8502541 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

バンコク竹亭日記

バンコク竹亭日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

バンコク「竹亭」

バンコク「竹亭」

お気に入りブログ

スコットランドの旅… New! 白山菊理姫さん

International Potlu… New! maki5417さん

真のリーダーシップ… New! よびりん2004さん

高齢化社会 New! よびりん♪   さん

追い詰められたアメ… New! Condor3333さん

町内の公園掃除 放浪の達人さん

1977年のギリシアア… GKenさん

あなたと仲良くした… 羽富えじそん宇宙人さんさん

猛暑に停電に… うめきんさん

流浪的亞細亞 ☆1962☆さん

コメント新着

kei@ Re:竹亭は8月25日をもちまして閉店させていただきます。(08/12) バンコクが恋しく思い、辿りつきました。 …
大嶋昌治@ Rapture of the Church. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
通りすがり@ Re[1]:バンコク市内にある孤児院を訪問 (07/26) karaさん グーグルマップで検索したところ…
kara@ Re:バンコク市内にある孤児院を訪問 (07/26) 日本で影絵のボランティアをしています。…
XJR RR@ Re:検証 タイでは子供の頭を撫でてはいけないとうのは本当だろうか(01/22) こんにちは。旅行会社のものです。 7年く…

フリーページ

2005.12.25
XML
テーマ:タイ(3307)
カテゴリ:食事。ドリンク。
早朝、出勤や通学の人々が足早に通りすぎる市場やバス停あるいは街角にたくさんの屋台が出ますが、その中のひとつで写真の「パオ・トン・コー」と呼ばれる中華風の揚げパンもよく売られています。

小麦粉に、塩、砂糖等を合わせて寝かせたものを、おじさんやおばさんがお客の目の前で綿棒で叩き伸ばし、それを包丁で小さな片に切り取ってたっぷりの油で手早くからりと狐色に揚げていきます。
噛めば噛むほど味わいを増す、素朴でシンプルな揚げパンです。

大概は豆乳や甘いミルクコーヒーなどと一緒に売られていて、手頃な朝食がわりによく食べられます。
朝から油たっぷりの揚げパンを食べると、なんだか元気が出てきます。

また、夕方にも「パオ・トン・コー」の屋台がよく出ています。
一日中働いて疲れているけど、夕食にはまだ早いという中途半端な時間帯に食べる軽食にぴったりです。
私も商店街に買物に行くと、よく歩きながらぱくつきます。

大きさにより一個2バーツ(約6円)か1バーツ(約3円)のチープな食べ物なんですが、誰かさんと朝食代わりによく食べたなと、頭の遠くのほうで記憶がよぎったりすることもある食べ物。
自分にとっては、平和な朝、穏やかな夕方を連想させる食べ物なんです。

ちなみに、日記のタイトルに「犬の骨」とつけたのは、「パオ・トン・コー」を初めて食べた時にその形がアニメや漫画の犬の骨に似ていると思ったから。
それ以来、頭にそれが刷り込まれてしまったようで、今でも「パオ・トン・コー」の屋台を見かけると、心の中で「あ、犬の骨!」と思ってしまいます。(笑)

タイに来た事がある人は、きっとどこかで見かけたことや食べた事があると思います。
まだの人は、機会があればぜひお試しください。
素朴な美味しさです。
人気ブログランキングに参加しています。
よろしかったらクリックしてみてください。
人気ブログ満載のランキング集にジャンプします。


お知らせ


大晦日の夕方5時20分より、竹亭にて恒例の「紅白歌合戦」を放映いたします。
また、元旦お昼12時からは、「サッカー天皇杯決勝」を放映いたします。
バンコク、またはカオサンで年越しの方は、ぜひ竹亭へお越しください。
お雑煮も御用意いたしてお待ちしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.25 04:49:21
コメント(17) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.