1670658 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

行き当たりばったり6… まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2017.12.22
XML
テーマ:ニュース(99411)
カテゴリ:science
政府の地震調査委員会は、北海道の南東沖から千島列島に延びる千島海溝沿いで、巨大津波を伴うマグニチュード(M)8.8以上の海溝型地震が30年以内に発生する確率は7~40%と発表しました。

2011年の東日本大震災を受け、過去最大級とみられる17世紀の地震で起きた津波による堆積物の調査結果を反映し、想定する最大級の地震規模を、従来(M8.3)の5.6倍以上に引き上げました。

津波や揺れによる被害想定は内閣府が作成中で、調査委は津波の高さを算定していません。17世紀の地震に関する研究では、道東部太平洋側の沿岸に高さ10~15mの津波が押し寄せ、浸水域は沿岸から1~4kmまで達したと推定されています。岩手県の一部にも高さ4m程度の津波が来るとする計算結果もあるそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.22 08:02:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.