか世話をして下さい。あなたも同じように年をとるのです。


10.Go with me on difficult journeys.

最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送ってください。

Never say, "I can't bear to watch it ." or " Let it happen in my absence."

「見ているのがつらいから」とか「私のいないところで逝かせてあげて」
なんて言わないでほしいのです。

Everything is easier for me if you are there.

あなたがそばにいてくれるだけで、私にはどんなことでも安らかに受け入れられます。

Remember,I love you.

そして........どうか忘れないで下さい。私があなたを愛していることを。

Author Unknown
作者不詳


犬だけではなくて、ほかの動物も、人間関係でも参考になるところがあると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月10日 08時08分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[誘水日記] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さそい水

さそい水

Calendar

Favorite Blog

見落としがちな掃除… New! ハピハピハートさん

朝のひと時 New! 院長9988さん

高見彰七の真実 (そ… kopanda06さん

都知事選挙で思うこと あんずの日記さん

親の役割には、大き… 情緒発達さん

Comments

さそい水@ Re:ありがとうの思いを現実化するのがお金の役割(12/12) 大谷君は、 野球が好きで好きでたまらなく…
ハピハピハート@ Re:娘の結婚式(03/12) 美しい花嫁さんですね🌸
さそい水@ Re:本当の自分?(12/27) いろいろな自分が同居しているんじゃない…
ハピハピハート@ Re:本当の自分?(12/27) 興味深いお話しですね✨ わたしは女を演じ…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.