953265 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今を生きる LIVE NOW:露草日記

今を生きる LIVE NOW:露草日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アメキヨ

アメキヨ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

孫にいやされ♪ 花は… New! だいちゃん0204さん

鈴なりナスの収穫☆葉… New! 根岸農園さん

中休み New! team-sgtさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

梅雨入り New! 案山子1014さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2015年07月16日
XML
カテゴリ:健康管理
ゴールデンウィーク前にしつらえたグリーンカーテン。

朝顔が咲き、ゴーヤはドンドン伸びてとうとう私の身長を越えて、やっとこのニ、三日「グリーンカーテン」らしくなってきた。

一昨日は外気温の最高気温が35度だったのに、室温は29.3度。

おーぉ、まさしくグリーンカーテン。

日が沈んでから帰ってきて、玄関(西日がガンガン当たる)の中は33度、居間は29.8度、そしてグリーンカーテンがあるお部屋の室温は29.3度。

アルミの遮熱スクリーンにレースの遮熱カーテン、そして普通の綿のカーテンの三重システム。遮熱の省エネスクリーンは、うたい文句だと紫外線カット60%でしかもスクリーンはに熱をためないというもの。

外気温と5度差は、効果あるって言っていいんじゃないかと、自慢したい。

大きな二つの鉢にミニトマト、素焼きの鉢に青紫蘇類、もう一つの鉢にイチゴ。ベランダに鉢を置いておくって意外と効果があるもんだと、ご満悦。

暑さになれてきたこともあるんだけれど、30度を越えなければ薄着して扇風機をかけて、家の中に風の通り道を作って、アイスノンとかを使えばクーラーは使わなくてもやり過ごせる。

今週末は、鉢の下にレンガを敷いたり、鉢の周囲に段ボールを巻いたり、出窓に寒冷紗でカフェカーテンを吊るしたりすれば、もっともっと室温を低く保てるかも。


電気代を節約して、その代りに毎日朝晩、42度のお風呂に入って免疫機能を働かせて、この夏を乗り切ろう。

42度のお風呂に数分浸かるだけで、免疫機能が増強して、気温のストレスにも強くなるとかならないとか。

シャワーだけと比較しても、水道代もガス代も1000円も増えないなら、しっかり入浴したほうが総合的にはずっと節約だよね。

朝シャワーだけでなく、暑いお湯をジャブジャブ体にかけるだけで、結構脳も体もシャッキリしてくるし、夏バテも乗り越えられるなら、生ビール2杯分くらいのガス代は全然もったなくない。

この夏は、これで乗り越えられそう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月16日 20時40分37秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:オホホ、グリーンカーテンにゴーヤの実を一つ発見。(07/16)   歩世亜 さん
今晩は!

自然お力は恐るべし!ですね。 (2015年07月16日 20時45分39秒)

Re:オホホ、グリーンカーテンにゴーヤの実を一つ発見。(07/16)   86net さん
御無沙汰しております。

我が家のグリーンカーテンも大成功です。
モロコいんげん3年目、毎朝収穫して味噌汁の具となっています。
梅雨開けにはアップしますね。 (2015年07月16日 21時19分24秒)

Re:オホホ、グリーンカーテンにゴーヤの実を一つ発見。(07/16)   木昌1777 さん
こんばんは。グリーンカーテン良いですね。涼しさが目に見えるようです。アイデアーで、涼しく、節約見習います。 (2015年07月16日 22時04分42秒)

Re:オホホ、グリーンカーテンにゴーヤの実を一つ発見。(07/16)   蕗のとう さん
グリーンカーテン活躍してますね。
今日は二度も汗ビッショリ お風呂も二度入り 良く働きました。健康の秘訣です。^^ (2015年07月16日 22時21分01秒)

Re[1]:オホホ、グリーンカーテンにゴーヤの実を一つ発見。(07/16)   アメキヨ さん
歩世亜さん

おはようございます。
ご訪問、コメントありがとうございます。

山間地で育った私は、緑に囲まれて四季を感じて過ごしました。東京に自然は無いとは言いませんが、朝窓からグリーンカーテンの緑が見えると落ち着きます。

地球の空や太陽や雨、風。自然の恵みを受けて生きているのですよね。 (2015年07月18日 07時12分02秒)

Re[1]:オホホ、グリーンカーテンにゴーヤの実を一つ発見。(07/16)   アメキヨ さん
86netさん

おはようございます。
ご訪問、コメントありがとうございます。

グリーンカーテン、本当にいいですね。
昨年はフェイクのグリーンカーテンでしたけど、本物はやっぱり素敵。

来年は、ゴーヤに限らずつる性の植物で仕立ててみようかと思っています。

街を歩いていると色々なグリーンカーテンにお目にかかれ、支柱の組み立て方とか勉強させていただいています。 (2015年07月18日 07時15分26秒)

Re[1]:オホホ、グリーンカーテンにゴーヤの実を一つ発見。(07/16)   アメキヨ さん
木昌1777さん

おはようございます。
ご訪問、コメントありがとうございます。

ベランダに植物があるって、本当にいいですね。
朝、窓を見ると緑のカーテンがキラキラして、朝顔がニ、三輪咲いていたりして、アーァ、夏の朝だ!て、脳がキラッと刺激されて目が覚めます。

居間の住まいを、少しでも過ごしやすくする。諦めなければ色々な工夫ができるんですよね。 (2015年07月18日 07時19分21秒)

Re[1]:オホホ、グリーンカーテンにゴーヤの実を一つ発見。(07/16)   アメキヨ さん
蕗のとうさん

おはようございます。
ご訪問、コメントありがとうございます。

初めてのグリーンカーテンですが、自分ながら満足しています。梅雨のために、どんどんプランターに雨が溜まってしまって、追肥を上手にしてゴーヤや朝顔が元気に夏を過ごせるように大事にしていこうと思います。 (2015年07月18日 07時23分22秒)

Re:オホホ、グリーンカーテンにゴーヤの実を一つ発見。(07/16)   かにゃかにゃママ さん
我が家はじいちゃんひとり増えただけで、電気代が2倍、水道代も2倍になりました…(; ̄ー ̄A (2015年07月18日 10時13分44秒)

Re[1]:オホホ、グリーンカーテンにゴーヤの実を一つ発見。(07/16)   アメキヨ さん
かにゃかにゃママさん

おはようございます。
ご訪問、コメントありがとうございます。

ご高齢の方は、おうちにいる時間が長いのでどうしても光熱費は増えてしまいますよね。

トイレの回数も多いし。分かる気がします。

暗い部屋にいると体内時計が狂ってしまって昼夜逆転になってしまいますし、ママがいる日には居間に座りやすい椅子を持ってきて一緒にテレビを見たり話をしたり、するなんてことでも多少は電気代の節約になるかもしれません。

 JCOMは、テレビの台数が増えても2台目は契約料が不要だったような。

 でもマァお父様が元気でいてくださるのが一番精神的にも経済的にも安定することになるんでしょうね。 (2015年07月19日 07時42分39秒)


© Rakuten Group, Inc.