3961535 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

柴楽日記

柴楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.06.05
XML
カテゴリ:グルメ・旅
今日はいつもより早起きして草刈と除草剤の散布を
行いました(展覧会のとき以来の早起きかな?)。

この時期の草の伸びはすさまじいものがありますね。
「のんびりした気分で梅雨時を過ごすために・・・」
なんてちょっと気合いを入れての早朝の作業となりま
した。

朝の散歩へ出発前のナツマリ。
作業に思いのほか時間を要したため、待ちくたびれた様子です。
CIMG7107.JPG
「オヤジ、おっせーよー」って感じのナツ。
CIMG7110.JPG
重装備して戻った私に「どこ行ってたの?」って感じでこちら
を見るマリ。

朝の散歩時に撮った一枚。
CIMG7126.JPG
雲仙の普賢岳です。
天気がいい日にこうして普賢岳が見えると何だか嬉しい気分になり
ます。都内などで富士山が見えた時の感覚に似てると思います。
昨日に続き、空気が澄んでいて遠くまで眺めが良く気持ちの良い
朝の散歩となりました。

朝食後、いつもの様にトラ坊やがやって来ました。
CIMG7129.JPG
妻に会うと何だかよく分からないような声で喜びを爆発させるトラ。

2歳の誕生日が近づいてきたトラ坊。
CIMG7132.JPG
ナツ譲りのやんちゃ坊主ぶりはまだまだ、しばらくおさまりそうにありません(笑)

ナツマリに別れを告げ、散歩コースへと戻っていきました。
CIMG7146.JPG
トラの姿が見えなくなるまで見送る父と母。

午後は所用で久留米市内へ。
ラーメンが食べたくなり、沖食堂さんで遅い昼食を取ることとしました。
CIMG7153.JPG
創業は1955年ですので、久留米市内でもかなりの老舗になると思います。

大衆的な雰囲気も好きで、若い頃から友人や家族と度々、足を運んだお店です。
CIMG7152.JPG
ラーメンを注文しました。
チャーシューも相変わらず美味しかったです。
スープはどちらかといえば、あっさりとしていて、昔ながらの懐かしい感じの
味だと思います。
久々に沖食堂さんの味を堪能させて頂き、所用先へと向かいました。

こちらは日中のナツマリ。
CIMG7159.JPG
相変わらず、ナツはパッくんに夢中です。

そんな旦那の代わりに番犬役をこなすマリ。
たまにこうして2匹を見ていると多頭飼いの楽しさを感じることがあります。
CIMG7160.JPG
頑張る子とサボる子で役割分担ができているようです。
人間の社会とどこか似ているような気がしますね(笑)。
CIMG7182.JPG
ナツとマリそしてパッくん。

先日までの連日の真夏日が嘘の様に、今日も一日を通して過ごしやすい一日でした。
明日も、日中の気温は24℃前後、天気は曇り。
一日を通じて過ごしやすくなりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.07 00:16:04
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ・旅] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.