8507894 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

バンコク竹亭日記

バンコク竹亭日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

バンコク「竹亭」

バンコク「竹亭」

お気に入りブログ

昭和レトロジャズバ… New! maki5417さん

4月の死亡者数も高水… New! Condor3333さん

スコットランドの旅… New! 白山菊理姫さん

自信のない自分を好… New! よびりん2004さん

交渉テクニック New! よびりん♪   さん

面接の練習 うめきんさん

アルトワークスの荷… 放浪の達人さん

アパレル興亡本の付… 羽富えじそん宇宙人さんさん

今日のアジサイその2 GKenさん

流浪的亞細亞 ☆1962☆さん

コメント新着

kei@ Re:竹亭は8月25日をもちまして閉店させていただきます。(08/12) バンコクが恋しく思い、辿りつきました。 …
大嶋昌治@ Rapture of the Church. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
通りすがり@ Re[1]:バンコク市内にある孤児院を訪問 (07/26) karaさん グーグルマップで検索したところ…
kara@ Re:バンコク市内にある孤児院を訪問 (07/26) 日本で影絵のボランティアをしています。…
XJR RR@ Re:検証 タイでは子供の頭を撫でてはいけないとうのは本当だろうか(01/22) こんにちは。旅行会社のものです。 7年く…

フリーページ

2015.09.14
XML
テーマ:タイ(3308)
カテゴリ:カテゴリ未分類
  • choco1.jpg

私の自宅があるチャランサニットウォン通りソイ10の入り口に、市場とそれに併設している屋台街があります。
土曜日の午後1時、娘とテコンドーの道場でトレーニングした後、屋台街へ食事に行ったのですがそこで珍しい屋台を発見しました。

チョコレートフォンドュの屋台です。
タイの屋台でチョコレートフォンドュです。

しかも格安です。
choco2.jpg

  • マシュマロやゼリーなどのお菓子の串刺しが一本10バーツ。
    バナナ、ぶどう、りんごの串刺しと、グリコのカプリコが1本15バーツ。

    この値段でちゃんとチョコをコーティングしてガラス鉢の氷水で冷やし固めてくれるのだからインパクト強いです。
    物珍しさも手伝ってか、地元のタイ人が5,6人ほど行列を作っていました。
    choco3.jpg

    早速、娘にも買ってあげたらこんな笑顔になりました。

    もともとタイでチョコレートフォンデュを出していたのは、スイス料理店、一部のヨーロッパ料理店や高級ホテルに限られていたのですが、アイスクリームの全国チェーンの「SWENSENG」がしばらく前からアイスチョコレートフォンデュを出していたので、一般の人の間にもこの料理の知名度が広がっていたのかもしれません。

    ちなみにこのチョコレートフォンデュ屋台はフランチャイズ制だそうです。
    でも、きっとまだ始めたばかりでほとんど知られてない筈。
    私だって初めて見ました。

    もしシーロムでこの屋台を一番乗りで始めたら大ヒット間違いなし。
    この辺のOLさんはお金持ちだしたちまち行列ができることでしょう。

    それにしても、この商売を思いついた人は頭がいいです。
    チョコレートフォンドュと屋台の組み合わせはちょっと思いつきません。

    新しい有望ビジネスのネタはきっとそこら辺にごろごろ転がっているのでしょうが、それを見つけだすのはなかなか大変です。^^;


    日記を楽しんで頂けたら、下の3つのブログランキングのアイコンにぜひ応援クリックをお願いいたします。
    皆様から頂く貴重な一票とコメントを励みに更新しています。^^
    どうぞよろしくお願いいたします。

    にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
    にほんブログ村

    タイ・ブログランキング










    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2015.09.14 01:34:57
    コメント(12) | コメントを書く


    ■コメント

    お名前
    タイトル
    メッセージ
    画像認証
    別の画像を表示
    上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


    利用規約に同意してコメントを
    ※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


    Re:新商売発見! チョコレートフォンデュの屋台(09/14)   Tui☆ さん
    こりゃ売れそうですね。ちょっとリッチなカンジだし、カラフルでかわいらしいし、この値段ならつい三本四本とかいってしまいそう。
    (2015.09.14 01:50:41)

    Tui☆さん   バンコク「竹亭」 さん
    いつもコメントありがとうございます。
    >こりゃ売れそうですね。ちょっとリッチなカンジだし、カラフルでかわいらしいし、この値段ならつい三本四本とかいってしまいそう。

    -----
    そのうちチェンマイにも進出するかもしれませんね。
    ところで、売れるのはいいけどチョコレートもたくさん使うから原価率が高そうです。 (2015.09.14 01:56:35)

    Re:新商売発見! チョコレートフォンデュの屋台(09/14)   Shin さん
    これは素晴らしいアイデアですね!

