984227 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ごったニメーションblog

ごったニメーションblog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シンドリャー

シンドリャー

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

どたばた1,29861@ はじめまして 私も、林原さん、大好きです。ご懐妊おめ…
ウインド23@ 源静香 キャーのび太さんのエッチ
ヒヨコ戦艦@ 水やり過ぎは根腐れ  > Key坊 > やはり「子供向け映画」というのは、…

お気に入りブログ

watching GIANTS gam… ゆきぼう☆さん
~二次元と三次元の… かめのこ*さん
『熱血!!コロコロ伝… コロ伝編集部さん

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2005年09月30日
XML
カテゴリ:コラム
先日のドラえもんOP変更には、さまざまな反響があった。賛否両論が沸き起こったのは言うまでもないが、その中には、「単なる話題集めの起用」だと評するものも少なくなかった。ここ最近、ドラえもんでも見られる有名アーティストの起用に対しては、そういった評価が目立っている。しかし、冷静に考えると、そもそもこれまでも、(悪い見方をすれば、)話題集めともとれる起用を、ドラえもんだってやってきたではないか?

ドラえもん映画の主題歌を多く手がけてきた武田鉄矢さんも、その記念すべき第1作「ポケットの中に」を作詞した当時は、ドラえもんとほぼ同時期に、「3年B組金八先生」も放送開始され、かなりの人気を集めていたはずである。「金八先生」がドラえもんの歌を作詞というのは、当時かなり話題になったのではないかと思うが・・・

そして、何より1985年の『のび太の魔界大冒険』。主題歌は、人気絶頂アイドルだった小泉今日子。「風のマジカル」がB面に収録されていた「渚のはいから人魚」のレコードは、その当時のオリコンウィークリーチャート1位を記録。その人気ぶりからしたら、これだって話題集めの起用ともとれるだろう。その後も西田敏行、島崎和歌子らが歌っていることも考えれば、別にゆずや島谷ひとみ、そして今回の夏川りみの起用はなんら不思議ではない。

それなのに、なぜこの起用に対しては、冷ややかな意見が目立つのだろうか?それはやはり、武田鉄矢さんの作詞した主題歌(あるいは「風のマジカル」)が、物凄く素晴らしかったからである。映画のテーマとうまく絡み合っていて、まさしく「主題歌」というものを作っていたからである。「話題集め」というものを武田さん(あるいは「風のマジカル」)は一掃してくれた。

だが、最近(傾向として武田さん降板後の97年以降)の主題歌は、「主題歌」と呼ぶにはふさわしくないものまで出てきてしまい、とうとう武田鉄矢さん以外の有名アーティストの起用に対して不信感を募らせるファンが出てきた。結局、それの繰り返しになるだけだと。ダ○ル○ーのような嫌な前例があるだけに、そうなるのは当然のことだろう。

むろん、その気持ちもわからなくはないが、しかし、要は「話題集め」を一掃してくれるものさえ作れば問題はないわけで、それを聞いても見てもいないのに、何やらかんやら言って批判するのは筋ではない。ドラえもんの声が変わったからといって、新しいドラえもんをろくに見てもいないのに、「面白くない、酷い」と、感情的になって批判するのと一緒である。

こういうことは、芸能人の声優起用にもいえる。私自身、芸能人の声優起用には批判的なことをときどき言うが、別に声優に芸能人を起用してはならないと言っているわけではない。もし制作スタッフが、このキャラクターには、(芸能人とはいえ)この人しかいないと言うんであれば、別にそれは構わない。大事なのは、いかにそのキャラクターをその人は演じられているかどうかである。わさドラでも、竹内都子さん(ピンクの電話)のジャイアンのかあちゃんは見事なハマリ役だったし、(個人的な感覚かもしれないが、)「スチームボーイ」のスカーレットの小西真奈美さんは、素晴らしい演技をしていたと思う。「話題集め」を一掃する演技や配役をしてくれれば、芸能人でも構わないのだ。先日も、阿部寛がケンシロウを演じることについてネチネチ言っていたけど、本来ならやってはならないことである。まだ、阿部寛のケンシロウは見ていないので、批判する立場にはない。

それでも芸能人の声優起用に嫌悪感を持ってしまうのは、下手なアフレコをする芸能人が多いためである。そういうのを何度見てきたことか・・・。演技力も声優さんの方が断然上である。そういう人たちの活躍の場が、こんな形で減らされるのはあまりにも苦々しい。

そういったことが繰り返されると、観客の目も厳しくなってくるのは当然である。にもかかわらず、どうして芸能人の声優起用や、主題歌のタイアップが未だに続いているのであろうか?それなりに効果があるからなのか?何かしら利益をもたらしてくれるからなのか?それとも、何か使わざるを得ない事情があるのだろうか?そこらへんのところを、もっと詳しく知りたいところだが、スタッフに聞いても、答えてくれないだろうなあ・・・。

本来ならば、芸能人が起用されて、批判が生まれる状況はあまり好ましくないと私は思う。作品というものをつくっているからには、それなりのベストを尽くして演技をしたり、曲を作ったりするべきである。以前のアニメでは、そういうのがしっかりしていたものが多かったように思う。それがたとえ、芸能人が起用されても、有名アーティストが歌っても。ところが、最近はそれができていないのが目に付く。果たして彼らは、本当に「作品」を作っているんだろうか?これで十分、観客を楽しませられるなどと思い込んでいないだろうか?

