991357 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ごったニメーションblog

ごったニメーションblog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

シンドリャー

シンドリャー

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

どたばた1,29861@ はじめまして 私も、林原さん、大好きです。ご懐妊おめ…
ウインド23@ 源静香 キャーのび太さんのエッチ
ヒヨコ戦艦@ 水やり過ぎは根腐れ  > Key坊 > やはり「子供向け映画」というのは、…

お気に入りブログ

watching GIANTS gam… ゆきぼう☆さん
~二次元と三次元の… かめのこ*さん
『熱血!!コロコロ伝… コロ伝編集部さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2005年11月20日
XML
第31話「アニマル・アタック」
脚本:大野木寛 絵コンテ:角田一樹 演出:安斎剛文・武井良幸 作画監督:伊藤嘉之

<あらすじ>
難航するニルヴァーシュの修理に、アーキタイプ研究の第一人者、ドクター・ベアの助力を得ることになった。彼の仮説によると、コーラリアンの出現はこの星の命運にかかわるもの。そのためにもエウレカとニルヴァーシュの変化に応じたスペックアップが必要だというのだった。だが、作業が頓挫している間に、デューイによるコーラリアンを巡る計画が本格的に始動するのだった。(公式サイトより)

<感想・レビュー>
久々に賢人(コウダ)が登場。っていうか、すっかり存在忘れそうになっていたし。(笑)
正直、存在自体中途半端なんだよなあ~。彼らは一体何者なのか、さっぱりわからん・・・やっぱりゼー○か??

キッチンでの、レントンとエウレカの仲むずましい姿に、結構うらやましがる自分。いや、別に嫉妬というほどではないけど・・・こんな恋愛をしたかたったんだよなあ・・・ああ、うらやましい、うらやましい・・・。んで、さあ、キスシーン・・・と思いきや、ニルヴァーシュのせいでオジャン。ああ、残念・・・(って、本当は「やったあ」だなんて思ってくるくせに・・・。)

ドクター・ベアのあの太った体型と、銀河万丈氏ののほほんとした声にはウケた。それに、ミーシャの元夫だったとはねえ~。

そのドクター・ベアの助言を受けて、ニルヴァーシュは改めてスペックアップを図るが、そうこうしているうちにとうとうデューイが動き出した。それも、まだ子供の女四人のアゲハ隊を連れて・・・かわいい声して、案外したたかな奴ら・・・

そのアゲハ隊は、スカブコーラルを攻撃。コーラリアンの殲滅を図る。すると、コーラリアンたちが出てきて、人々を襲い、殺していく・・・そのコーラリアンの姿が、ようやく目に見える形で出てきたが・・・なんか、水木キャラやら、エヴ○の使徒やら、妖怪もの(?)オールスターって感じ?いわゆるキモカワキャラ・・・これが知的生命体コーラリアンだというのか・・・・なんか拍子抜け・・・。

そのコーラリアンの出現に合わせて、エウレカとアネモネが苦しみだす。どうやらアネモネも、人型コーラリアンのようである。デューイは、そのことを知っているのだろうか?苦しみだすアネモネに対し、薬を打ってでも、出撃させろとドミニクに命じる。アネモネは一体どうなる?

スペックアップしたニルヴァーシュは、どんな戦いを見せてくれるのか、次回も注目。


よかったら、クリックお願いします→banner





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月20日 20時15分24秒
コメント(1) | コメントを書く
[アニメレビュー・トピックス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.