2202404 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

言語聴覚士、勉強中!

言語聴覚士、勉強中!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年04月01日
XML
カテゴリ:実習

見学実習、評価実習のいずれにおいても、今後の課題となった「観察力」について、書いていこうと思います。

まずは、対象者様を観察する点を列挙していくことにします。
初回面接/スクリーニング/ベットサイド/障害の鑑別などレベルや条件はいろいろあると思いますが、まずはこだわらずに書きます。


モダリティーから考えて
【聞く】
ダイヤ聴覚的理解(高頻度語/低頻度語の違い、系列語、品詞の違い)
ダイヤ文脈効果の有無
ダイヤ複雑な文構造の理解
【話す】
ダイヤ流暢/非流暢
ダイヤ構音(歪み、置換、省略、拙劣、プロソディー)
ダイヤ発話量
ダイヤ文法(失文法/錯文法)
ダイヤ文構造(単純/複雑、長い/短い)
ダイヤ喚語困難の頻度
ダイヤ自己修正の有無、頻度
ダイヤ音韻性錯語、語性錯誤の有無、頻度
ダイヤジャーゴンの有無、頻度
ダイヤ話の内容(空虚かどうか)
ダイヤ発話開始時の困難の有無
ダイヤ呼称(高頻度語/低頻度語、初頭音ヒントの効果)
ダイヤ復唱(単語/文章、有意味語/無意味語)
ダイヤ音読(仮名/漢字/文章、品詞)
【読む】
ダイヤ仮名/漢字/文章
【書く】
ダイヤ書称(漢字単語/仮名単語/文章)
ダイヤ書取(仮名1文字/漢字/仮名単語/文章)


身体機能から考えて
【体幹の運動】
ダイヤ麻痺(片麻痺/四肢麻痺、全麻痺/不全麻痺)
ダイヤ拘縮、固縮・・・(いまいち、違いが・・・)
ダイヤ手指の巧緻性
【感覚】
ダイヤ感覚障害
ダイヤ視力、視野
ダイヤ聴力
【意識】
ダイヤJCS
ダイヤ呼びかけに対する反応、家族の呼びかけに対する反応
ダイヤ開眼/閉眼
ダイヤ視線が合う/合わない

・・・・訂正・追加しながら続けて書いていきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月01日 22時36分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[実習] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

@ Re:薄めとろみを外す目安(05/07) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
STの卵@ Re:SLTA その2(10/07) こんにちは。 始めてこちらの記事を知って…
れがし@ Re:気管切開カニューレ(高研)の研修(01/21) 言語聴覚士です。 勉強不足で申し訳ない…
toshi1193@ Re:薄めとろみを外す目安(05/07) コメントありがとうございます。遅くなり…
toshi1193@ Re:国試勉強の始め方(振り返って) その1(05/09) コメントありがとうございます! 国試勉強…

© Rakuten Group, Inc.