1966533 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソルト魂の酔いどれ釣行記

ソルト魂の酔いどれ釣行記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ソルト魂

ソルト魂

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

楽天カード

お気に入りブログ

5月のワイン yonemuさん

さすらい釣り道 ム〜ム〜1091さん
シュバリエの日記 ムッシュSUZUKIさん
町のブックマート hiroyan8794さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん

コメント新着

ソルト魂@ Re[1]:お誕生日を祝ってあげた夜。(03/13) キャメイさん、こんにちは。 海が穏やか…
キャメイ@ Re:お誕生日を祝ってあげた夜。(03/13) 師匠様! ええ~ 魚に興味なくなっちゃた…
ソルト魂@ Re[1]:森のオーブン移転再開!!(02/25) さすがブルマンさん、しっかりチェックさ…
ブルマン@ Re:森のオーブン移転再開!!(02/25) こんにちは。 今回の福井新聞のfuにも開店…
ソルト魂@ Re[1]:今年を振り返り、最後に釣りの写真もね。(12/29) ゼブラさん、こんにちは。 明けましてお…

ニューストピックス

2012.12.28
XML
カテゴリ:ワイン会
遅くなりましたが、今月頭に開催されたワイン会の様子をアップします。

みやもとさん企画の年内最後のワイン会が時代屋さんで開かれました。

  • 時代や1.jpg

北イタリアの料理、7品に合わせて7種類のイタリアワインを飲もうという豪勢なワイン会、

いやが上にも期待が高まります。

イタリア~ンはよく分からないので、先ずは料理とワインを列記しておきますね。

フンギクルード フレッシュポルチーニ茸のカルパッチョ(エミリア・ロマーニャ州)
Fulvio Beo Spumannte NV/Ca’Rugate

タルディーボのグリル、サンダニエーレの生ハム添え(ヴェネト州)
Amedeo Custoza Superiore 2009/Cavalchina

エスカルゴのスープ、リッボリータ(トスカーナ州)
Campo Alla Casa 2009/Enrico Santini

サルシッチャを詰めたアニョロッティ、セージ風味(ピエモンテ州)
Barbaresco 1993 Magnum/Produttori del Barbaresco

ゴルゴンゾーラのリゾット、白トリュフ風味(ロンバルディア州)
Valtelina Sforzato 2005/Casa Vinicola Nera

豚ほほ肉とポルチーニ茸のストウファート(エミリア・ロマーニャ州)
IL Platino 2006/Saint Patrignano

ジャンドゥーヤ風ボネ(ピエモンテ州)
Apianae 2007/Di Majo Narante

エスプレッソ

  • 時代や2.jpg

ここからのコメントはIさんのfacebookの文言を引用させてもらいました。

フレッシュポルチーニ茸のカルパッチョ

  • 時代や3.jpg
  • 時代や4.jpg

空輸で取り寄せたフレッシュポルチーニ、新鮮です~。

タルディーボのグリル、サンダニエーレの生ハム添え

  • 時代や5.jpg


これがタルディーボ

  • 時代や6.jpg

歯ごたえと独特な苦み、なんともいえません。

その苦味がヴェネトのガルガネガと完璧。

エスカルゴのスープ、リッボリータ

  • 時代や7.jpg

トスカーナ料理なんですが、同じくトスカーナ産のヴェルメンティーノと抜群の相性。

サルシッチャを詰めたアニョロッティ

  • 時代や8.jpg

運んだそばからトリュフ、ポルチーニの香りが・・・。

1993年のバルバレスコと、マグナムならではの熟成感がこれまた最高の組み合わせ。

ゴルゴンゾーラのリゾット、白トリュフ風味

  • 時代や9.jpg

あとからあとから香りがあふれてくるような。

ロンバルディアのお料理で、トリュフ風味に合わせるためにキャヴェンナスカを選びました

がスフォルツァートで大正解。

ゴルゴンゾーラの強さにも相乗しました。

豚ほほ肉とポルチーニ茸のストウファート

  • 時代や10.jpg

これまた香り豊かな一品。

ジャンドゥーヤ風ボネ

  • 時代や11.jpg

ピエモンテのドルチェですが、ワインは南イタリアのモスカート。

甘すぎず、オレンジピールのような苦味が、甘さを引き締めてGOOD。


普段口にすることのない食材が多く、胃袋がびっくりしていましたが、

何とも贅沢なワイン会でありました。

Iさん、今年は色々な会を企画していただきありがとうございました。

来年も楽しい会を期待していますので、よろしくお願いしますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.28 16:52:47
コメント(0) | コメントを書く
[ワイン会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.