3413027 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.03.10
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')






TARAKOさんまで。。。

まさか連続で訃報が。。。
(´;ω;`)ウゥゥ


何歳から年金もらうとお得だとか、

そんなこと心配してるより、

今を楽しく生きた方が良いのかも。。。
(˘ω˘)。。。

長く生きると、それだけ別れもあるので、

なんだか寂しいなぁと感じた日でした。

ご冥福をお祈りいたします。



さて。。。


僕が2022年からチマチマと買い集めた愛すべき債券たち。
(;^ω^)

その中のモルガンスタンレーの劣後債から利金を

今回も無事にゲット出来ました!
(*'ω'*)v





わかりずらい。。。(笑)

一番右の519.97ドルが税引き後の利金です!
(*'ω'*)v

日本円では76,362円ですね!




比較的大きめの金額を投資してます。

↓↓↓↓





利率4.35%ですが、当時では高いほうだったのです!
(´;ω;`)ウゥゥ



生の債券はこういった感じで決まった日に

利金が支払いされるので安心感があります。
(*'ω'*)v

(為替リスク、デフォルトリスクありますが。)


今は新NISAが話題になってるので株式を買う人が多いと思いますが、

米10年債利回りもまだ4%以上なので悪くない利回りだと思ってます。


僕は債券と高配当株ETFでゴーレム並みの守備力高いPFにしたので、

これらから生み出される利金や配当金はすべて再投資します。
(無駄に税金たくさん払ってるという指摘が来そう。。。(笑))



さてさて、

なんだか最近はエヌビディアも急落したり、

円高になったりでネット上では「暴落」という言葉を

よく見かけるようになりました。
(;^ω^)また?

調整が来たのかもしれませんが、

「下がったら買い」のスタンスで

今年は頑張りたいと思います。(笑)


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')

※ここからは広告を含みます。



↑↑↑↑

ぐふふふ。。。

ついにレアメタルkが本日買いました。
(*'ω'*)v

いまスーパーセール中、さらに0のつく日なので、

実質25,000円くらいだったかな。

もう今のスマホはコロナショック時に買ったモノなので、

モッサリしてきました。
(;^ω^)

また4年間くらい使うぞ~!



昨日、

29歳の男性(お子さん4人いらっしゃる!)が

銀行の窓口でNISAの手続きをしてるニュースを見ました。

そしたら、まぁ、コメント欄は荒れてましたね~。。。
(-_-;)

確かにちょっと投資の知識がある人だと、

銀行でNISA口座は開設しないでしょうし、

ネット証券をメインにして運用すると思います。

そういった点をボロカスに書き込んでる輩がいるので

ほんと恐ろしい世界だなと思いました。。。
(˘ω˘)。。。

挙句の果てには子供4人作るのはリスク高すぎるとかまで言及。
(-_-;)

余計なお世話って感じですよね。

僕の知り合いでも子供4人いますが、楽しそうに生活されてますよ。
(*'ω'*)僕よりもはるかに変化に富んだ人生!

すんごい家の中が散らかる(というか破壊?)と言ってますが。(笑)



そして僕が一番怖いと思ったのは、

そういった暴言や揶揄が書き込まれたコメント欄を

再生数稼ぎの目的でそのまま放置してる

テレビ局が一番の金の亡者だと思いました。
(˘ω˘)。。。


29歳から将来の為にNISAを始めようと

思っただけでも僕はすごく良いことだと思うのです。

時間を味方に出来ますもんね。

そして失敗出来る時間がある!(笑)

まずは始めてみて、

自分の最適な投資方法を模索していけば良いのでは?

と思いました。
(*'ω'*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.10 08:15:47
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.