1965215 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソルト魂の酔いどれ釣行記

ソルト魂の酔いどれ釣行記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ソルト魂

ソルト魂

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

楽天カード

お気に入りブログ

5月のワイン yonemuさん

さすらい釣り道 ム〜ム〜1091さん
シュバリエの日記 ムッシュSUZUKIさん
町のブックマート hiroyan8794さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん

コメント新着

ソルト魂@ Re[1]:お誕生日を祝ってあげた夜。(03/13) キャメイさん、こんにちは。 海が穏やか…
キャメイ@ Re:お誕生日を祝ってあげた夜。(03/13) 師匠様! ええ~ 魚に興味なくなっちゃた…
ソルト魂@ Re[1]:森のオーブン移転再開!!(02/25) さすがブルマンさん、しっかりチェックさ…
ブルマン@ Re:森のオーブン移転再開!!(02/25) こんにちは。 今回の福井新聞のfuにも開店…
ソルト魂@ Re[1]:今年を振り返り、最後に釣りの写真もね。(12/29) ゼブラさん、こんにちは。 明けましてお…

ニューストピックス

2014.10.27
XML
カテゴリ:船釣り
週末は釣りに飲みにと三昧の日々を過ごしました。

先ずは先週に続いて、カズ船長さんのボートに乗せていただいての敦賀沖でのジギング、

保険で餌も持参していきましたが、結果的には保険に救われた形になりましたね。

ジギングの方はと言いますと、感度はあるのですが釣れてくるのはグ~グ~鳴き~の、

ホウボウ

IMG_4711.jpg

他にガッシー(ガシラ)、サバグ~フ~、

本命のシーバス、ハマチはヒットしてこないですしょんぼり

日が高くなってくるとナブラが発生、

正体はサゴッシー(サワラの子供)、

ジギングでもサゴッシー状態に陥り、

周りでは3人が揃ってカッターの餌食になるなど戦慄の時間となり、

ビビリなもんで、自分はTGベイトスリムをカッターの餌食にならないようにゆっくりと

巻き上げてきますが、少しでも巻きが早くなるとサゴシが猛烈にジグにアタックしてくるわで

ヒヤヒヤもんでした。

サゴシの中には小ハマチも混じっていてワラワラ~とジグを追ってはくるのですが

ヒットには至らず悪戦苦闘、

Tくん一人だけがハマチをヒットさせていきますが・・・、

シラスナブラはむずいです。

このままではいかんという事で、カズさんは保険の餌釣りに替えようとポイントを移動、

狙いはウマッシー(ウマズラハギ)に小鯛、

コンスタントにウマズラ、レンコ鯛、真鯛をゲット、

特に着底10mほど前から強めのサミングをして、ゆっくり仕掛けを落としていきウマズラに

餌がある事をしっかりとアピールしていくと本命ウマズラがヒットする確率が上がったように

感じました。

厳しいジギングタイムもありましたが、魚種は七目釣れましたので満足できる釣りとなりました。

IMG_4725.jpg

ウマズラは大きい物で30センチほどありましたね。

ウマズラの煮付けに小鯛の塩焼きと、晩酌がしばらくは楽しくなりそうですね。


陸にあがり、「みけのぱん」を取りに行くと既に日は落ちて暗くなっており、

IMG_4712.jpg

急いで準備をして、「おでん会」に参加すべくMおかん宅へ向かいました。

今回は5人とこじんまりとした集まり、

IMG_4716.jpg

乾杯は舞浜地ビール

IMG_4714.jpg

3種類の飲み比べですが、パンプキンが変わった味でおもしろかったですね。

IMG_4717.jpg

えのきの大根おろし和えとシンプルなんですが、

ゆずぽん酢しょうゆを掛けて食べると、日本酒のあてには最高でしたねグッド

IMG_4723.jpg

R子ねえさんが能登でおでん用にと買ってきてくれた日本酒、

IMG_4720.jpg
能登路 純米吟醸原酒 ひやおろし

コシのあるしっかりした酒に仕上がっているので、おかんの作った出しがしっかり染み込んだ

おでんとの相性はバツグン、

飲みやすいので調子よくグイグイと飲んでいましたが、アルコール度数は19度と高く、

その後、ワインも白、赤と飲んでいましたので後半はすっかり酔っぱらってしまい

話しはうわの空で聞いていたような気が・・・、

しかし、どれもややピントが甘い写真が多く、しかも結構酔っぱらった状態で締めの甘味を

食べていましたが、接写にも関わらずピントがきんつばにばっちり合っていましたね。

IMG_4724.jpg

さすが、あんこにはうるさいソルト魂という事で・・・、

「金沢 中田屋」の大納言小豆のきんつばは、

外の薄皮と小豆本来の品のよい甘さのあんことのバランスがよく、

それはそれは上品なやさしい味わいの絶品きんつばでした。

今回も美味しい料理の数々に地ビール、日本酒、ワインとうまいお酒の数々と、

楽しい会となりました。

週末はいよいよみやもとさんのワンコインバーですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.27 16:54:56
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.