1491074 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年12月23日
XML



” 針と糸そんな夫婦で生きている ”

夫婦って「針と糸」みたいな関係かな・・・

23川柳


シャコバサボテン(今日の誕生花) 花言葉(つむじ曲がり・冒険心)
23シャコバサボテン


ベゴニアの仲間たち
23ベゴニア1


23ベゴニア2


23ベゴニア3


23ベゴニア4



ノート えんぴつ ノート えんぴつ ノート

今日の俳句

『美しい季語の花』より 季節 冬 … 竜の玉

《 生ひ立ちは誰も健やか竜の玉 》 村越 化石 作

23竜の玉


07.gif




にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。
お蔭様で「勉強している主婦」で1位を驀進中です。
今日もポチッとよろしくお願いします。



クラブ 音符 クラブ 音符 クラブ


難読漢字(ヒント:樹の名です)

剪秋羅せんのう


07.gif

クラブ

クラブ

クラブ

クラブ

クラブ

難読漢字の解答

剪秋羅(せんのう)

23センノウ


えんぴつ えんぴつ えんぴつ

漢字の会の会員が作った模擬試験の問題です
これは2級、私も久しぶりに2級に参加しました。
苦手は1級には無い「部首」です。
なんと3問も間違えてしまいました。
(画面をクリックすると大きくなります)見づらいかな?
23 2級問題


今日も予定があって出かけます。
午後は忘年会も入っていて、また楽しんできます。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月23日 04時49分50秒
コメント(23) | コメントを書く
[川柳・漢字・俳句・花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:針と糸との関係?(12/23)   よっちゃん67 さん
お早うございます。
何時もご訪問有難うございます・・。

模擬試験の問題、覗いてみてきましたが、何と、難しい事?~~~。

夫婦って「針と糸」~~~~
どちらが、無くても何も出来ないですものね?~~。
素敵な川柳に今日も夫婦で頑張れそう~~~~~。

3連休も今日で終わり明日はクリスマスイブですね^^
応援 P! 素敵な一日をお過ごし下さいね。
(2013年12月23日 05時01分08秒)

Re[1]:針と糸との関係?(12/23)   たくちゃん2723 さん
よっちゃん67さん
>お早うございます。
>何時もご訪問有難うございます・・。

>模擬試験の問題、覗いてみてきましたが、何と、難しい事?~~~。

>夫婦って「針と糸」~~~~
>どちらが、無くても何も出来ないですものね?~~。
>素敵な川柳に今日も夫婦で頑張れそう~~~~~。

>3連休も今日で終わり明日はクリスマスイブですね^^
>応援 P! 素敵な一日をお過ごし下さいね。

-----
今回は私の川柳仲間の友人が「漢字を勉強したい」と参加してくれたので、私も久しぶりに2級に参加しました。

1級ばかり勉強していると難しい漢字は知っていても、逆に優しい字を忘れていたりします。

友人たちは「楽しかった、とても為になった」と喜んでくれて私も大満足でしたよ。

ふふ、あくまでも川柳です、ども夫婦ってやっぱり揃っていてこそこんな句も生まれてくると自画自賛してます。

応援ありがとうね。
(2013年12月23日 05時34分39秒)

Re:針と糸との関係?(12/23)   宗谷のアザラシ さん
お早うございます。
「針と糸」つくづく考えさせられました。
どちらが欠けてしまっても、残された方は用がたちませんね。

(2013年12月23日 08時12分30秒)

Re:針と糸との関係?(12/23)   さんさい さん
おはようございます
夫婦は針と糸なるほどね^^
無くてはならないですね
わたしは針かな~
時々チクチクと愚痴を言ってしまいます
旦那様は「はい分かりました」って言いながら笑っています
糸で丸くしてくれているのでしょうね^^
お気をつけて行ってらっしゃい^^ (2013年12月23日 08時23分09秒)

Re[1]:針と糸との関係?(12/23)   たくちゃん2723 さん
宗谷のアザラシさん
>お早うございます。
>「針と糸」つくづく考えさせられました。
>どちらが欠けてしまっても、残された方は用がたちませんね。


-----
こんなのこじつけですかね~。

でもどちらか一つだと成り立たない、やはり二人そろって一人前とでもいうのでしょうか。

元気でいてくれればそれでいい!
そんな夫婦を長年やってます♪
(2013年12月23日 08時39分06秒)

