3568383 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.25
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')



リア充写真が送られてきます。
(;^ω^)

僕もたまには贅沢したい!
(笑)

ただ僕の場合は「永久リジェネ」を目的としてるので、

年間配当金、利金はどんどん増やしたいなぁって思ってます。
(*'ω'*)

よく「投資は目的じゃない!手段だ!」

と言われてますが、別に投資を目的にしても良いと思ってます。
(;^ω^)

昔ドラクエのお金を最大値までため込んで楽しんだりしてましたが、

今ではリアルマネーでそれをやってるような感覚ですね。
(その割にはうまく増えてないぞ!?(笑))



さて!!




おぉー!!

Nasdaq100は少し伸びましたね!
(*'ω'*)v

木曜日は爆上げすると思ってましたから

期待ハズレでビックリしました。
(;^ω^)





昨夜もエヌビディアがスゴイ~!

高値を更新してますね!

1,000ドルで約定した人でもすでに6.4%の含み益ってスゴイです!



そんなエヌビディアや半導体セクターブームに乗り遅れないようにと、

僕も楽天SOXをチマチマと買い増ししております。
(*'ω'*)

↓↓↓↓






エヌビディア決算後に

楽天SOXは新NISA枠で3万円追加投資しました。

やはり初期から特定口座で買っていたほうが成績は良いですね。
(;^ω^)


この半導体セクターブームもいつまで継続するのか未知数です。
(*'ω'*)

数年は続くという意見もありますし、

今は割高だなと感じる人もいるかもしれません。

ここから半分くらいまで下落するケースもあるかもしれません。
(˘ω˘)。。。

それでもしばらくトレンドが継続するということを

僕は信じたいと思います。
(これは信じるしかない。(汗))



半導体セクターの個別株はボラティリティが激しすぎるので、

楽天SOXでこの恩恵を受けたいと企んでます。
(;^ω^)

現在は毎月2,000円だけ楽天SOXをつみたて投資してます。

増額することは考えてなくて、気になった時にスポット買いしてます。


昨年はDGRWを夏に買ったのですが、

その時が天井付近でその後下落が続きました。

しかし、今ではプラス20%の含み益になってます。
(*'ω'*)

そういった経験からも、

今のSOX指数はなんとなく高値で買いにくいなぁと

感じたりしますが、時間をかけて育てたいと思います。


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')

※ここからは広告を含みます。











(;^ω^)

最近シルバー製品の値段が爆上げです!

銀を買取するお店も増えてるらしいです。

少し前は銀は買取不可だったのに。。。

僕は銀色は好きなのですが、銀は黒ずむから日々の手入れが面倒で。

ちなみに銀が黒くなることを「酸化」って言ってる人が多いですが、

正しくは「硫化」です。

空気中のわずかな硫黄に反応して黒くなるのです。
(*'ω'*)

だから僕はプラチナ派ですね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.25 06:54:19
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.