1513702 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

感嘆、感激、驚きまっす

感嘆、感激、驚きまっす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

auther: 空夢zone 福岡在住

my love cat: ライ(雷)雷神からとる オス♂ mix
2015年4月25日生まれ 保護主さんの家で生まれる
4兄弟 ♂3匹 ♀1匹  お母さんは、キジトラ


にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ キス釣りへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


感嘆、感激、驚きまっす - にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

 和活喜@ Re:主人と一緒に近くのスーパーに行って買い物をしてきました(06/30) New!  買い物についていくと、どうしても、買…
 rururu77@ Re:美容院に行ってかなり短い髪の毛にしてもらいました(06/29) New! 梅雨時で蒸し暑い時期ですから髪の毛を短…
 kumaru04@ Re:美容院に行ってかなり短い髪の毛にしてもらいました(06/29) New! おはようございます(〃´∀`〃)ノ ちょうど…

お気に入りブログ

猫にとってのなんで… New! rururu77さん

娘の墓参りに行って… New! 葉山ゆきおさん

北海道イタリアン居… New! maria-さん

鈴なりピーマン収穫… New! 根岸農園さん

夏越のボツネタ New! kumaru04さん

富士吉田でも…野菜 New! K爺さん

大石プラム New! 昼顔desuさん

夏越の祓を終えて/水… New! みなみたっちさん

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

ニューストピックス

バックナンバー

プロフィール

空夢zone

空夢zone

2015.06.27
XML
カテゴリ:Myブログ
今日は朝から雨がしとしと、霧雨のような雨が降っています。

前から予定に入れていた、義母のところへ行くことにしました。

大分県の宇佐市の宇佐神宮の近くのケアホーム。

義母は下半身不随で寝たきりのため、ベッドに寝たままになっています。

おまけに認知症が出ていて、お昼ごはんを食べたのに、今日はお昼をいただいてないと言います。

でも結構、話はするんですよ。

おかしくなった、おかしくなったって、自分でもおかしいと思ってもいます。

食べるものは何でも食べるので、元気です。

もう1年間くらい入所していて、ここからは退所できないともわかっているようです。

でも、ここに入れるくらいの年金はもらっているので、私らからしたら、うらやましいものです。

私らはこんなところへは入れないからです。

何せ、1か月に14万円はかかるのです。

義母はここの入所代を払っても、貯金ができるくらいの年金をもらっているのです。

まあ、何が良いかはわかりませんが、動けなくなったら、終わり、な人生を歩みたいなと私は思います。



1時過ぎに家を出て、7時には自宅に帰ってきましたので、東九州自動車道で便利になったものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.27 20:30:46
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:義母のところへ行ってきました。(06/27)   トムtoジェリー さん
こんばんわ♪^
面会に行ってちゃんとお話しできるって行った甲斐がありますね。毎月これだけの経費が掛かるなんて私達の年金ではとてもとても無理です^^。
元気でいなくてはと思いますが・・・・・
遠くまでお疲れ様でしたね。 (2015.06.27 21:53:18)

 Re:義母のところへ行ってきました。(06/27)   みえこ55 さん
幸い自分の親や義理の親はまだ元気なので,こうした施設に入っている者はいないのですが,親戚には長い間私設暮らしをしている者が数名います。
はたから見ていても,自宅で見ていないとはいえ,大変そうだなあと思います。
施設によっては,ボランティアで,家族が駆り出されるところもあるようですし。
確かに,私たちのときには良い施設に入れるか心配ですよね。
今よりも,もっと高齢者が増えるでしょうし・・・・
まずは,健康に気を付けて過ごさねばと思うばかりです。
遠路お見舞いお疲れ様でした。
(2015.06.28 08:02:53)

 Re:義母のところへ行ってきました。(06/27)   cerveza1226 さん
お疲れさまでした。
けっこう、お金がかかるのですねぇ。
もし、母がケアホームに入ることになったらと考えると
人ごとじゃないなぁ。そんな年金無いはずだから・・・ (2015.06.28 11:39:13)

 Re[1]:義母のところへ行ってきました。(06/27)   空夢zone さん
トムtoジェリーさんへ

>こんばんわ♪^
こんにちは~♪

>面会に行ってちゃんとお話しできるって行った甲斐がありますね。毎月これだけの経費が掛かるなんて私達の年金ではとてもとても無理です^^。
>元気でいなくてはと思いますが・・・・・

まだ話が出来るので、ましなほうですね。
経費が高いですよね。私らでは無理ですよ~。
本当に元気でいなくてはと思いました。

>遠くまでお疲れ様でしたね。
ありがとうございます。
-----
(2015.06.28 15:28:31)

 Re[1]:義母のところへ行ってきました。(06/27)   空夢zone さん
みえこ55さんへ

>幸い自分の親や義理の親はまだ元気なので,こうした施設に入っている者はいないのですが,親戚には長い間私設暮らしをしている者が数名います。
>はたから見ていても,自宅で見ていないとはいえ,大変そうだなあと思います。
>施設によっては,ボランティアで,家族が駆り出されるところもあるようですし。
>確かに,私たちのときには良い施設に入れるか心配ですよね。
>今よりも,もっと高齢者が増えるでしょうし・・・・
>まずは,健康に気を付けて過ごさねばと思うばかりです。

毎日のように通わなくちゃならないし、何をもって行こうかと考えなくちゃならないし、介護の方たちも大変そうで、頭が下がります。
本当に健康が第一ですね。

>遠路お見舞いお疲れ様でした。
ありがとうございます。


-----
(2015.06.28 15:31:01)

 Re[1]:義母のところへ行ってきました。(06/27)   空夢zone さん
cerveza1226さんへ
こんにちは~。

>お疲れさまでした。
はい、疲れました~爆。

>けっこう、お金がかかるのですねぇ。
>もし、母がケアホームに入ることになったらと考えると
>人ごとじゃないなぁ。そんな年金無いはずだから・・・

うちの実家もそうですね。
母はピンピンコロリが一番といつも言っています。
-----
(2015.06.28 15:32:34)


© Rakuten Group, Inc.