4422106 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2012年04月16日
XML
tonbo-anime.gif today diary



= 久しぶり~凪の南房磯 =

週末4/13(金)は今年初めての凪の海に出会った。
場所は南房総の某所磯。

南東風が少し吹いており、多少の波っ気はあるものの
殆ど凪と言える籠釣りにはベストコンディション!!


15時過ぎから釣り開始!
今回は新々全遊動式仕掛けのフィールドテストが第一の目的、
仕掛けを装着するまで少し時間が掛かるのが難点だが
明るい時間帯だと10分程度でどうにかセット完了グッド

まずは肩と腰の柔軟体操をしながらゆっくり投入~
次第に従来のペースで60m位のpointに仕掛けを入れる。



これまでの自作仕掛け(直結式天秤仕掛け)より軽く
仕掛けの回収時も凄く軽くてこれなら疲れも少ない。

で・・・肝心の魚だが。。。しょんぼり
潮は意外と澄み加減で、水温は少し冷たく感じる。

17時近くに一度だけ羽ウキが沈み
釣れ上がったのは・・・何故かお馬さん泣き笑い


その後、夜釣りに突入
19時過ぎ辺りから雨雨
”ぽつり ぽつり” と降り始め
もう少し、もう少し と悪あがきするも
20時前に撤収と相成った。






【本日の釣果】
本命魚:なし
外道魚:ウマズラハギ×1匹(38cm)

正直、風に悩ます事なく竿を振れたが嬉しく
新々全遊動式仕掛けが本番シーズンに物になりそうなのが
一番の収穫であった。


釣行日:2012.04.13(金)
潮:小潮
満潮:23:50
干潮:15:52




当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月16日 19時24分26秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.