8503158 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

バンコク竹亭日記

バンコク竹亭日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

バンコク「竹亭」

バンコク「竹亭」

お気に入りブログ

スコットランドの旅… New! 白山菊理姫さん

International Potlu… New! maki5417さん

人生は三歩進んで二… New! よびりん2004さん

重要ポイントは。 New! よびりん♪   さん

ミャンマー11年目… New! うめきんさん

米は「世界中の国を… New! Condor3333さん

仏壇の精抜き New! 放浪の達人さん

1977年のギリシアア… GKenさん

流浪的亞細亞 ☆1962☆さん
Sukhumvit Story maria0506さん

コメント新着

kei@ Re:竹亭は8月25日をもちまして閉店させていただきます。(08/12) バンコクが恋しく思い、辿りつきました。 …
大嶋昌治@ Rapture of the Church. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
通りすがり@ Re[1]:バンコク市内にある孤児院を訪問 (07/26) karaさん グーグルマップで検索したところ…
kara@ Re:バンコク市内にある孤児院を訪問 (07/26) 日本で影絵のボランティアをしています。…
XJR RR@ Re:検証 タイでは子供の頭を撫でてはいけないとうのは本当だろうか(01/22) こんにちは。旅行会社のものです。 7年く…

フリーページ

2014.09.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
  • _h353_w628_m6_otrue_lfalse.jpg

http://news.msn.com/world/thailands-junta-warns-over-hunger-games-salute

http://www.nationmultimedia.com/breakingnews/Free-Thais-Movement-supporters-plan-protest-agains-30242908.html

さまざまな改革を抜群の実行力で推し進めている軍政により、タイは落ち着きと安定を取り戻しているかに見えます。
しかしその実態は、戒厳令などで反軍政派を押さえ込んでいる状態というのも真実です。

NATION紙の報道によると、今まで鳴りを潜めていた反軍政グループ「フリー・タイ運動」(タイ解放運動)が9月19日にデモ活動をすると発表したそうです。

その活動とは、コンビニの前で反軍政運動のシンボルである3本指を突き出した写真を撮ってそれを19日の夜8時にフェイスブックに投稿すること。
トイレの壁に反軍政のメッセージを残すこと。
プラカードを掲げたり、チラシを配布することなどを予定しているようです。

ちなみにクーデターの後、市内各所でゲリラ的に3本指を上げて抗議する反対派を軍は徹底的に取り締まっていました。
最後は、3本指のジャスチャーをした者は逮捕するとまで言っていましたから。

今回のデモは、おそらくほとんど実行されないと思います。
戒厳令によって参加者は即もしくは後で逮捕されるでしょう。

軍による暫定政権が発足したこの時期にデモ計画を公表したのは、反軍政運動が地下で息づいていることを市民にアピールするのが目的ではと私は思いました。

確かに、クーデター以来、バンコク市内でのテロは一切無くなって治安は抜群にいいのですが、反対派の炎はくすぶり続けていることを再確認させられたニュースでした。

タイに、一日も早く本当の和解と平和が訪れる日が来ることを願ってやみません。


日記を楽しんで頂けたら、下の3つのブログランキンのアイコンにぜひ応援クリックをお願いいたします。
皆様から頂く貴重な一票とコメントを励みに更新しています。^^
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

タイ・ブログランキング




竹亭の宣伝です。^^
バンコクで日本の味が恋しくなったら竹亭へぜひどうぞ。
手頃な値段でほっとする味をお楽しみください。
160バーツからの定食類は昼も夜も同じ値段。おつまみも多数、居酒屋的利用もお座敷で宴会も出来ます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.10 03:12:17
コメント(23) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.