Re[1]:針と糸との関係?(12/23)   たくちゃん2723 さん
さんさいさん
>おはようございます
>夫婦は針と糸なるほどね^^
>無くてはならないですね
>わたしは針かな~
>時々チクチクと愚痴を言ってしまいます
>旦那様は「はい分かりました」って言いながら笑っています
>糸で丸くしてくれているのでしょうね^^
>お気をつけて行ってらっしゃい^^
-----
お互いになくてはならない存在です。
たまにいないと気が楽ですが、入院でもするととても寂しい存在。
それが夫婦なのでしょうね。

これから出かけてきます、今日は雪が積もってます。
新しい靴を履いていこうかな。

今日初めてなの!
(2013年12月23日 08時41分39秒)

Re:針と糸との関係?(12/23)   ちゃおりん303 さん
おはようございます

ほんとに毎朝、尽きぬ事なくちゃんと素敵な一句、出来上がるのに感心してしまいます☆

今日はお花がピンクづくしであかる~~い♪

剪秋羅・・・あらら、そもそもこのお花を知りませんでしたぁ(^0^)

昨日マッサージにいったら、ほぐれついでに、疲れもドバーとでたらしく、朝、起きられませんでした。。。
起きたらエンジンかかったけど!
(2013年12月23日 08時56分54秒)

Re:針と糸との関係?(12/23)   ゆみ4025 さん
こんにちわ。
針と糸、なるほどね~
二人で一人前ですね。
どちらかがいないと困りますよね。

色々な試験に挑戦しておられて凄いですね。
幾つになっても学ぶ気持ちを忘れないって素敵な事ですね。

お花の写真もいつもとても綺麗ですね。 (2013年12月23日 09時37分58秒)

Re:針と糸との関係?(12/23)   ぶらころん さん
こんにちは~

夫婦は針と糸。素敵なたとえですね。
針は方向性を決める夫で、糸はそれに従い後をついてゆく妻。
というのが理想的なのでしょうけれど
現実は逆も多かったりするのでしょうね~(笑)

夫婦は車の両輪だと母がよく言います。
両輪がそれぞれ違う方向に動こうとしても車は動かないし、
どちらかが欠けたら車としての機能は無くなります。
いつまでも仲良く健康で過ごしなさい。ということですね(^'^)

(2013年12月23日 11時51分22秒)

Re:針と糸との関係?(12/23)   しのぶの花言葉歌日記&菜園日記 さん
たく様、こんにちは!

「針と糸そんな夫婦で生きている」

なるほどですね。

時々針仕事をすることありますが、そう思った事ありませんでした。

今度から心して針に糸を通さなくちゃ(針穴に糸が通しづらくなってきて一苦労です!!)

糸が無事通ったところで、`チクリ`・・ありません。

2級問題も随分難しいですね。
(一)の3「太一」は「たいつ」でX.

(二)の部首問題私も大の苦手です。

1の三は「一へん」、3の粛はなんと「ふでずくり」、6の匹はこれまたなんと 「かくしがまえ」 8の有は 「ノへん」・・4個ペケでした。「比」が出来たのは◎。

久々にあの分厚い「漢検辞典」で調べたのでお勉強になりました。

(2013年12月23日 12時19分44秒)

Re:針と糸との関係?(12/23)   月見うさぎ♪ さん
そうですね、そんな関係かも知れませんね。
どちらがなくても、困りますよね。

毎朝、本当によく「句」が出てきますね、感心しています。

3連休も、毎日が「日曜日」の私には、余り関係ありませんでした。
(2013年12月23日 16時37分59秒)

Re:針と糸との関係?(12/23)   Yuzi さん
今晩は(^_-)-☆
「針と糸」。どちらもなくては役に立ちませんね。
なるほどと考えさせられました。
漢字の問題難しかったです。 (2013年12月23日 20時36分44秒)

Re:針と糸との関係?(12/23)   nachiisuke さん
こんばんは
模擬試験問題、難し~~(-_-;)
いつも挑戦なさってるたくちゃんさん、尊敬です。

夫婦って針と糸なんですね。
たくちゃんさんの川柳にも勉強勉強!
(2013年12月23日 21時37分02秒)

Re:針と糸との関係?(12/23)   チマミ2403 さん
夫婦は「針と糸」、そうですね~
両方揃っていないと、できないことがいっぱいありますものね。
毎日お忙しそうですね。 健康でいてくださいね。
漢字の部首は、ちっとも頭に入りません。二球をやってみるのもいいものですね。
(2013年12月23日 22時01分47秒)

Re[1]:針と糸との関係?(12/23)   たくちゃん2723 さん
ちゃおりん303さん
>おはようございます

>ほんとに毎朝、尽きぬ事なくちゃんと素敵な一句、出来上がるのに感心してしまいます☆

>今日はお花がピンクづくしであかる~~い♪

>剪秋羅・・・あらら、そもそもこのお花を知りませんでしたぁ(^0^)

>昨日マッサージにいったら、ほぐれついでに、疲れもドバーとでたらしく、朝、起きられませんでした。。。
>起きたらエンジンかかったけど!

