777892 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

永遠の旅行者staycool!!の投資と事業そして自由なLifestyle

永遠の旅行者staycool!!の投資と事業そして自由なLifestyle

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

staycoolK

staycoolK

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

金融資産リバランス… New! おひげ☆ぼーぼーさん

ボケと難聴で話が理… New! コウちゃん9825さん

6月2日、TDRでアトラ… New! Ta152Rさん

久しぶりに。。。 New! yasuho consultingさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
staycoolK@ Re:暗号資産新たなステージへ(03/19) 投機的ですから、出口が難しいですね。 割…
フリーター大家@ Re:暗号資産新たなステージへ(03/19)  ヘタレなので「投機」は無配インフラ株…
staycoolK@ Re[1]:市場暴落時の振舞い次第でその後が決まる(02/23) フリーター大家さんへ BTCは調整局面です…

Freepage List

Headline News

2007.12.02
XML
カテゴリ:株式投資
サブプライムの関係でボラティリティが
高まっている市場ですが、
株式については、株を始めた19才のころから
ほぼ一貫した「逆張りバリュー」戦略で臨んでいます。
そんな中でJTという銘柄を成長銘柄として注目しています。

たばこ業界では、世界トップ5に入る企業ですが、
このところ、潤沢なCFを背景にエマージングたばこ市場における
リーダー級企業を矢継ぎ早に買収しています。
その姿は、少し昔のフィリップモリスを思い出させます。

現在はアルトリアグループとして食品コングロマリットと
なりましたが、その成長の過程はJTと重なる所が多く
JTはお手本にしているのではないかと考えています。

日本では、たばこ産業は分煙社会化が日を追うごとに進む中で
衰退産業と考えられていますが、
ロシア・東欧・中国その他エマージング市場で
現在も堅調に市場が拡大しています。
また、収益性としても非常に手堅い商売という側面を持っています。

また、資本関係のあった加ト吉を日清と共同買収するなど
国内の関連産業についても強化を打ち出しています。
ネット系やテクノロジー系と違い、分かりやすくシナジーが
出やすい業界ですので見通しについて非常に強気です。

投資家として大口ロットで買いに行きたいところですが、
1単位で下がったといっても60万以上ですので
8年前に始めた累投での毎月買付額を5万円に増やしました。

世界トップ3を実現したところで一度売却しようと考えています。
同様の手法で同時期から買い始めていたエクソンモービルも
かなりよいところまで来ていますので
一度利確をしようと考え始めています。

市場については、一喜一憂しないスローマイペース投資ですが、
ここ2.3年で日本株の波が来ると考えています。
あまりのオプティミスト振りに、周りからは笑われていますが・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.11 17:29:05
コメント(0) | コメントを書く
[株式投資] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.