    やはりタイの屋台文化は最高です^ ^

    日本のたこ焼きなんて流行りそうですが、どうでしょうか? (2015.09.14 02:13:15)

    Shinさん   バンコク「竹亭」 さん
    いつもコメントありがとうございます。
    >日本のたこ焼きなんて流行りそうですが、どうでしょうか?
    -----
    たこ焼きはすでに屋台料理の定番の一つとなっています。
    その他、最近は日本風の焼き芋、鯛焼きの屋台もちょくちょく見かけるようになりました。 (2015.09.14 13:08:15)

    Re:新商売発見! チョコレートフォンデュの屋台(09/14)   Lamyai_daeng さん
    フォンデュがブームになりつつあるんですね。
    そういえばフォンデュとまではいきませんが、カフェで容器に入ったチョコレートを自分がかけるケーキを食べたことがあります。竹亭さんのデザートでも応用するとOLさんに人気が出そうですね。チョコレートをかけて食べる抹茶アイスとか ^^
    (2015.09.14 14:01:27)

    Re:新商売発見! チョコレートフォンデュの屋台(09/14)   maki5417 さん
    日本ではホテルのバイキングでよく見ますが、屋台なら庶民的で気軽ですね。
    安いからと言って、食べ過ぎに気をつけてですね。 (2015.09.14 14:17:39)

    Lamyai_daengさん   バンコク「竹亭」 さん
    いつもコメントありがとうございます。
    フォンドゥがブームかどうかはわかりませんが、以前よりは身近な食べ物になってきたのは確かです。

    メルティングチョコレートを使ったデザートも一考の余地ありますね。
    (2015.09.14 15:59:42)

    maki5417さん   バンコク「竹亭」 さん
    いつもコメントありがとうございます。
    >日本ではホテルのバイキングでよく見ますが、屋台なら庶民的で気軽ですね。
    >安いからと言って、食べ過ぎに気をつけてですね。
    -----
    私は血糖値が高いので、甘いものは味見程度で我慢しています。 (2015.09.14 16:00:57)

    Re:新商売発見! チョコレートフォンデュの屋台(09/14)   ワタナ さん
    >>この商売を思いついた人は頭がいいです。
    全く同感ですね。
    フランチャイズ制だと今後やる人が増えるでしょうね。
    これに味をしめて娘さんにまたねだられそうですね。 (2015.09.15 13:21:10)

    Re:新商売発見! チョコレートフォンデュの屋台(09/14)   うめきん さん
     コメントは,本当に久しぶりです。
     やはり,商売は人の思いつかないことをするのが1番でしょうね。
    評判になれば,マネをする人が増えるんじゃないでしょうか?
     タイだと,チョコレートは,すごく甘いでしょうね!  (2015.09.15 14:19:40)

    ワタナさん   バンコク「竹亭」 さん
    いつもコメントありがとうございます。
    >フランチャイズ制だと今後やる人が増えるでしょうね。

    きっと増えるでしょうね。
    ただ、原価が高そうなので利益率が気になります。

    >これに味をしめて娘さんにまたねだられそうですね。
    -----
    安いから幾らでもOKです。^^ (2015.09.15 18:04:42)

    うめきんさん   バンコク「竹亭」 さん
    いつもコメントありがとうございます。
    >評判になれば,マネをする人が増えるんじゃないでしょうか?

    はい。雨後の筍のように真似する人が出てくるのがタイランドです。^^

    > タイだと,チョコレートは,すごく甘いでしょうね! 
    -----
    正直言ってあまり質の良いチョコレートではないので。
    まあ、値段が値段ですから。 (2015.09.15 18:06:44)


    © Rakuten Group, Inc.