-----
川柳もパッと出てくるときもあるし、全くでない時もあるんです、まだまだです。

庭の花も毎年こんな感じで派手な色が多いです。
あ~、春が待ち遠しいですね。

冬至が済んでこれからは日が長くなるというのに、冬はこれからです・・・

ご主人のことがあるので気が休まる暇もないでしょうが、映画を観たり、マッサージに行ったりとご自分の時間を作って前向きに頑張ってくださいね。
(2013年12月24日 03時23分00秒)

Re[1]:針と糸との関係?(12/23)   たくちゃん2723 さん
ぶらころんさん
>こんにちは~

>夫婦は針と糸。素敵なたとえですね。
>針は方向性を決める夫で、糸はそれに従い後をついてゆく妻。
>というのが理想的なのでしょうけれど
>現実は逆も多かったりするのでしょうね~(笑)

>夫婦は車の両輪だと母がよく言います。
>両輪がそれぞれ違う方向に動こうとしても車は動かないし、
>どちらかが欠けたら車としての機能は無くなります。
>いつまでも仲良く健康で過ごしなさい。ということですね(^'^)


-----
ほんとそうですね、夫婦は車の両輪・・・
どちらが欠けても動きませんね。
特に我が家の夫は私に頼りっぱなしなので、きっと私が居なかったら大変と思いまず。
私が針の存在かもしれないです。 (2013年12月24日 03時26分36秒)

Re[1]:針と糸との関係?(12/23)   たくちゃん2723 さん
しのぶの花言葉歌日記&菜園日記さん
>たく様、こんにちは!

>「針と糸そんな夫婦で生きている」

>なるほどですね。

>時々針仕事をすることありますが、そう思った事ありませんでした。

>今度から心して針に糸を通さなくちゃ(針穴に糸が通しづらくなってきて一苦労です!!)

>糸が無事通ったところで、`チクリ`・・ありません。

>2級問題も随分難しいですね。
>(一)の3「太一」は「たいつ」でX.

>(二)の部首問題私も大の苦手です。

>1の三は「一へん」、3の粛はなんと「ふでずくり」、6の匹はこれまたなんと 「かくしがまえ」 8の有は 「ノへん」・・4個ペケでした。「比」が出来たのは◎。

>久々にあの分厚い「漢検辞典」で調べたのでお勉強になりました。


-----
私も「太一」は「たいち」書いてしまいました。
部首では「粛」「寧」「比」と三つも・・・
四字熟語は良かったのですが。

しかし今度の1級は難しかったです。
しっかり頑張らないと合格は難しいです。 (2013年12月24日 03時33分14秒)

Re[1]:針と糸との関係?(12/23)   たくちゃん2723 さん
ゆみ4025さん
>こんにちわ。
>針と糸、なるほどね~
>二人で一人前ですね。
>どちらかがいないと困りますよね。

>色々な試験に挑戦しておられて凄いですね。
>幾つになっても学ぶ気持ちを忘れないって素敵な事ですね。

>お花の写真もいつもとても綺麗ですね。
-----
ゆみさん、ご訪問コメントありがとう!
幸い私の所は夫婦が揃っていて、なんだかんだ言っても何とかお互いに助け合って生きています。

健康に気を付けて何とか一日でも長く夫婦それって暮らしたいと思っています。

学ぶことは大好き、今は27年続けている漢字の会、10年経った川柳、やはり10年近く続けているパソコンサークルなど。どれも楽しんでいます。
(2013年12月24日 03時39分48秒)

Re[1]:針と糸との関係?(12/23)   たくちゃん2723 さん
Yuziさん
>今晩は(^_-)-☆
>「針と糸」。どちらもなくては役に立ちませんね。
>なるほどと考えさせられました。
>漢字の問題難しかったです。
-----
この漢字は2級の問題です、2級と言っても初めて受検する方には、「読み・書き」だけでなくいろいろな分野があるので難しいと思います。
大人の方で初めて漢検を受けるのなら「3級」から受けるといいと思います。3級・・準2級・・・そして2級と段階を踏むといいです。 (2013年12月24日 03時44分25秒)

Re[1]:針と糸との関係?(12/23)   たくちゃん2723 さん
月見うさぎ♪さん
>そうですね、そんな関係かも知れませんね。
>どちらがなくても、困りますよね。

