3512509 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラインケ狐の日記

ラインケ狐の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラインケ狐

ラインケ狐

カレンダー

お気に入りブログ

即逮捕 New! エンスト新さん

●富士そば 綾瀬店 … New! LM2さん

バイク・ノータッチ… New! タヌキの子さん

113系湘南色(そ… New! シャク返せでごんす01さん

玉名温泉「玉名立願… New! ショテマエさん

コメント新着

坂東太郎G@ Re:昔ながらのコッペパン 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
王島将春@ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ちさの父さん@ Re:ヨゼフ・ラダの「きつねものがたり」(10/01) 偶然にも先程、昭和45年生の妹が小学生…
ウーテイス@ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) 愛し合わなければなりません テーマ:スピ…
元お蝶夫人@ 良いお年を! ラインケ狐さん こんばんは(*^。^*) お忙…

ニューストピックス

2014年12月29日
XML
カテゴリ:駅弁_旅先にて
富陽軒_御殿場線80周年お弁当表紙.JPG
JR東海の371系電車が本年11月をもってJR区間での運用から外れた、とのこと。12月31日まで沼津駅と三島駅で記念の駅弁が売られているみたいです。
→情報はこちら

ちょうど青春18切符が1回分あります。じゃあこれで沼津へ行くことにします。さらに富陽軒さんでも限定掛け紙の助六ずしが売っているようなの富士駅にも足を伸ばしてみることにしました。

早朝、中野駅から東京駅へ。次に東海道線に乗り換えて沼津と富士で駅弁を購入して、、、
そのまま逆向きの電車に乗りました。帰りにラーメン二郎中山店に寄って午後2時過ぎには家に戻れちゃった。

ただいま~、駅弁買ってきたから食べてね~(この写真のみクリックで拡大)
桃中軒と富陽軒_御殿場線80周年お弁当3種.JPG

と言うことで左側のお寿司二つは家族のお茶受けになりました。


桃中軒さん(沼津駅の駅弁)臨時急行御殿場線80周年371号記念弁当、、、って名称なげえ。
桃中軒_臨時急行御殿場線80周年371号記念弁当.JPG
結構しっかりしたお寿司だったみたいです。本物のワサビも入っているこだわりよう。プラの下ろし金で擦ると良い香りが漂いました。ただし駅弁と言う性格上か酢もかなり強め。子供にはややハードルが高かったか。お値段は1,230円。

富陽軒さん(富士駅の駅弁)助六ずし。これは掛け紙だけが限定版のもののようです。
富陽軒_御殿場線80周年助六ずしweb.JPG
パッと見で中身は地味ですが評判は良かった。どれもみっちりしていてボリュームあり。「540円はお得」とのコメントあり。家で作るお稲荷さんに比べるとかな~り甘目、とのこと。


残る一個は本日の自分の朝食になりました。
桃中軒さん(沼津駅の駅弁)御殿場線80周年お弁当。これも掛け紙だけが「期間もの」の幕の内みたい。
桃中軒_御殿場線80周年お弁当.JPG
まさに安定の幕の内弁当です。どのおかずも駅弁の代表選手ばかり。わさび漬けとお漬物を外してから電子レンジで温めて食べましたが「ああ、駅弁ってこうでなきゃなあ」という味付けでした。
770円と言う価格はかなりお安いのではないでしょうか。

正直なところ「臨時急行走るから記念駅弁出すんかい。だったら西武池袋線や阪神電車はどーなる」とか「富士駅が御殿場線のイベントに絡むの変じゃね。身延線クモハユニ弁当売り出せや」とか、まあ思わないでもありません。
でも自分は限定の掛け紙を入手できて家族でのんびり美味しい駅弁を食べることができたのですからそれで良し、でありますな。

ご馳走様でした!

にほんブログ村 グルメブログ 駅弁・空弁・速弁へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月01日 10時23分44秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:臨時急行 御殿場線80周年371号 記念駅弁3種(12/29)   ももちゃんもこちゃん さん
明けましてございます。
美味しそうな駅弁ですね。お寿司は大好物です。
(2015年01月03日 06時37分34秒)

今回の限定駅弁は家族にも好評でした。   ラインケ狐 さん
ももちゃんもこちゃん さん、こんにちわ。今回もコメント入れて下さりありがとうございます。
2015年もどうかよろしくお願い致します。

>美味しそうな駅弁ですね。
助六寿司と幕の内は掛け紙を元に戻して継続販売されますが桃中軒さんの「握り寿司」風のは中身も期間限定での販売だったようです。入手出来てラッキーでした!!

>お寿司は大好物です。
北海道にお住まいですよね。おそらく極上クオリティのお寿司を普通に召し上がっておられるのではないでしょうか。いいなあ! 本当にうらやましいです。
(2015年01月04日 08時29分39秒)


© Rakuten Group, Inc.