配役・起用する製作スタッフもそうではあるが、起用されたにもかかわらず、それなりのベストを尽くしてるかどうかわからない芸能人やアーティストも問題である。彼らは、声優さんのところにいって、演技指導やアフレコ指導なんか受けているんだろうか?原作読んだり、制作スタッフに会ったりして、世界観を確認して曲をつくっているアーティストはいるんだろうか?「ガンダムSEED」のT.M.Revolution(西川貴教)のように、「アニメ文化をサポートしたい」と意気込んで曲を作っているアーティストはおらんのか!!もはや作っている者たち全てが、そういう意識が低すぎるんではないだろうか?

有名アーティストに主題歌を歌わせるのは構わない。芸能人を声優に起用するのも構わない。だが、もはや、確実に観客の目は厳しくなってきている。ナメた作りをしていては、おそらくアニメに対して見向きもしてくれなくなるだろう。そうならないためにも、改めてもう一度「作品」を作るということはどういうことなのか、業界全体で考える必要があるのではないか。


P.S.いまさら気づいた話なんだけど、最近のTVアニメ映画にも、ゲストで芸能人が出てくることが多いけれど、なぜか「名探偵コナン」だけは、芸能人の声優起用がないんだよなあ~。(まあ、そのかわり主題歌に力入れてるけど。)

よかったら、投票お願いします→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月01日 17時14分25秒
コメント(4) | コメントを書く
[コラム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


「風のマジカル」の作詞は湯川れい子さん   TOJHO さん
「風のマジカル」は武田鉄矢作詞ではありませんよ。
書く前にもう少し下調べして事実誤認がないかどうか確認してから投稿された方がよろしいと思います。 (2005年10月01日 18時04分02秒)

Re:「風のマジカル」の作詞は湯川れい子さん(09/30)   シンドリャー さん
TOJHOさん
>「風のマジカル」は武田鉄矢作詞ではありませんよ。
>書く前にもう少し下調べして事実誤認がないかどうか確認してから投稿された方がよろしいと思います。

それは知ってます。一応「武田鉄矢さんの作詞した主題歌(あるいは「風のマジカル」)」と表記して、「風のマジカル」は別枠で書いたのですが・・・。

ただ、そういうふうなニュアンスで伝わってしまった点は誠に申し訳なく思います。文章の方を書き換えましたので、ご参照いただければ幸いかと思います。 (2005年10月01日 18時21分35秒)

「風のマジカル」は微妙   TOJHO さん
作詞者誤認の件は大変失礼いたしました。

芸能人起用に関してですが、ちょっと調べてみると大まかな理由はおわかりいただけるかと思います。最終的には、制作スタッフの良心を信じるしかないのですが。製作側から見れば映画の評価より客が入ればいいわけですから。見に行った時点で負け組という見方もできるわけです。

「風のマジカル」に関して、私の中では主題歌としての評価も微妙なんですよね。もし1984年当時、自分が大人だったら、結構叩いていたかもしれません。
歌詞の中の「ねぇキスして」も違和感が拭えないし、当時のグリーンドラえもんキャンペーンに合わせて無理矢理主題歌にしたような気がしてなりません。

1984年当時、武田鉄矢降板小泉今日子起用という一事件が、藤子ファンの間でどのように扱われたのか、私はわからないので強くは言えないのですが。

武田鉄矢に関しても、後半になってくると、映画の主題歌というよりは、武田鉄矢の作詞の歌を無理矢理主題歌として持ってきたのもあったと感じます。雲の王国、夢幻三剣士、創世日記、銀河超特急あたりはともかく、アニマル惑星、ドラビアンナイト、ブリキの迷宮あたりは微妙だと感じます。 (2005年10月01日 19時22分15秒)

Re:「風のマジカル」は微妙(09/30)   シンドリャー さん
TOJHOさん
>作詞者誤認の件は大変失礼いたしました。

いえいえ、私も時々読み違えることありますので大丈夫ですよ。

芸能人起用はやっぱりそういう理由なんでしょうねえ。なんか嫌ですけど。これ以上こんなのを繰り返すようだと、いずれ芸能人起用のアニメ映画は、敬遠されるだけになるかと思いますが。(ゲスト起用はまだしも)

私の小学生のころは、ちょうど「アニマル惑星」らへんのころですが、「天までとどけ」は、「少年期」に次いで気に入っている曲なんですよね(笑)「風のマジカル」はよかったと言っているファンもいるようですし、そこらへんはファンによって評価が分かれるところですが。まあ、はっきりしているのは、武田さん降板以降、主題歌に対するファンの目が厳しくなってることですね。






(2005年10月01日 22時42分29秒)


© Rakuten Group, Inc.