>毎朝、本当によく「句」が出てきますね、感心しています。

>3連休も、毎日が「日曜日」の私には、余り関係ありませんでした。

-----
私も勤めているわけでもないので毎日が休み、それなのに殆ど毎日出かけています。連休も、日曜日も関係なく。
たまに空いた日があると、ほかの用事を入れてしまうのでまるで年中無休です。

川柳はせめて毎日1句は作りたいと頑張ってますが、これが難しい。
私は前の日から準備することができなくて朝作ります。
だから推敲も出来ずお恥ずかしい句ばかりです。 (2013年12月24日 03時49分16秒)

Re[1]:針と糸との関係?(12/23)   たくちゃん2723 さん
Yuziさん
>今晩は(^_-)-☆
>「針と糸」。どちらもなくては役に立ちませんね。
>なるほどと考えさせられました。
>漢字の問題難しかったです。
-----
針があるから先に進める、それに糸がついていないと役に立ちません。
我が家はどちらが先かな、私が針で夫が後からついてくる。
そんな関係かもしれません。

漢字は読み書きだけならいいのですが、いろんな分野があるので2級と言えども難しいでね。 (2013年12月24日 03時53分33秒)

Re[1]:針と糸との関係?(12/23)   たくちゃん2723 さん
nachiisukeさん
>こんばんは
>模擬試験問題、難し~~(-_-;)
>いつも挑戦なさってるたくちゃんさん、尊敬です。

>夫婦って針と糸なんですね。
>たくちゃんさんの川柳にも勉強勉強!

-----
下手な川柳も読んでくれてありがとう!
数えたら10年近くやっているかもしれません。
川柳の世界では10年はまだ子供、大人になるにはあと何年かかることやら・・・

でも漢字も同じかもしれない・・・
漢字の勉強にはまりだして27年が過ぎようとしています。
それでもまだまだ知らないことだらけ・・・

一生勉強と思って頑張ってます。
(2013年12月24日 03時57分40秒)

Re[1]:針と糸との関係?(12/23)   たくちゃん2723 さん
チマミ2403さん
>夫婦は「針と糸」、そうですね~
>両方揃っていないと、できないことがいっぱいありますものね。
>毎日お忙しそうですね。 健康でいてくださいね。
>漢字の部首は、ちっとも頭に入りません。二球をやってみるのもいいものですね。

-----
川柳仲間の友人二人が「漢字の勉強」をしたいと参加してくれました。
大きな部屋で、2級以下、準1級、1級と分かれて勉強するのですが、私はいつも1級のグループで勉強してます。

でもお友達が来たので久しぶりに2級のグループに参加してみたら、部首や、送り仮名の問題など結構難しくて慌てました。

たまには一級ばかりでなく「2級」も受検しようかなと思ったりしています。

今年も年末ぎりぎりまで用があって大掃除もまだ手つかずです。
(2013年12月24日 04時04分14秒)

PR

お気に入りブログ

朝採り、ダリア、庭… New! kororin912さん

2024.06.16糖尿病に… New! せいこう@さん

ハタザオキキョウ。… New! チマミ2403さん

在宅診療、在宅訪問… New! 鶴詞美さん

ガクアジサイの花は… New! じじくさい電気屋さん

[6/16] 父の日のお供… New! ちゃおりん804さん

ミニチューリップ・… New! wildchabyさん

湖畔のホテルに宿泊 93才おばあさんのブログさん

エアコン team-sgtさん

家庭菜園のナス・キ… 恵美子777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たくちゃん2723

たくちゃん2723

楽天カード

カレンダー

コメント新着

ローズコーン@ Re:穏やかに(07/24) コメントの数も山ほど、これだけでも以下…
http://buycialisky.com/@ Re:思い出の品は捨てられない!(11/22) buy cheap generic cialissaturday delive…
http://viagraky.com/@ Re:思い出の品は捨てられない!(11/22) viagra feminino no paraguai <a href…
灯里☆@ Re:穏やかに(07/24) 頭の体操久しぶりでしたが今日は簡単正解…
mkd5569@ Re:穏やかに(07/24) こんばんは 2016年のご挨拶にきました…
せいこう@@ Re:穏やかに(07/24) こちらに引っ越しされています^^ http:/…
恵美子777@ Re:穏やかに(07/24) どうされたのか心配です。 ブログは突然か…
せいこう@@ Re:穏やかに(07/24) 随分日が経ちますが いかがされています…
凛太郎@ どうされました? たくちゃん さま おはようございます。 …
灯里☆@ Re:穏やかに(07/24) パソコンが壊れたのかたくちゃんが夏ばて…

ニューストピックス

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.