1729556 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Scotch ケンの放言どころ

Scotch ケンの放言どころ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年04月09日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
  どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・!

  リラの花。私の若い頃「リラの花の咲くころ」という歌があった。
  ♪~リラの花が咲くころ~、はじめて君に出会った・・・
  確かそんな歌ではなかったか、もう私のアタマの中ですっかり風化して
  しまったが、メロデイは微かに憶えている・・・

  リラはフランス語、英語ではライラック。学名ではムラサキハシドイと
  呼ぶらしい。この花は北国の花なのか、私の故郷札幌では有名である。
  思い出があって、私の親友がまだ北大の恵迪寮にいた頃、親友の妹が彼
  に惚れて、一途な愛を捧げられて困っていた。そのことを既に大阪に就職
  していた私にロマンチックな手紙で知らせてきたのである。
      
         リラ(ライラック)の花
  その親友と私と北大生の親友は高校時代に、よく岩見沢の玩具問屋の彼の
  家で会っていた。その時に妹が親友を見染めたらしい。それで彼が北大生
  になり恵迪寮に入った時にアプローチしたものらしい。一途な愛だったら
  しく彼は手紙にそれに戸惑っている様子が見てとれた。嬉しかったのだろ
  うし、それを詩的に表現するもんだから、私は他人事みたいに思っていた
  のを覚えている。

  結局はその愛は結実し、彼と彼女は結婚したのである。彼は卒業後毎日新聞
  に入社し埼玉県は所沢市に居を構えたのであった。リラと言えばそんな思い
  出があるのである。ライラックと英語で呼ぶよりもフランス語でリラと呼ぶ
  方が私には何となくしっくり来る花だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月09日 09時17分37秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

scotchケン

scotchケン

カレンダー

お気に入りブログ

ももいろ♡:薬不足:… New! ごねあさん

嫉妬と妬み 6月1… New! ララキャットさん

透かし編み、こぼれ… New! kororin912さん

2時間程草取りをし… New! グランパ3255さん

肉団子とエビ、椎茸… New! Pearunさん

町かど工房 yasuppe… やすっぺ09さん
退職後のブログ kyuu9514さん
前向きに行こう! himawari6017さん
峠の向こうに春があ… ケイサン9574さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.